西宮神社の荒戎麦酒祭エビスビールフェスタ2018に参戦
今年も西宮神社のエビスビールフェスタがやってきました( ^ω^ )
過去の参戦の歴史
今年も西宮神社のエビスビールフェスタに参戦 2017
今年もまた西宮神社のエビスビールフェスタへ参戦 エビスマイスター飲んでステーキ食う
西宮神社の荒戎麦酒祭(エビスビールフェスタ)に今年も行ってみた
西宮神社のエビスビールフェスタに行ってみた
今年は地震やら夏風邪やらで軽く忘れてて地元民向け冊子を見て思い出したんですけどね←
関係ないけど冊子の中に「高齢者向け介護付きマンション」とかいう広告があったので
後学のために見ておくか!と思って料金見たら
「こんなもん今から金貯めても足りるかよ(ガチギレ)」ってなった(本当に関係ない)
老後はダンボールハウスおじさんが西宮神社に来ましたよ(´;ω;`)
恵比寿さんを奉ってる西宮神社なので鯛とえべっさん。
まずは沖恵美酒神社(通称:荒戎神社)でお参りしてうちわとスタンプラリー台紙をもらう。
金運、勝負運のご利益があるそうですが去年もお参りしたのに俺は貧乏なままです(かわいそう)
まずはビールをゲット。
普通のエビスビールが200円で他の琥珀、マイスター、ブラックは300円です。
こぼれそうな泡をすすりながらつまみを探す。
まずは琥珀エビスと
地中海料理屋タイームのパスタパエリアをいただく( ^ω^ )美味い!けど量が少ない←
続いては春日って居酒屋さんの揚げ物盛り合わせセット。
唐揚げに鶏天そしてフライドポテト(・∀・)間違いのないラインナップ
ビールはエビスマイスター。
会場中央部のテーブルは常に満員でごちゃごちゃしているので
毎年ビール販売ブースの後ろで蟻と格闘しながら一杯やってます。
酔っ払ってきたので本殿の方へ行って酔い覚まし散歩(いつものパターン)
こちらには常設の茶屋がありましておでんとか食べられます。
何故か毎年出店してる和歌山のJAブースでドライフルーツの梅買ってみました。
これにより3店舗制覇したのでガラガラ抽選に参加できます。
去年は近所のお店の食事券が当たったんだよな( ^ω^ )今年もゲットだぜ!
ガラガラガラガラ:(;゙゚'ω゚'):
末等だったようで会場内で使える100円券かお茶が選べたのでお茶もろた。
どこにでも現れるくまモン兄貴オッスオッス。
ついさっき勝負運の神様お参りしたのにどうしてこうなった。
いや、去年はお食事券で運を使い果たしちゃったんだね!
今年はここで運を温存して年末ジャンボで大爆発するんや!!!(頭の中が大爆発)
最後はノーマルなエビスビールを飲みながらフラフラと帰途につく定番のスタイル。
お土産 ドライフルーツ南高梅( ^ω^ )山行った時に食べると良さそう
今年はビール3杯飲んでも酔っ払っただけで頭痛とかなかったな( ^ω^ )
って喜んでたけど風呂に入ったら頭痛が発生した(弱)
ビールでもチェイサー代わりの水が必要だな…来年こそは( ゚ω゚ )多分忘れてるけど
毎年恒例エビスビールフェスタ日記 おわり
- 関連記事
-
- サントリー京都ビール工場のガイドツアーに行ってみたのでプレミアムモルツ講座と比較 (2018/08/16)
- 灼熱の奈良でオフ会開催 (2018/07/14)
- 西宮神社の荒戎麦酒祭エビスビールフェスタ2018に参戦 (2018/07/11)
- 今年も氷匠ルクレールのかき氷食べてから鹿園で子鹿見て暑さに負けて帰る (2018/07/02)
- サントリー京都ビール工場でプレミアムモルツ講座を受講してきた (2018/04/10)
スポンサーリンク