船浮でのんびり過ごした後、石垣島へ移動 ベルハーモニー石垣島で宿泊

IMG_8252

おはようございます(・∀・)船浮の朝

 

IMG_8257

 

IMG_8256

猫を愛でながら朝ごはん。

 

IMG_8259

宿で焼いてる「船浮ぱん」もいただけます(゚∀゚)美味いっす

 

IMG_8279

昨夜、この辺の山を縦走するって話をしてた人がいきなり本日出発するって聞いたので

お見送りについてゆく(・∀・)

 

IMG_8282

船に乗って登山スタートする人を初めて見ました( ゚ω゚ )w

 

どこかの海岸で下ろしてもらってそこから海辺の岩場を歩いたり

アダンまみれの山の中を突っ切ったりするそうです…。

どんだけサバイバル感に溢れてるんだよ:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_8292

お見送りの後、船着き場の近くにトンネルがあったのを思い出して行ってみました。

 

IMG_8291

崩落の恐れがあり危険です\(^o^)/

 

IMG_8293

でも立入禁止にはなってないので歩いてみる(危険)

 

手掘り感満載かつ水滴がポタポタ落ちてて緊張感があります( ゚ω゚ )

 

IMG_8294

 

IMG_8298

海辺に出ました(・∀・)さっきの登山家はこういう感じの山を越えていくのだろうか…

 

IMG_8307

ヘタレ山登ラーの俺はすぐに宿に引き返しましたよ( ^ω^ )

 

残った泡波を寄贈しておいたのでみんな船浮に行ってみてください←

 

IMG_8309

宿でしばらくゴロゴロした後は船浮で唯一の食事処へ行ってみた。

 

かまどま荘でも前は沖縄そばとか出してたみたいだが面倒になったらしい(・∀・)w

 

IMG_8311

カレーがメインらしい「ぶーの家」

 

IMG_8312

いのししカレーを注文しました。

 

実は昨日、宿のお客さんに「あそこのカレーはちょっと物足りないかもw」と聞いていたのだが

確かに( ゚ω゚ )w

 

スパイスは効いてるんだがコクがないというかサラサラしすぎなような…

まぁ普段はレトルトカレーばっかり食ってるので感覚が違うのかもしれん。

 

しかし具材に使われてるリュウキュウイノシシの肉は文句なしでした( ^ω^ )

 

IMG_8313

セットのドリンクがお得そうだったので何となく頼んだパッションフルーツジュース。

これが意外と気に入りました(゚∀゚)土産物屋で似たようなの見かけたら買おう!w

 

IMG_8319

 

IMG_8321

食後はイダの浜に行ってみましたよ( ^ω^ )いい色してんねー

 

IMG_8327

宿に戻る途中、草むらでガサガサ音がしたので「ハブかっ:(;゙゚'ω゚'):」

ってビックリしたけどカメでした。セマルハコガメってやつかな?

 

IMG_8336

宿に戻ると食堂に置いてあった俺のザックが「気に入られて」しまっていた( ゚ω゚ )なんてこったw

 

IMG_8338

すんません、おっちゃんそろそろ帰りますねん( ゚ω゚ )

 

あくびしてるとこを撮ったのにちょっと怖い表情になってしまった←

 

IMG_8344

猫さんの「寝床」を奪い取ってニューふなうきに乗船(・∀・)さらば船浮

 

IMG_8350

白浜港の待合所でバス待ち。

 

ちょっと遠くの方でそれっぽいバスが停まってたんだが時間ギリギリになっても

こちらに来る気配がないので近くまで行って確認してみるか!って歩いて行こうとしたら

バスが発車して道路の方に出ていった( ゚ω゚ )!?

