北海道ウイスキーフェス2018で憧れのパンチョンシャツを装着後ソフトクリーム食べて帰る

IMG_9645

おはようございます…すげぇ体調不良です(弱)

 

昨夜「何故か」すすきのを何往復も徘徊して体力を消耗したうえに

シメケーキを食べてた時は良かったけど寝転んだらいきなり胃もたれが襲ってきて

浅い眠りと覚醒を繰り返し朝を迎えた…。

 

本当は朝一に朝食会場へ向かう予定だったんですが

胃が重いので一時間ほど部屋でゴロゴロしてから朝食タイム。

 

IMG_9650

朝食を食べ始めたら胃が回復してきてそこそこ元気になった( ^ω^ )←

北海道ホワイトシチュー美味かったです!

 

IMG_9651

大浴場に行きましてホテル法華クラブ札幌をチェックアウト。

 

最後に法華さんのまとめ。

大浴場は小さい(・∀・)w 浴槽にオッサン3,4人くらい入ってると

ここに乱入するのはちょっと憚られるな…って思うくらいのサイズ。

でも更衣室も含め全体的にキレイだし人が少なければ快適。

 

朝食会場もちょっと小ぢんまり(・∀・)www

品数もやや少なめな気はするがザンギや鮭のちゃんちゃん焼きなど

北海道感のあるメニューは押さえており味も良い。

 

ちょっと微妙な事を書いたがここの一番良い点はフロントや朝食会場の

スタッフさんの挨拶や応対が大変良いというところ。

こういうの大事だよね( ^ω^ )

 

札幌駅からのアクセスは良いしあんまり混雑する時期じゃなければ結構いいと思います。

 

IMG_9648

それでは今回のメインイベントである北海道ウイスキーフェスに行きますか( ^ω^ )

 

IMG_9652

外に出てみると寒い:(;゙゚'ω゚'):

 

風吹くと寒いレベルなんですね…まだお盆前だぜ北海道。

 

だが、それがいい( ^ω^ )

 

IMG_9654

気温は20度(゚∀゚)

 

IMG_9665

さて、会場となるロイトン札幌が見えてきましたよ。

 

IMG_9664

まだ時間あったんで公園のベンチでヘパリーゼ飲んで待機。

 

IMG_9669

受付開始時間をちょっと過ぎてからインしました。

 

IMG_9670

テイスティンググラスとネックストラップをゲット( ^ω^ )どんどんグラスが増えるなw

 

入場待ちの列に並んでたら顔見知りの人を発見(゚∀゚)こんにちは!

アサヒビールの明らかに偉いさん的な人です←

 

今年の秩父ウイスキー祭に行った時から「おっ!あの時の!」みたいなやり取りが始まり

俺が毎回各地のウイスキーイベントに出没するもんだから完全に顔を覚えられた( ^ω^ )

こないだ会った時は福岡でしたねw

 

ここで何故俺が秩父で顔を覚えられたか語らせてもらおう(・∀・)それは!

 

秩父鉄道に乗ってる時に突然いちご大福を取り出して

口を真っ白にしながら頬張ってたから←

その時向かいに座ってた人がイベント出展者のネックストラップしてて

後から会場で「電車でお会いしましたねw」って声かけてもらったのだ。

 

酒とスルメくらいしか食べなさそうな顔したオッサンがおもむろに

いちご大福を頬張って恍惚の表情を浮かべてたらそら記憶に残りますよ!不気味だもの!

 

IMG_9672

そんなわけで(?)10時半から入場とありましたが15分前倒しで入場出来ました(・∀・)広いな!

 

俺が購入したチケットはファストパスってやつで

一般前売り券よりも30分早く入場できるものです。

 

意味あるかな?って思ったけどゆっくりと色んなブースを眺めることが出来て

なかなか良かったです( ^ω^ )他のウイスキーイベントでもやって欲しい

 

IMG_9674

水分補給システムはウォーターサーバーのみでペットボトルの配布はないスタイルです。

氷も置いてあるのはいいね!

 

IMG_9676

すっげぇゆったりしてるよ!(・∀・)

 

IMG_9677

15分早めに入場出来たがウイスキーの提供は時間通り30分からとのことで

しばらくウロウロ。

 

IMG_9680

そして30分になり速攻で向かったのはイチローズモルトで有名なベンチャーウイスキー(・∀・)

 

IMG_9681

バーボンバレルの秩父8年をいただきます(゚∀゚)美味いっす!

