錦秋の比叡山をふらふら散歩 その2 延暦寺を散策、ロープウェイで下山

1116hy 170-ao
延暦寺ゾーンに突入

1116hy 150-ao
まずは西塔の方から行ってみる

1116hy 153-ao

1116hy 157-ao
(・∀・)こういう線香を時計代わりにしてるのを見たことがあるような

1116hy 166-ao

1116hy 169-ao
いい感じに日光が当たっててキレイどす(・∀・)

1116hy 165-ao
受付で拝観料を払い巡拝券をゲットしさらに進む

西塔 釈迦堂
西塔のメインスポット釈迦堂

1116hy 203-ao
横にある階段を登ると

1116hy 205-ao
鐘があったので撞いてみる(゚∀゚)

1116hy 213-ao
元来た道を戻り今度は東塔方面へ向かう
西塔、東塔の他に横川というエリアもあるのだがそこだけ5kmほど離れていたので今回は諦めた

阿弥陀堂
阿弥陀堂に到着

1116hy 222-ao
トイレ横の紅葉(・∀・)

水琴窟
阿弥陀堂の横には水琴窟というものがあり
赤い矢印の表示がある辺りで耳を澄ませると琴に似た水の反響音が楽しめる

デジカメの動画モードでこの音を録音してみようと近くにデジカメをセットすると

「○△さん!こっちの方がよう聞こえるでぇ!ぴちんぴちんって言うとるわ、すごいな!ガハハハハ」
等という音が幾度となく挿入されたので断念した(´;ω;`)結構人がいるから仕方ないw

1116hy 232-ao

1116hy 233-ao
ここにも小さな鐘がある(゚∀゚)撞いてみっか

1116hy 234-ao
あ…そうっすか(´・ω・`)w

東塔大講堂
東塔大講堂

1116hy 238-ao

1116hy 242-ao
その横の紅葉もなかなかキレイ(・∀・)

1116hy 252-ao
さらにその近くには結構ジャンボな鐘があり「開運の鐘」と書いてある
打鐘待ちの行列ができてて常にゴーンゴーン言ってる( ゚ω゚ )ちょっとうるせえw

1116hy 260-ao
うし?

1116hy 269-ao

延暦寺 根本中堂
東塔のメインスポット根本中堂

1116hy 279-ao

1116hy 287-ao
西塔よりも東塔の方が紅葉が見事で人もかなり多かった
特にこの根本中堂って書いてある前での記念撮影率は異常で人だかりが出来てた

全く関係のない2つの団体が同時に記念撮影し出して凄い人数の写真になってたり(´・ω・`)w

1116hy 290-ao
さて、延暦寺もざっくり堪能したしそろそろ帰りますか(・∀・)

1116hy 299-ao

1116hy 306-ao
歩いて帰ろうか迷ったが時間短縮そして景色が楽しめそうなロープウェイ&ケーブルカーをチョイス
比叡山頂から八瀬まで降りるのは840円(´・ω・`)結構高い…まぁ、アトラクションだと思えばいいかw

叡山ロープウェイ
意外と小さなロープウェイではあるが俺を含め4人しかいないのでゆったりと景色を楽しめるな(・∀・)

と思ってたらなかなかロープウェイが発進せず、その間に続々と乗客が増えて満員電車状態に(´;ω;`)うおおおお

叡山ケーブル
道中全く何も見えずフラフラ状態でロープウェイを降り
続いてケーブルカーに乗り換え こいつは広くていいや(・∀・)

1116hy 313-ao
いい景色が楽しめそうだ(・∀・)

と思ってたら前方の眺めのいいところにオバチャンが大挙して押し寄せ
オバチャンがオバチャンの隙間から腕を伸ばしてカメラ撮影をしたりするという地獄絵図が展開され涙目に(´;ω;`)

ロープウェイとかケーブルカーで景色を楽しもうと思ったら真っ先に前方のポジションにひっつくべきだと知ったw

1116hy 319-ao

1116hy 326-ao
仕方が無いので横の車窓からの景色を楽しんでいましたよ(´;ω;`)

1116hy 335-ao
どうせ徒歩で降りても90分かからないくらいだろうし結構なお値段するから
ケーブルカーはともかくロープウェイはいらんかったなぁ(´・ω・`)とかぼやきながら叡山電車の駅へと向かう

1116hy 330-ao
駅の辺りもしっかり紅葉しとります(゚∀゚)

八瀬比叡山口
叡山電車 八瀬比叡山口の駅に到着

1116hy 338-ao

1116hy 339-ao
駅のすぐ前にあるお漬物屋さん?に謎の看板が…

「アルバイト募集 職種:座ってるだけ 備考:元気のない方 昼寝付き 時給1000円以上」

「おばあちゃんは友達が迎いに来て遊びに行きました。勝手に・・・!!」

な…なんぞこれ:(;゙゚'ω゚'):高待遇www

出町ふたば

出町ふたば 豆餅
その後、出町柳まで戻りせっかくなので出町ふたばへ行き豆餅を購入し
自宅で堪能した(゚∀゚)めちゃうめー!!!

1116hy 353-ao 1116hy 354-ao
本日の歩数29046歩 距離22.6km 消費カロリー925kcal

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山・ハイキング
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

大変参考になりました。
記事もセンスがあり面白かったです。
頑張って私も歩いて延暦寺いく勇気がでました

Re: タイトルなし

あんな記事で参考になりましたかね?\(^o^)/w

何はともあれ比叡山&延暦寺堪能してきてください!
なかなか変わった山道で面白かったですよ(・∀・)まだ紅葉も残ってるかな?
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村