白州12年、響17年休売騒動後の山崎蒸溜所に行ってみた

IMG_8625

数ヶ月前くらいから噂レベルで「白州12年と響17年が休売になるで」って話が出回っていました。

しかしサントリーの公式から発表されることはなく噂を聞いてた人々が油断した頃に

いきなりテレビのニュースやらヤフーニュースに出てビックリ( ゚ω゚ )

 

公式発表から1日でamazonやネットショップなんかの相場が3,4倍になるという

狂乱のカーニバルが始まりました\(^o^)/仮想通貨もビックリ

 

元々休売の話が出てなくてもサントリーの12年なんかのエイジングものは

近場の店では全然見かけなくて手に入らなかったのですが

状況は益々悪化の一途を辿っておりますのでとりあえず山崎蒸溜所へ行って

有料試飲をしておくことにしました。

これから先も何が休売になるか分かりませんからね…。

 

IMG_8626

 

IMG_8627

 

IMG_8629

有料試飲のついでに売店で蒸溜所限定シングルモルトを買って帰るのが定番になっておるのですが

何故か今回は売店のオープン前に10人以上の人が並んでました( ゚ω゚ )初めて見る光景

 

ここの売店って前述のシングルモルトと山崎のNA(ノンエイジ 年数表記なし)くらいしか置いてないはずだが…

もしかして今日は山崎12年とかリミテッドエディションが置いてあったりするのかっ!?

 

と思ってとりあえず並んでみた( ゚ω゚ )←

 

そして売店オープン。静かにしかし足早に売店へ雪崩れ込む人々。

後ろのオッサンなんかは軽ダッシュしてる。

この本気度はさぞかしレアなウイスキーが(゚∀゚)

 

って思ったら何もありませんでした:(;゙゚'ω゚'):!?

それどころか普段なら置いてあるはずの限定シングルモルトすらなく

近所のスーパーの方がマシな品揃え…。

 

あの列はニュース見て「蒸溜所なら年数もの買えるやろ!」って思った人と

俺みたいに「なんか知らんけど並んでるから並んだろ!」って思ったバカによって

形成されたもののようですね( ゚ω゚ )←バカ

 

IMG_8634

俺が初めて来た時はすでにマッサンブーム後であんまり何もなかったけど

限定シングルモルトは絶対にあったし響12年もほぼレギュラー商品で

時々響17年のベビーボトルなんかも見かけたのにな…。

 

IMG_8631

気を取り直してメインの有料試飲コーナーへ。

 

IMG_8632

 

IMG_8633

チョイスしたのは山崎25年と白州25年。

白州25年は飲むの初めて…だったと思う(おじいちゃん)

 

長熟ウイスキーならではのグラスに注いでもらった瞬間から

いい香りが広がって琥珀のロマンが始まるパターンのやつです(謎)

 

飲んでみますとやはり普段飲んでいるものとは余韻の長さが桁違いで

喉を通った後も口や鼻の奥で素敵な香りがキャッキャウフフしています←

 

そして白州25年も飲んでみた結果、俺の中でのサントリー長熟ランキングは

響30年>白州25年>>山崎25年といった感じになりました。

あまりシェリーが強いのは苦手なようです\(^o^)/

 

IMG_8635

他の人の注文がちょいちょい聞こえてくるがやはり白州12年の注文が多かったw

今や超絶入手困難なウイスキーが余裕で飲めてしかもハーフショットで白州200円響300円です(お得)

 

俺も白州12年いってみようかと思ったがそれ以上にレアっぽいものに気付いた( ゚ω゚ )!

 

IMG_8636

 

IMG_8637

白州12年の構成原酒です( ^ω^ )これが真っ先になくなるんじゃないだろうか

 

一応白州12年は家にあるから飲もうと思えば飲めるけど構成原酒は無理だからね。

まぁ家にあるボトルも勿体ないから結局開けられないけどね←

 

IMG_8638

ハーフショットと言えども4杯飲むとダブルに相当するわけで

酒弱の俺は結構なフラフラ感で帰途につきました。

 

IMG_8639

登山で山小屋に泊まった時に飲む用として購入したミニボトルが

今となっては貴重品になってしまいましたね…山崎12年はまだ開けられるけど( ゚ω゚ )

 

っていうかもっと買っとけば良かった←

 

ジャパニーズウイスキー枯渇日記 おわり




関連記事

スポンサーリンク

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

寂しいですのう

品揃えがノンエイジばかりになると、ちょっと寂しいですのう…

しゃけさんのマイウイスキー作りの記事熟読して予習し、こないだ、余市行ってきました。石炭で蒸留しててびっくりしましたよ!(熟読した割には予習できてない…)
あれが無料なんてびつくりです
いいとこ教えて下さってありがとうございました<(_ _)>

Re: 寂しいですのう

コタツさん

本当に寂しい限りですわい( ゚ω゚ )NAすら争奪戦になってるみたいですし…

余市行ったんですか!( ^ω^ )いいな~
石炭蒸溜は余市だけなんで見る価値ありますよね。
俺もまた行きたいけど遠い(´;ω;`)w

キャッキャウフフ。。。とても幻想的な表現ですね!
思わずニヤニヤしてしまいました。

Re: タイトルなし

デナリさん

幻想的…ですかね?( ゚ω゚ )w
でも本当にキャッキャウフフしてました!←

No title

謎の行列ならびの顛末はさすがですwおもしろい◎
そういえば、チョコボのウィスキーの相場ってヤフオクで少なくとも7万円以上するんですね。
お宝だらけですね( ^ω^ )

Re: No title

rkさん

楽しんでいただけたようで並んだ甲斐がありました←
レアなウイスキーをゲットしたはいいがビビって開けられないという病に侵されております(あほ)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村