 

最近暑すぎてほとんどウイスキー飲んでなかったので

久々のウイスキーはさらに格別です。

 

IMG_9685

やはり北海道と言えば厚岸蒸溜所だよな!

 

ニューボーンのファウンデーション2がお目見えしており試飲も出来ました!

俺は「後で試飲しよう!」って思ってて忘れました!!!(悲)

 

今回はピーテッドタイプになっており8月下旬から発売開始されるみたいです。

 

IMG_9684

続いては大手メーカーのブースをチェック。

 

サントリーは…( ゚ω゚ )メーカーズマークのみという清々しいスタイル、これはひどい。

ジャパニーズウイスキーなんて最初から売ってなかったんや!みたいな感じになってます…。

 

東京近辺のイベントだけ気合入れてたらいいわwみたいな姿勢が垣間見えます。

商売としてはそれでいいんだろうけどねぇ…。

 

IMG_9686

次はアサヒビール(ニッカウイスキー)

 

先程の偉いさん(名前知らない←)に「今回は北海道だし何か特別なものとかあるんですか?」

って聞いてみたら「いやぁ特には…あ、余市蒸溜所限定のシェリー&スイートくらいかなぁ」とのこと。

 

確かにこれはイベントであんまり見かけない…かな( ゚ω゚ )とりあえずいただこう!

 

IMG_9690

最後にキリン いつも控えめな出展なんで期待してなかったがここが大手で一番良かったw

 

富士山麓18年が無料試飲で置いてた(゚∀゚)やったぜ!

 

IMG_9689

同じく無料試飲でやるじゃん!って思ったのはこないだ行ったウイスキートーク福岡のブース。

 

なんと、以前出てたオリジナルボトルの一部が無料試飲可能(゚∀゚)

現地ではどれも有料試飲で500円とかしてたような気がする。

太陽と鳳凰の第1弾ボトルとか結構珍しいんじゃないだろうか、飲むの忘れたけど←

 

IMG_9691

色々飲んだしそろそろ「あそこ」に行っておくか…と向かったのは「モルトヤマ」ブース。

 

名前の通り富山でウイスキーのネット販売を行っているお店でして

今回はこちらの店主さんに要望があって来たのだ(・∀・)

 

IMG_9692

こちらが店主の下野さんです。

着ているシャツが明らかにカッコイイ←

 

そして俺の要望というのはこのシャツです!

去年ネット販売されたんですが謎の人気ですぐ完売w

どうしても欲しいので今回「腹がパンチョンのシャツ再販してくれませんか?(´;ω;`)」

って言うつもりだったのです!(迷惑)

 

そしたら、何と!後方にあったダンボールに「パンチョン」とか書いてるシャツが!!!

おいおい、マジかよ!(゚∀゚)

 

喜んだ俺は凄い勢いで

「ああああああああの後ろにあるのってパンチョンのやつですか?

前からめっちゃ欲しかったんで今回再販してくれませんか?って言おうと思ってたんですよ!

今日売ってるんですか!めっちゃ欲しかったんですよ!パンチョンのやつ!」と食いついた。

 

下野さんは(ヒエッなんやこいつ、ヤクでもやってんのか?)といった表情で静かに

「あぁ…これですか。非売品なんですけど…」と答えた( ゚ω゚ )!?

 

泣きそうになった次の瞬間奇跡が起こった。

 

「どうぞ」

 

えっ?( ゚ω゚ )

 

「いいですよ、着てください。」

 

IMG_9696

ありがとうございます!ありがとうございます!って言ってすぐにトイレで着替えた←

 

あ、ちなみにパンチョンってのは樽の種類でずんぐりとした大きめサイズの樽です。

わがままボディみたいなもんだな。

 

IMG_9700

11時を過ぎて一般前売り券のお客さんも入場し人が増えてきた。

 

腹パンシャツを見せつける絶好のチャンスじゃねえか!( ^ω^ )

 

堂々たる態度で会場を練り歩くと出展者の人はモルトヤマのこと知ってるから

「おっ!いいシャツ着てますね(苦笑)」とか言ってくれるんですが

一般の人は明らかに危ないオジサンを見たような表情になり

「いるんだよなぁ、こういう奴」とか

「目を合わせると何をされるか分からん…」って感じで見てみぬフリをする人が多かったです。

 

時々アベックの片割れがヒソヒソ声で「何か書いてなかった?w」

とか言ってる事もありました( ^ω^ )聞こえてるZO!

