やはり山崎蒸溜所のツアーで飲むハイボールは最高やで。
なかなか予約が取れない蒸溜所ツアーの予約に成功しまして
久しぶりの山崎蒸溜所へ。
阪急の大山崎駅から10分くらいで到着。
11時からのツアーだったんですが到着したのは10時過ぎ(・∀・)なぜなら…
ツアーの試飲で酔っ払うことは分かっているのでその前に有料試飲コーナーで
一杯飲んでおこうと思っていたからだ( ^ω^ )
数日前にリリースされたばかりの「エッセンスシリーズ第2弾」
今回は3本とも山崎です。
第1弾のやつもまだメニューに載ってました。
メニューが新しくなってて飲み比べセットなんてものも(・∀・)セットでも値段変わりませんけどねw
何故かラフロイグ10年が品切れ( ゚ω゚ )
ラフロイグ10年は出荷調整?休売?みたいな噂が出てたりするから
こういうの見ると怖いですね…。
さて、それでは(・∀・)
エッセンス第2弾の山崎スパニッシュオークをいただきます( ^ω^ )
やはり山崎と言ったらスパニッシュオークじゃけん。
メニュー見てる時にスタッフさんから「ツアーに参加されるのでしたらツアーの後にされた方が…」
と言われましたが
「あーw大丈夫です!ツアーの後だと味が分からなくなるんで一杯だけ!一杯だけですから!w」
ってちょっとアル中みたいな言い訳しておいた←
ツアーの前に飲みすぎてべろんべろんになったオッサンがいたんだろうなぁ…。
いただきます( ^ω^ )
おぉ!!!これはうめぇ!!!
是非ともボトル買いしたいところだがエッセンスシリーズは
個人販売やってなくてバーとか料飲店限定なんだよな(悲)
アンケート用紙もらったので何かそれらしいこと書いておいた。
そして11時。ツアーのスタートです。
マッサンこと竹鶴政孝さんが山崎の建設に結構関わったはずなのに
一切そのことには触れないスタイルが素敵(・∀・)w
糖化槽。
今日は中の様子がよく見えました。
こちらは発酵槽。
続いて蒸留室へ。
ニューポットがジョボジョボ出てます。
種類豊富なポットスチル。
見学中、ちょいちょいスタッフさんが
「蒸留したてのウイスキーはどれくらいの度数になるでしょうか?」
みたいなミニクイズを出してくれるんですが
申し訳ないがウイスキー検定2級をゲットした俺にとってはあまりにも簡単…
( ゚ω゚ )わすれた←
やべぇ…全盛期は
「おぉ、グレンタレット蒸溜所でござるな!
ハイランド地方にあるこの蒸溜所は現存するなかでは
最古の蒸溜所で創業は1775年。
ウイスキーキャットとして飼われていたメス猫のタウザーは
生涯で28899匹のネズミを捕まえたとしてギネスにも載っておるでござるよ」
(めっちゃ早口で言ってそう)
みたいなネタがすらすら出てきたのに今では
「ういすきーはむぎからつくられています おいしい」
くらいの知識にまで削げ落ちてしまった。
そんなわけでクイズ出されても終始微笑をたたえつつ黙ってた(あほ)
続いては熟成庫へ向かいます。
階段登ってる時点で素敵な香りが(・∀・)
樽どーん(゚∀゚)
天使の分け前説明コーナー。
パンチョン 容量480Lの大きな樽のことです。
腹がパンチョン(謎)
いやぁ、それにしても熟成庫の香り、雰囲気全てが素晴らしすぎる。
めちゃくちゃリラックス出来るんでここで寝たいくらいだ(・∀・)w
熟成庫から外に出て最後に山崎の名水が流れる池を見て
メインイベントの試飲です( ^ω^ )
テイスティングアイテムはホワイトオーク樽原酒・ワイン樽原酒・山崎NAがそれぞれ15ml
そして同じく山崎NAの30ml これはお好きな飲み方で。
おつまみと共に楽しみます。
まずはホワイトオーク樽原酒の色や香りをみていきましょう。
ってスタートしたんですが俺の向かいにいたオッサンが速攻で一気飲み( ゚ω゚ )!?
いきなり相手をビビらせて自分のペースに持ち込む作戦か、なかなかやるじゃねえか。
しかし、そこは蒸溜所ツアー複数回参戦の俺ですから
ペースを乱されることなくしっかりとウイスキーを味わいます(何のバトルなのか)
そして登場した氷と
山崎プレミアムソーダ(゚∀゚)
きたか( ゚ω゚ )ハイボールタイム
普段ウイスキーはストレートばっかりでハイボールはほとんど飲まないんですが
この山崎蒸溜所で飲むハイボールは最高に美味しくて気に入っておるのです。
いい氷とソーダ使えますからね( ^ω^ )
完成。早速飲む(゚∀゚)プヘー!この一杯のために生きてるんだよなぁ(おっさん)
最後は売店の商品の宣伝で終了w
ハイボール作ってから終了までの時間が短くて
毎回ちょっと慌ただしいのは何とかして欲しい(・∀・) ハイボールグビー
売店に行ってみると蒸溜所限定シングルモルトは売り切れてた\(^o^)/
でもツアーの前に買って置いたぜ!(抜かりない)
やはりツアーの試飲でかなり酔っ払ったのでツアー前に一杯飲んでおくのは正解だったな。
もう味が分からなくなってるので有料試飲は止めておいた。
山崎駅前のデイリーヤマザキを見ながら帰宅。
ウイスキーボンボン買ってしまいました( ^ω^ )これ結構美味いですオススメ
久々の山崎蒸溜所日記 おわり
- 関連記事
スポンサーリンク