 

あそこがバス停だったのか?あのバスを逃したら次は1時間以上待たないといけない:(;゙゚'ω゚'):待ってええええ

 

IMG_8354

必死に手を振ってバスを止めたんですが乗車したらバスはぐるっと回って

ちゃんと港の手前まで来ました( ゚ω゚ )慌てずに待っとけば良かったのか(恥)

 

IMG_8357

無事、上原港に到着(・∀・)やけに怖い募金箱w

 

IMG_8362

船に乗り石垣島に降り立って泡盛シェイク飲む(こいついっつもシェイク飲んでんな)

 

IMG_8363

本日の宿であるホテルベルハーモニー石垣島

 

すぐ隣が警察屋さんなので「安心!」って思うか「やべぇ!」って思うかは人それぞれ(謎)

 

IMG_8364

なんか普通のマンションみたいな造りになってます( ゚ω゚ )

 

IMG_8367

 

IMG_8370

IMG_8368

部屋は結構広いです( ^ω^ )

 

IMG_8378

最上階にジャグジーがあるみたいですが

利用前後にフロントへ連絡しないといけないのが面倒だったので結局行かず\(^o^)/

 

IMG_8372

 

IMG_8373

普通のマンションっぽいベランダがあり街中の景色を楽しめます( ^ω^ )

 

IMG_8379

少し休憩したら土産物などを買いに出かけました。

 

IMG_8392

御菓子御殿で買い物したら「3000円以上お買い上げですのでお土産バッグをプレゼント致します^^」

って言われて遠慮なく貰ったらめっちゃ「紅いもタルト」って書いてあるデカい袋に買ったもの全部入れて

渡されたのでなんか恥ずかしくてすぐホテルに戻った←

 

でも空港に行ったら紅いもバッグをフル活用してる人が結構いた( ^ω^ )w

 

IMG_8394

シュバッ

 

IMG_8396

ゴロン

 

IMG_8397

???

 

IMG_8398

そんなわけで夕食です。ホテルから徒歩数分のとこにある「島のたべものや南風」

 

お一人様用メニューがあるってとこがチョイスの決め手です(・∀・)

居酒屋って一人だと色々食べられないからね。

 

IMG_8399

石垣島地ビールと突き出しのゴーヤスライス

 

IMG_8400

ラフテー( ^ω^ )

 

IMG_8401

刺身盛り合わせ一人用。

 

IMG_8404

こちらの名物らしい「揚げた島豆腐のにんにく醤油」(・∀・)ビールによく合うね

 

IMG_8405

アーサの天ぷらとイカスミチャーハン(゚∀゚)どれも美味えや!

 

ラフテーは前に行った「ひとし」の方がトロトロで良かったけど

全体的に満足度の高いお料理でした( ^ω^ )

 

IMG_8413

ホテルに戻ったら素敵なケーキタイムの始まりである。

 

「アモンド」っていう如何にも地元感溢れるケーキ屋さんがあったので

つい買ってしまいました(照)

 

IMG_8421

モグモグパクパク( ^ω^ )

 

IMG_8422

 

IMG_8423

お手頃価格なのに結構いけますねぇ(・∀・)うまいうまい

 

IMG_8426

しかし、4個は調子に乗りすぎでしたね…

 

「たましろパーフェクトを達成したこの俺ですからケーキ4個程度軽いっすわwww」

とか思ってたけど胃袋にずっしりきたぜ(あほ)

 

IMG_8437

太田胃散飲んで

 

IMG_8434

シュバッ

 

IMG_8436

それじゃあ、おじさん寝るね。

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

後半の写真がなかなか衝撃的でしたw
マスク姿は自重じゃなくて温存してましたね。
なんかバルクアップしてるように見える。( ゚ω゚ )
普段は、とりのささみとプロテインばかり食べてる気がしますけど。( ^ω^ )

Re: No title

rkさん

油断したところにぶっ込んでいくスタイルです(謎)

バルクアップw
たましろのご飯を食べたからだね( ^ω^ )←

普段は安い豚肉ばっかり食べてます(貧)

No title

ニャンコのあくびは萌えポイントの1つなのですが、たしかに怖く写ってるw
やはり海めっちゃキレイですね、水が透き通ってる♪
と感動してたら、後半の写真がwww
シュバッ写真、躍動的ですねwww

Re: No title

ゆめさん

寝床を取られて激怒してる写真に見えますね(´;ω;`)w

え?後半の写真がキレイで透き通ってるって?
俺もそう思います!!!←
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村