 

なんと言いますか、正直に申し上げまして

最高に気持ちよかったですね!

「ああ~~ワイは今パンチョンなんや!腹パンなんや!

みんなミテミテーあははうふふ( ^ω^ )」みたいな気分でした。

 

酔ってなかったら泣いてたかもしれませんが。

 

IMG_9701

酒が切れないようにせねば←

 

ベルギーのウイスキーとな( ゚ω゚ )ありとあらゆる地域で作ってますね

 

IMG_9703

こちらは台湾のウイスキーイベントボトル。

 

有料試飲も出来るんだが「300元」とか書いてあって

「さ…300元っていくらやねん円の間違いだよね?」って思ったが

チャレンジする勇気がなかった。

 

IMG_9709

三国志ラベル

 

IMG_9704

猫ラベル

 

色んなボトルがあります(・∀・)

 

IMG_9713

再びベンチャーウイスキーへ(・∀・)IPAカスクをいただく

 

代表の肥土伊知郎さんと少しお話をさせていただいた。

テーマは「今度はどこの山に登るんですか?」←

 

大阪フェスの時のセミナーで「登山部を作ってこないだは北岳に登ってきました」

って話をしてたのでちょっと気になっていたのだ(・∀・)

 

すると「実はつい最近奥穂に行ってきましたよ」ってことで( ゚ω゚ )なんと!

ちょっと寒かったので小屋ではダブルディスティラリーズのお湯割り飲みました。とか

楽しい山トークが出来ました( ^ω^ )ウイスキーの話はほとんどないw

 

そして話の途中で「素敵なシャツですね^^」って言っていただけました!

肥土伊知郎氏に褒められた男と呼んでくれ(シャツだろ)

 

IMG_9715

その後は「すでに結構酔ってるしこの後飛行機乗るからなぁ…」

って水ばっかり飲んでた(弱)

 

IMG_9716

滞在3時間ほどで北海道ウイスキーフェスを後にする。

 

後の発表で1200人ちょいくらい来たそうですが

会場が広くてなかなか快適でした(・∀・)後はフードが充実してくれると最高っすね

 

飲んだものリスト

今回は北の国に来る時点で金を使いすぎたので無料試飲しばりにした。

 

イチローズモルト カスクサンプル 秩父8年 バーボンバレル

ニッカ 余市蒸溜所限定 シェリー&スイート

ウイスキートーク福岡 秩父2010 5年

キリン 富士山麓18年

若鶴酒造 ニューポット2018

モルトヤマ 5周年ボトル ブナハーブン2003

Belgian Owl 36months (ベルギーウイスキー)

ジャパニーズウイスキーハイボール

秩父ウイスキー祭 ビッグピート埼玉エディション

イチローズモルト IPAカスクフィニッシュ

 

3時間でこんだけ飲めば充分だな(酒弱)

 

IMG_9719

セイコーマートでお土産を購入する(゚∀゚)いらっしゃいませ~セイコーマートへようこそ~

 

IMG_9720

 

IMG_9721

札幌駅前でホットシェフのすじこおにぎり食う。

 

IMG_9724

最近、快速エアポートの混雑具合ハンパないんで指定席uシートをおすすめします\(^o^)/

 

IMG_9726

新千歳空港に到着。

 

IMG_9725

アーッ!!!

 

六花亭のサクサクパイがついに空港でも食べられるようになったんか!(憤怒)

最初は帯広の本店限定でレア感ハンパなかったのに…

札幌店で販売し始めたと思ったら数年で空港も:(;゙゚'ω゚'):

 

地域限定のスペシャル感を大事にしろよ…ラッキーピエロを見習え!!!

 

IMG_9729

 

IMG_9728

北海道牛乳カステラのお店でソフトクリーム食う。

 

ソフト自体は空港内でも上位にランキングされるレベルなんだが

コーンが手抜きでもったいない(甘い物に厳しい男)

 

IMG_9731

そういえばもうすぐ灼熱の関西に帰るのかぁと思い気温を見ると33度:(;゙゚'ω゚'):地獄…

 

今回ほど帰りたくないと思った日はそうそうないです(´;ω;`)せめてもう1泊w

 

IMG_9732

仕方ないので関西に帰還…

 

バス待ちで立ってるだけでねっとりした空気がまとわり付き汗がタラタラ…気持ち悪い。

夜なのになんだこれ、人が暮らせる環境じゃないよ!北海道に帰りたいよ!!!

