夙川で花見散歩してきたけど涙目になったでござるの巻
ちょいちょい実施してます夙川沿いの花見散歩( ^ω^ )2018バージョン
あ、これは4月1日に行った時の記事です。
阪神電車の香櫨園駅からスタート。
早速バッチリ満開の桜( ^ω^ )
花見シーズンの週末に満開&快晴ってのは久しぶりな気がする(・∀・)
そんなわけで人多いです:(;゙゚'ω゚'):観光地化しとる…
普段ちょっと散歩の人がいるくらいなのに、えらい変わりようです。
国道2号線を渡る。
JRさくら夙川駅周辺も人まみれでした…今までこんなに人来てたっけ?
阪急夙川駅の高架をくぐって花見エリアへ向かう道\(^o^)/すげぇ渋滞です…
これはヤバいかもしれん。って思ってたら
かなりの人口密度になってました:(;゙゚'ω゚'):
都会の花見スポットに行ってる人からすると「大したことねえじゃん」って思われるかもしれませんが
ここ数年、夙川沿いの花見に来てるオジサンからすると大事件です。
あ、ちなみにこの橋の下にはいつも鯉がいます(・∀・)大雨や台風でも流れないのが謎w
定番の撮影スポットもこの人だかりさ( ^ω^ )気温が高いし人酔いしてきた(弱)
しかし、ぬかりなく記念撮影しておきます( ゚ω゚ )キレイなんだけど騒がしい…
対岸に行っても人まみれ…。
おかしい、天気が良くてもこんなに人多くなかったはずだが( ゚ω゚ )何があったんだ
そういえば去年だけは桜シーズンに北海道行ってて花見散歩してないな。
去年からこんな感じだったんだろうか。
苦楽園口駅近くのトイレ付近にある桜がいつもキレイなんだよなぁ( ^ω^ )w
一旦夙川沿いから避難して苦楽園にある「リョウイチヤマウチ」へ( ^ω^ )お気に入りのパン屋さんです
しかし、入店した瞬間「え?休みなの?」ってくらいパンが少なくて
ポップだけがキレイに並べられていた(´;ω;`)これも花見需要かw
なんとか残ってたやつと焼き立てで新しく出てきたものからチョイスして再び夙川へ。
やはりどこ行っても人だらけで座るとこないんでこの辺でパン食おう。
カレーパン( ^ω^ )
上島珈琲( ^ω^ )
クリームクロワッサン( ^ω^ )どれも美味い
しかし人がぞろぞろ目の前を行ったり来たりして落ち着かない←
川沿いを走る阪急電車を撮影したら帰途につく。
帰りは川沿いからひとつ離れた車道近くのコースで( ゚ω゚ )
数年前から屋台とかが禁止になって人が減ってたはずなのに
それで穴場感が出てしまったのか人が爆増してしまった夙川花見コース…。
来年からは雨が降ってて人が少なそうな日じゃないと出かけないと思います(悲)
切ない花見散歩 おわり
- 関連記事
スポンサーリンク