青森ふらふら一人旅 その9 函館山の夜景を堪能、そしてラビスタ函館に宿泊
前回まで その1 その2 その3 その4 その5
その6 その7 その8

宿に戻る途中、ラッキーピエロとハセガワストアが並んでいるゴージャスなポイントを発見
ハセストの焼き鳥弁当も食べておきたいなぁ(´・ω・`)

金森赤レンガ倉庫を経て

ラビスタ函館ベイに到着(・∀・)アップグレードしてもらったのもあるが、手頃な価格のわりに結構いいお部屋ですな

部屋で少し休憩&荷物の整理をして函館山へ向かう
夜景は日が暮れる前から見るのが良いらしいので16時くらいに到着を目指す

何故か自由の女神がおる


函館山ロープウェイに到着 市電の1日乗車券を提示して割引価格にしてもらう
5分ほど待ってロープウェイに乗り込む(・∀・)すげぇデカいロープウェイだな

おお!(゚∀゚)何か見たことある風景
すでに人が結構いたが望遠鏡の少し横にわずかなスペースがあったので
そこに体をねじ込み、ここで日が暮れるまで待機することに

16:20 夕日が見えてきた

16:45 少しずつ街に明かりが灯り出す :(;゙゚'ω゚'):しかし寒いなぁw
この辺りから人数がじゃんじゃん増えていく

16:55 結構暗くなってきた 灯りも増える

五稜郭タワーを撮影してみる

17:00 真っ暗ではないが夜景と言っていいレベル
ここら辺で寒さに負けて下山することに
帰りのロープウェイは満員パンパン状態でした(´・ω・`)

ロープウェイを降りると驚愕の光景:(;゙゚'ω゚'):なんじゃこの行列は…
早めに来ておいて良かった


ひとまずホテルに戻る 夕食は何を食べようか…

ハセストの焼き鳥弁当も捨てがたかったがやはり函館にきたら寿司であろう
ホテルのすぐ近くのまるかつ水産に行く

そこそこ高めなお値段のわりに普通な味の寿司が多かったが
マグロだけはやたらと美味かった(・∀・)総合評価は微妙w

食事を終えてホテルの風呂へ向かう
このカゴにタオルとか入れて浴場までどうぞとの事であったが
オッサンが装備するには少し可愛すぎやしないかい?

ほらな(キャーカワイイ)
そして最上階の大浴場へと行ったのだが、これが思いのほか良かった(゚∀゚)
露天風呂からはライトアップされた赤レンガ倉庫や海岸線に沿ったキレイな夜景が楽しめて
温泉自体も源泉かけ流しの浴槽があり
ぬるめのお湯なのでじっくり温泉に浸かりながら夜景が堪能できる
涼み処に行くとアイスが無料で食べられるのも地味ながら嬉しい
朝食が有名なのでそれ目当てに予約したが
立地も良く部屋も温泉も俺的にはかなり満足でコスパの高いホテルだと思った(・∀・)

風呂上りには山川牧場の牛乳とスナッフルスのケーキという
最強函館コンビでの夜食タイムを楽しむ
しばらく部屋でごちゃごちゃやった後、また温泉に浸かりに行きその後就寝

本日の歩数24938歩 距離19.4km 消費カロリー739kcal
つづく
スポンサーリンク
その6 その7 その8

宿に戻る途中、ラッキーピエロとハセガワストアが並んでいるゴージャスなポイントを発見
ハセストの焼き鳥弁当も食べておきたいなぁ(´・ω・`)

金森赤レンガ倉庫を経て

ラビスタ函館ベイに到着(・∀・)アップグレードしてもらったのもあるが、手頃な価格のわりに結構いいお部屋ですな

部屋で少し休憩&荷物の整理をして函館山へ向かう
夜景は日が暮れる前から見るのが良いらしいので16時くらいに到着を目指す

何故か自由の女神がおる


函館山ロープウェイに到着 市電の1日乗車券を提示して割引価格にしてもらう
5分ほど待ってロープウェイに乗り込む(・∀・)すげぇデカいロープウェイだな

おお!(゚∀゚)何か見たことある風景
すでに人が結構いたが望遠鏡の少し横にわずかなスペースがあったので
そこに体をねじ込み、ここで日が暮れるまで待機することに

16:20 夕日が見えてきた

16:45 少しずつ街に明かりが灯り出す :(;゙゚'ω゚'):しかし寒いなぁw
この辺りから人数がじゃんじゃん増えていく

16:55 結構暗くなってきた 灯りも増える

五稜郭タワーを撮影してみる

17:00 真っ暗ではないが夜景と言っていいレベル
ここら辺で寒さに負けて下山することに
帰りのロープウェイは満員パンパン状態でした(´・ω・`)

ロープウェイを降りると驚愕の光景:(;゙゚'ω゚'):なんじゃこの行列は…
早めに来ておいて良かった


ひとまずホテルに戻る 夕食は何を食べようか…

ハセストの焼き鳥弁当も捨てがたかったがやはり函館にきたら寿司であろう
ホテルのすぐ近くのまるかつ水産に行く

そこそこ高めなお値段のわりに普通な味の寿司が多かったが
マグロだけはやたらと美味かった(・∀・)総合評価は微妙w

食事を終えてホテルの風呂へ向かう
このカゴにタオルとか入れて浴場までどうぞとの事であったが
オッサンが装備するには少し可愛すぎやしないかい?

ほらな(キャーカワイイ)
そして最上階の大浴場へと行ったのだが、これが思いのほか良かった(゚∀゚)
露天風呂からはライトアップされた赤レンガ倉庫や海岸線に沿ったキレイな夜景が楽しめて
温泉自体も源泉かけ流しの浴槽があり
ぬるめのお湯なのでじっくり温泉に浸かりながら夜景が堪能できる
涼み処に行くとアイスが無料で食べられるのも地味ながら嬉しい
朝食が有名なのでそれ目当てに予約したが
立地も良く部屋も温泉も俺的にはかなり満足でコスパの高いホテルだと思った(・∀・)

風呂上りには山川牧場の牛乳とスナッフルスのケーキという
最強函館コンビでの夜食タイムを楽しむ
しばらく部屋でごちゃごちゃやった後、また温泉に浸かりに行きその後就寝


本日の歩数24938歩 距離19.4km 消費カロリー739kcal
つづく
- 関連記事
-
- 伊勢・鳥羽をふらふら旅行 イルカ島に行きリゾートヒルズ豊浜でゴージャスな夕飯を食す (2013/03/01)
- 青森ふらふら一人旅 その10 ラビスタ函館の朝食を楽しみ、青森から帰宅 (2012/12/14)
- 青森ふらふら一人旅 その9 函館山の夜景を堪能、そしてラビスタ函館に宿泊 (2012/12/11)
- 青森ふらふら一人旅 その8 北島三郎記念館で感涙 (2012/12/08)
- 青森ふらふら一人旅 その7 はるばる来たぜ函館、五稜郭をふらふら (2012/12/05)
スポンサーリンク