ウイスキーラバーズ名古屋2019に行った後、ひつまぶし食べて帰宅

IMG_3863
やぁ(・∀・)こちらのブログはめちゃくちゃ久しぶりの更新になっちまったな!

 

それはさておき去年も行きましたウイスキーラバーズ名古屋に今年も参戦です。

まずは新幹線で名古屋へ向かいます。

片道の交通費だけでチケット代を超えています←

 

IMG_3865

みその国、名古屋に到着。

 

IMG_3866

名古屋市営地下鉄に乗り換えて吹上駅で下車。

 

同じイベントに行くっぽい人々がぞろぞろと( ゚ω゚ )

 

IMG_3867

多すぎない?( ゚ω゚ )

 

今回は余裕ぶっこいて開場の10分前に来たんですが

会場の外まで凄い行列になってる…よりによって雨降ってて寒いんだよ:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_3868

30分くらい列について行ってようやく受付。

 

去年と同じくネックストラップとオリジナルグラスをもらいます。

 

IMG_3869

おぉ…( ゚ω゚ )人多いな…

 

IMG_3870

まずはこちらのブースへ(・∀・)シングルモルト通販 モルトヤマ

 

IMG_3871

???

 

IMG_3873

こちらが店主の下野さんです( ゚ω゚ )???

 

色んな装備品が増えている…俺もマスクくらい装着しないとダメか(謎の対抗意識)

IMG_3874

 

IMG_3872

しかしながら店主さん目当てで来たのではなく(!?)
こちらの「サンセットグロウブレンド1977」がメインの目的です( ^ω^ )

ブレンデッドモルトですがタムデュー、グレンロセス、マッカランの1977年 40年物だけをブレンドした
大変ゴージャスなウイスキー(・∀・)

マッカランの40年物なんて飲めるような価格じゃないですからね( ゚ω゚ )

さて、それでは始めの一杯(゚∀゚)当然美味い、なんかこうフルーティー(適当)

IMG_3875

定番のポッキーブース。
今回も無料で酒の合間にポリポリいただきます。

IMG_3876

続いてはベンチャーウイスキーのブースへ。

 

インペリアルスタウト樽の8年熟成をいただく。

「ほほう、ベンチャーさんもついにインペリアルスタウトやるようになりましたか」

みたいな顔して飲むがインペリアルスタウトが何なのか知らない(あほ)

 

やはりここのブースはカスクサンプルのボトルが間違いないなぁ(゚∀゚)無料かつめちゃウマ

 

バーボンバレルも後で飲もう!( ^ω^ )

って思ってたけど昼過ぎに行ったらボトル空になってた。

前も同じ失敗をしてた気がする…

 

IMG_3879

2杯しか飲んでないのにそこそこ酔った(弱)

 

一旦外に出て小雨の降る公園をウロウロ。

 

IMG_3880

近所にローソンあったのでお昼ご飯。

 

結局外で1時間半くらいいました(・∀・)なぜなら

 

IMG_3881

ポケモンGOをやっていたからだ!(こいつは何をしに来たのか)

 

いい感じに酔いは覚めたしここから本気モードだぜ!

 

IMG_3882

でも会場に戻ってみたら午前中よりも明らかに人口密度がアップしている:(;゙゚'ω゚'):

近くにいた人達も「増えてる…」って泣きそうになってた。

 

久しぶりにこういうイベントに来たこともあってか人混みにかなり弱くなってます。

 

IMG_3883

挫けずにBar IANブースへ

 

IMG_3884

今回は赤字覚悟です!って事前に告知してただけあって

レアなウイスキーがどれも驚きの価格に( ゚ω゚ )

 

ラガヴーリン25年をいただきました(゚∀゚)なんと1000円!

バーで飲んだらとんでもない値段になるよ!バー行ったことないけど!

 

IMG_3885

大手メーカーのブースも覗いてみる。まずはニッカ( ゚ω゚ )むむむ

 

いつも並んでたカフェモルト、カフェグレーン、ザ・ニッカ12年がいない…。

やはりあの噂は本当だったか( ゚ω゚ )春に休売&終売発表

ザ・ニッカは年数なしが新登場するとか何とか。

 

ザ・ニッカ12年飲みたかったんだけどなぁ。

仕方ないので飲んだことなかった宮城峡をいただく。

 

IMG_3887

続きましてはやる気ない時はとことんやる気ないサントリーブース(怒られる)

 

でも今回はエッセンスシリーズと響ブレンダーズチョイスの有料試飲があったので合格←

 

IMG_3889

安定の信濃屋さんブースでお高いウイスキーを無料試飲。

 

IMG_3891

昨年はイチローズモルトのカードシリーズをずらりと並べて度肝を抜かれたBar kitchenブース。

 

IMG_3890

カードシリーズは大人気で全部空になってしまったようですが今年も凄いです(゚∀゚)

 

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブのファーストリリース!

