猫用の循環式給水器「ピュアクリスタル」のレビュー

IMG_8973

猫がのびる季節になってきましたね。

 

こんな時期に気になるのが猫の水分補給。

 

IMG_8974

我が家ではこれまで明石名物の駅弁「ひっぱりだこ飯」の器に水を入れて

猫に給水をしてもらっていたのだが宿泊を伴う旅行なんかだと容量が物足りなかった。

 

IMG_8975

しかも何故か左側に置いた容器からしか水を飲まないという謎の頑固オヤジ仕様で

右の容器に水がたっぷり入ってんのに無理やり左の容器に手を入れて水を掬って飲んでいる様子を

目撃したこともある( ゚ω゚ )なにしてんだこいつ

 

どういう考えなのか分からんが夏場にこれをされると猫が干からびてしまう可能性もあったので

こんなものを買ってみました。

 

IMG_8972

猫用フィルター式給水器ピュアクリスタル

 

IMG_8976

簡単な組み立てが必要ですが本当に簡単なので安心( ^ω^ )

 

さて、コンセントを挿して

 

IMG_8977

「プーン」というモーター音と共に水が出てきました。

モーターの音はかなり近くにいないと聞こえない程度でちょっと離れると

水の流れる音が少しするくらいです(・∀・)

 

IMG_8979

猫氏 即座に反応

 

IMG_8982

おぉ!(・∀・)

 

IMG_8987

電源入れて30秒くらいで水飲みました( ^ω^ )素晴らしい順応性w

 

IMG_8988

しばらく水を飲んでから我に返り「なんだこれ?」って思い始める猫(あほ)

 

最初に物珍しさで試し飲みしただけかと思って

ピュアクリスタルの横にひっぱりだこ飯容器も置いて1日放置したところ

ひっぱりだこの方は水が減っていなかったのでピュアクリスタルで飲んでくれているようだ( ^ω^ )

さらに後日ガッツリ飲んでるところも目撃してひと安心。

 

IMG_8989

さすがは獣医師推奨品だぜ( ^ω^ )

下に「弊社顧問獣医師の推奨となります」って書いてんのが怪しいけどね!

 

それはさておき、これなら容量が1.5Lあるので数日はそこそこ新鮮な水が味わえるだろう。

 

夏場は毎日水を交換した方がいいですとか書いてるけど\(^o^)/

 

・ピュアクリスタルの良いところ

水が循環してるので汲み置きよりは新鮮

猫は流れてる水が好きなようなのでよく水を飲む

容量もそこそこあるので数日は安心

 

・ちょっと気になるところ

フィルターが1ヶ月ほどで交換なので月に数百円くらいかかる

夏場はこまめに掃除もした方が良いようなので面倒←

 

とりあえずまだ数日しか使ってませんが

飲み過ぎじゃない?ってくらい飲んでる時もあるので

性能には満足です( ^ω^ )

 

ご飯は「わんにゃんぐるめ」だし水もポンプ式になって

かなりハイテクな猫になったな!(謎)

 

過去の猫用買ってみた商品

エアコン嫌いな猫の暑さ対策に大理石マットを導入してみた

 

犬猫用の自動給餌器第2弾 「NEWビストロ」を購入したので「わんにゃんぐるめ」とも比較してみた

 

犬猫用の自動給餌器「わんにゃんぐるめ」を購入してみた



関連記事

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

豪快な寝姿ですな( ^ω^ )

左の容器からしか水飲まないの可愛い(*´∀`*)

待っていました‼️

待望の猫記事( 〃▽〃)

自動給水器も導入されましたか‼️
たしかに本州の気候だと水の管理も必須
でしょうから、こうして気軽に管理できる
器具があると非常に助かりますね( ´∀`)

北海道も週末には本格的に暑くなるみたいです(._.)

しゃけさんも猫ちゃんも是非
お身体ご自愛下さい。

Re: タイトルなし

Kさん

わがままボディなので夏場は常に豪快になります( ^ω^ )

左の容器問題は謎過ぎます( ゚ω゚ )
下手すると左の容器の水がなくなっても右からは飲まなさそうだったので怖かったですw

Re: 待っていました‼️

テルさん

一部のマニアに需要のある猫記事( 〃▽〃)

水の管理は出来るけどちょっと手間が増えました\(^o^)/w
しかしガブガブ飲んでくれるので良かったです。

北海道は週末から夏が到来ですか( ゚ω゚ )
テルさんもお気をつけください!

お元気でしたか、猫氏。

しゃけさん、今日は。
タキシード猫氏。お元気でしたか!
良かった。あ、グターっとなってるからあんまり元気じゃないかな?w
猫には厳しい季節到来ですね。
駅弁ひっぱりダコ容器からの流れる水自動給水装置、すごいグレードアップだ。w
猫氏も美味しい水が飲めて良かったですね。
しかし、関西は灼熱地獄が続いてますねー。5月に山に行ったきり、もう低山には行ける気がしない今日、この頃、、、、ついに低山ハンターSANNYがアルプスに登ります。w明日、北アルプス蝶ヶ岳に登って参ります。まぁ、アルプス超(蝶)初心者の私としては丁(蝶)度良いかと、、、。w

Re: お元気でしたか、猫氏。

SANNYさん

猫氏は暑くなると即座に食欲が低下するのであんまり元気じゃないですね\(^o^)/w
水をたくさん飲んで夏を乗り切っていただきたいものです。

おぉ!奇遇ですね!!!
俺も5月に六甲山行ったのを最後に山登ってないのに明日から北アルプスです( ^ω^ )w
初アルプス?が蝶ヶ岳とはさすがSANNYさん、通ですね!
残念ながら山域が違うのですれ違いなどは起こらないですが山頂に立ったら呼んでみてください(謎)

あ、最後のギャグはスルーしておきますね←

No title

駅弁ひっぱりだこの器、捨てずに使ってるんですねぇ!
駅弁あるあるな感じですね!
この暑い夏は、購入された吸水器が大活躍しそうですね!

Re: No title

yukoさん

峠の釜飯とかも容器が捨てられない系ですよね( ^ω^ )

すでにかなり大活躍してくれております!
水が流れてるだけでこんなに違うとは( ゚ω゚ )文明の利器w

はじめまして。いつも楽しく読ませていただいてます。
ニャンコもマスク被ってるんですね〜
我慢できずにコメントしてしまいました。。。

Re: タイトルなし

通りすがりさん(・∀・)はじめまして!

そうなんです!本当は白猫なんですがマスクを装着させているんです←
これからも我慢せずにバンバンコメントください( ^ω^ )
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村