1泊2日の札幌観光 恵庭で乗馬してから法華クラブ札幌にチェックイン
確か2月頃だったと思うんですけど「夏に札幌で初のウイスキーフェスやるよ!」
って情報を目にしてしまって「札幌か!行くわ!」って何の考えもなしにチケット買ってしまった。
よく考えたら夏の北海道とか明らかに飛行機代やホテル代高いよな( ゚ω゚ )
と思ったが後の祭りでしたので大人しく飛行機と宿の手配をして
くいだおれ太郎に見送られつつ出発。
関西は連日35度以上の猛暑日が連続していますが
札幌の気温19度( ^ω^ )天国かな?
新千歳空港に到着。
早めの飛行機で来たことを生かして数年ぶりのえびそば一幻へ。
10時開店なんですが5分前くらいになると20人近く並んでた:(;゙゚'ω゚'):
「えびしお そのまま」をいただきます( ^ω^ )おっ!やっぱりすげぇエビ感だぜ!うめぇわ
えびおにぎりも注文しました(・∀・)こちらも結構美味い
ラーメン単体だと780円だし空港メシにしてはお手軽な価格。
それでいて特徴的な風味の海老ラーメンをいただける。行列になるのも分からんでもない。
しかし30分以上は並びたくないな←
開店すぐとかで即着席できるなら値打ちのあるお店だと思います( ^ω^ )
食後に行列レーンを見てみると数十人並んでた:(;゙゚'ω゚'):w
さてと、続いてはこちら(・∀・)ショコラティエ マサール
空港でしか販売されていない「ムースグラッセ」をいただきます。
凍らせたムースをチョコにドボンとつけてナッツやストロベリーをトッピングしてくれる。
早速食べてみる( ゚ω゚ )ほほう
ミルクムースがなかなか良いお味をしていらっしゃる。
食感もちょっと面白い。
けどソフトクリームでいいかな( ゚ω゚ )←
ソフトクリームは飽きたぜ!って人にオススメ。
一度は食べてみて損はない。
さてと空港はまた帰りに散策するとして快速エアポートに乗りまして恵庭駅へ移動。
いつも駅前にあるしゃけ焼き本舗が気になる。
恵庭駅の西口からタクシーに乗りまして10分 料金1110円にて
ホースガーデンmuranakaに到着。
駅から外に出た時にビックリしたんですが何この快適な気温:(;゙゚'ω゚'):
関西ですと外にいたら立ってるだけで体力が奪われていくレベルの暑さなのに
北海道ではなんと爽やかな風が吹いているんだ…秋やん。
ちょっと早めに来たのでオーナーの村中さんはお客さんとトレッキング中であろう。
お馬さんを見物させていただく( ^ω^ )転がる馬すきw
しばらくしたらお客さんとともに戻ってきて「あぁ、前に来た人だね」と一言。
そしてお客さん帰ったらすぐに「はい乗って」いつものパターンですw
これまでは大体寒い時期にしか来てなくて風に吹かれると凍えそうになってたんですが
今回はちょうど良い気温で最高です( ^ω^ )
そしていつもは「彼女出来たか?」「一度は結婚しとかないとダメだぞ!」みたいなテーマになるんですが
今回は「明日札幌でウイスキーフェスありまんねん」と言うと
「俺は昔酒造メーカーで働いてて酒とかジュースの味の研究やってたよ」という意外な過去が登場。
お酒の話から「セイコーマートは元々酒造メーカーが始めたコンビニなんだ」とか
「山崎蒸溜所って高槻の辺だっけ?」等、相変わらずオッチャンは博識ですw
油断してたらいきなりジャングルに突入( ゚ω゚ )
そして川をジャブジャブ(・∀・)風が気持ちいい
素敵な60分の馬散歩でした。
乗馬終了してタクシー待ってる間もトークは続き
「明日はあんまり飲みすぎるなよw
俺は酒でバツイチになってるからな!」
と突然の悲しいお話。それと同時にタクシー到着。
これ以上話膨らまなくて良かった←
そういえば乗馬中に
「俺も昔は毎日飲んでたけど30年前に止めてから一度も飲んでないよ」
って言ってたなぁ…事件があってきっぱり止めたのかなエライなぁ…。
とか思いながらタクシーで恵庭駅に帰還。
札幌に移動。
雪のない札幌を歩くのは何年ぶりだろう(・∀・)いつも年末年始に来てるからね
そして年始は営業してなくてしばらく来れてなかった北菓楼札幌本店へ。
期間限定のラムレーズンソフトクリーム食う(゚∀゚)ウメェ!
クロワッサンシュークリームも食う(・∀・)
今日はほとんど予定ないし札幌散策を楽しもう。
大通公園ではビアガーデンやってるみたいですね(・∀・)
札幌に来たら挨拶に行っておかないといけない場所があります。
狸小路にあるたぬき大明神です(゚∀゚)TNK兄貴オッスオッス!
狸小路も越えてさらに南下。
セイコーマートの本社ビル下にあるセイコーマートでお買い物。
久しぶりの中島公園へ。
こんだけ歩いてもほとんど汗かきません。札幌最高(゚∀゚)
中島公園の近くにあるケーキ屋さん「モンジェリ」
8年前にここのケーキ食べたな(・∀・)懐かしいw
そろそろホテルに行ってみるかなってことで大通公園まで戻ってきた。
気温は23度(゚∀゚)
がっかりスポットとして有名な札幌時計台←
よく見ると分かるんですが現在工事中でシートに時計台の絵が描いてある。
がっかり感が増すのでずっとこれでいいかもしれない!(怒られる)
そんなこんなで時計台の近くにあるホテル法華クラブ札幌にチェックイン。
名前は何となく知ってたけどこんなところにあったんですね。
そもそも「法華」ってのが妙に気になって今まで宿の候補にすら上げてなかったんですけどね。
なんかさぁイメージとして部屋に仏像がドーン!って置いてあったり
宿泊オプションでシャクティパットも出来ますよ!とか言われたりしそうじゃん!(謎)
調べてみたら元は京都でお寺巡りなんかをするための宿だったみたいで
それっぽい名前になったそうです。特に仏のゴリ押しとかはないみたいで安心(・∀・)w
安心したところで次回に続く
- 関連記事
スポンサーリンク