しかも500円!(゚∀゚)飲んでみましたが現行のMWRよりも深みがあるような気がする!(多分)

 

IMG_3893

ミズナラ繋がりで厚岸蒸溜所のニューボーン ファウンデーション3(・∀・)最新版

 

第3弾はミズナラ樽。

こちらは3月発売予定で夏には第4弾としてブレンデッドが登場するみたいです( ^ω^ )

 

IMG_3892

去年購入して気に入ったアードベッグ入りのウイスキーどら焼きでしたが

なんか値上がりしてた気がしたので止めた(貧)

 

去年の記事を見返してみるとやはり去年は250円でした!

一個50円アップってデカいですよ!去年は4個買って1000円札一枚で足りたのに

今年はさらに200円もプラスしないといけないなんて!!!(必死)

 

IMG_3895

と、いうわけでワイのウイスキーラバーズ名古屋2019は幕を閉じ名古屋駅前に戻ってきたんや(!?)

 

いやぁ、歳を取ると人混みの中で動き回る元気がなくなってきましてね…(おじいちゃん)

 

IMG_3898

駅周辺でしばらくポケモンGOやった後はこちらのお店へ(・∀・)「まるや本店」

 

せっかく名古屋に来たんだから名物のひとつでも食べていこうや。

って思いまして今回はひつまぶしディナーを計画していたのです( ^ω^ )

 

「いつものように飲みすぎて頭痛なんかしたらせっかくのひつまぶしが…」

って恐れもあってあんまり派手にウイスキー飲めなかったんだよね(・∀・)なんか本末転倒w

 

IMG_3900

ひつまぶし見参(゚∀゚)ちゃんと御櫃に入ってる!

 

IMG_3901

上ひつまぶしにしたのでウナギがたっぷり一匹分( ^ω^ )

 

まずはそのまま茶碗によそって…食う!(゚∀゚)うめぇwwww

 

次は大葉を乗っけて…食う!(゚∀゚)大葉の馥郁たる香りがウナギの芳しいk(以下略)

 

いやいや、ウナギと大葉って凄く合いますね!

今度家でもやってみようと思いました!家でウナギ食べる機会なんてないですけど!

 

IMG_3903

そしてラストは出汁をかけていただく( ^ω^ )もう最高っすねコレ

 

しかし、ちょっと量が物足りない…

この手の食べ物は米にタレが染みてたらウナギがなくとも

ウナギの幻影を見ながら食べることが出来るから

ご飯を大盛りにしておけば良かった(謎理論)

 

IMG_3904

そしてまたポケモンGOに興じた後、大都会名古屋シティをあとにした。

 

大混雑のウイスキーラバーズでしたが

やはり有料試飲ボトルのラインナップが抜きん出ていて

他のウイスキーイベントと比べてもトップだと思いました。

 

ガンガン飲める人なら交通費出しても余裕で元取れると思います(・∀・)俺は無理

 

飲んだものリスト

有料試飲

サンセットグロウブレンド1977 800円

ラガヴーリン25年 1000円

イチローズモルトMWRファーストリリース 500円

 

無料試飲

イチローズモルト インペリアルスタウトカスク

ニッカ 宮城峡

信濃屋シークレットスペイサイド15年

信濃屋レダイグ20年

厚岸ニューボーン ミズナラ樽

 

ちょっと今回は少なすぎましたね…。

でも頭痛したりしなかったのでこのくらいが適量なんだろうか( ゚ω゚ )難しい

 

ポケモンGOとウナギがメインっぽい日記 おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しゃけさん

こちらの更新は久しぶりですね(・∀・)
こっちのブログの方が何故かコメントしやすい様な気がするのは気のせいでしょうかww

うなぎいいですね(°▽°)
むしろ北海道は冬場の方が体力を使う事が多いので、冬のスタミナ食として食べたいなぁ( ・∇・)

ちなみに北海道は金曜日から素晴らしい極寒がやって来る予報です(諦めモード)
そこでしゃけさんに雪掻き短期アルバイトをお願いしたいのです‼️
時給〇〇〇〇円で食事寝床付き。
更にはお姉ちゃんのお世話もさせ(以下略)

Re: No title

テルさん

いやぁ、正直に申し上げて新ブログの方のコメント欄は
分かりにくいしコメント書きにくいと思います!←
でも色々イジって取り返しがつかないようになった困るのでそのままです(あほ)

天気予報見たらマジで極寒ってワードが使用されててビックリ:(;゙゚'ω゚'):
おぉ!雪かきアルバイトですか( ^ω^ )おねいちゃん付きならぜひぜひ!←
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村