 

宝くじ当たったら絶対に夏場は北海道に移住や!って思いました。

宝くじ当たらないと実現できないのが悲しいね!

 

IMG_9737

フラフラヘロヘロで帰宅( ゚ω゚ )

 

まずは佐藤水産で購入しておいたおにぎり食う。

 

IMG_9741

デザートはもちろん北菓楼のシュークリームだ( ^ω^ )w

 

IMG_9738

セイコーマートでは盆休みに楽しむためのドリンクを購入しました。

 

ガラナサワーはセコマ限定のやつ。

ブラックニッカのハイボール香る夜は北海道限定品です。

缶のハイボールって初めて買ったけどアルコール9%って結構凄くない?( ゚ω゚ )

 

IMG_9739

つまみも色々購入(並べ方が雑)

 

北菓楼の開拓おかきは超鉄板として注目すべきは右上のポテチ。その名も

「北海道産の塩とバターがコクうまいザ・塩バター味」

明らかに「焦がしにんにくのマー油となんたらかんたらのザ・チャーハン」をパクったっぽいデザイン←

 

めっちゃ北海道推してるから買ってみたもののよく見たら「山芳製菓」とか書いてる( ゚ω゚ )

わさビーフのとこじゃねえか!って裏面見たら製造してんのは兵庫県!(´;ω;`)逆輸入!!!

 

ちきしょー!騙された!(?)

って思って近所でも買えるのか調べてみたら「セイコーマート限定商品」

それなら問題ありません!(゚∀゚)(情緒不安定)

 

CE4087B7-E675-418C-80DF-D45CF9A5A71F

1泊2日のプチ旅行でしたがまさかの腹がパンチョンシャツを入手出来てとても良かったです!

装着して会場を徘徊する時の快感が忘れられないのでまたイベントの時に着ます←

先日、モルトヤマのメルマガを見てたら「イベント用の制服が…」と書いてあり

これは制服だったんだ( ゚ω゚ )と驚いたのは秘密

 

そして夏の北海道っていいなと再確認出来たのも良かった(・∀・)

なんせバニーちゃんのケツがプリp(結局それか)

 

IMG_9734

 

IMG_9735

本日の歩数19941歩 距離13.9km 消費カロリー529kcal

 

夏の札幌プリンプリン物語 おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です

北海道巡り
お疲れ様でした🎵

セイコーマートは私も毎日のように
利用しています(^ー^)
ホットシェフもいいんですけど
100円惣菜が充実してて
家から白米だけ持っていって
おかずを買ってランチなんていうのも
オススメなんですよね~✌️

でもやはりケツですな(突然)
お姉ちゃん達のケツを見てると
セイコマのホットドックに見え(即逮捕)

Re: お疲れ様です

テルさん

毎日セイコーマートとか本当に羨ましいです( ^ω^ )
100円惣菜も有名ですね!しかし旅行者としては手軽なホットシェフに行ってしまう…。
いつかは100円惣菜を食べまくる旅がしたいですw

いきなり過ぎるケツで笑ったw
俺のホットドッグが火を吹くぜ!(2人目の逮捕者)

次はどこに旅行に行かれるのでしょうかー?
楽しみにしてまーす( ^ω^ )

Re: タイトルなし

Kさん

次はまだ未定なんですがこの休みを利用していくつか候補を上げております( ^ω^ )
秋までは大人しくしてるつもりなので気長にお待ちくださいw

こんばんは

しゃけさんのご当地ソフトクリームの感想、ひそかに楽しみにしています。
コーンだけ手抜き、あるあるすぎて共感しました!笑
ソフトはこだわり風なのに、コーンがあからさまに量販な感じのだとちょっとがっかりですよね。(^-^;

Re: こんばんは

まみこさん

手抜きコーンに怒っている人が他にもいて嬉しいです( ^ω^ )w

今回のは特にソフトとコーンの落差が激しかったので残念でした:(;゙゚'ω゚'):

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村