いつもの年末年始北海道旅 札幌からの送迎バスでラビスタ大雪山へ向かいアイスバーを体験

IMG_4927

「バスは満席になってるかもしれませんけど大丈夫ですか~」

 

大丈夫じゃねえええええええええええ:(;゙゚'ω゚'):

早朝からワシは慌てていた(あほ)

 

近所の駅前から出てる関空行きのバスがあるんですが

ここに来るまでに2つ停留所があるために

連休の頃になると大抵満席になってて次の便を待つことが多かった。

これまではまだ飛行機の時間に多少の余裕があったんだが今回の飛行機は8時ちょうど発( ゚ω゚ )

6時過ぎの始発バスでないと間に合わない…。

 

即電車に飛び乗り難波でラピートに乗車。

このラピートも全席指定なもんで満席になると乗れない\(^o^)/

 

で、なんとかラピートの席も押さえてほっとしたところから旅はスタートします←

少ししたらラピートも満席になってて危なかった。

 

混む時期、時間分かってんだからバスの増便対応くらいしろよな(半ギレ)

 

IMG_4929

関空に到着した時点で出発の25分前を切っており

手荷物を預ける時間もなくデカいザックを背負ったまま保安検査場を突破。

 

急いで搭乗口に向かうとすでに優先搭乗なんかは終わっておりギリギリの到着( ゚ω゚ )ハァハァ

 

IMG_4932

新千歳空港から快速エアポートに乗り札幌にやってきた(・∀・)久しぶり

 

電車内のヒーターがやり過ぎレベルで熱くて早速北海道感満載でした(謎)

 

IMG_4933

手荷物を預けなかった事で予定よりも1本早い電車に乗れたので

駅前の佐藤水産に寄ってみた。

 

IMG_4934

かなり久々な佐藤水産の海鮮おむすび(゚∀゚)うほー!

 

IMG_4935

さらに無駄のないアクションで駅構内にあるカフェ「ノルテサッポロ」でソフトクリーム食う。

 

IMG_4936

一瞬キツネかと思った( ゚ω゚ )w

 

IMG_4937

さてと(・∀・)札幌駅北口の団体バス乗り場へ移動

 

IMG_4938

旅のお供にニセコウォーター(定番)

 

これより宿の無料送迎バスで旭岳温泉にあるラビスタ大雪山へ向かいます。

普通に公共交通機関を使って札幌から旭岳温泉まで行こうとすると

4000円弱かかってしまうんですがそれが「タダ!」になるのは非常に嬉しいですね( ^ω^ )

 

このバスに乗るために関空発の早い時間の便を予約したんだよね←

 

IMG_4939

今回の旅最大の難関を突破して一安心( ^ω^ )筋子&秋鮭おにぎり食う

 

結構ビッグサイズなうえに美味しい( ^ω^ )やはり佐藤水産のおにぎり最高や!

 

IMG_4942

しばらく高速を走っているとトイレ休憩のアナウンスが(゚∀゚)そしてあれは砂川ハイウェイオアシス!

 

確か北菓楼の店舗があって限定ソフトクリームが食べられるはずだ(・∀・)やったぜ!

 

IMG_4943

って思ってたら少し進んだとこの小さなSAへ( ゚ω゚ )←

 

まぁここでもソフトクリームはあるだろ!

 

IMG_4945

明らかにソフトクリーム売ってそうな建物が雪に埋もれている…。

 

隣に売店コーナーがあったのでウロウロしてみたが

アイスケースに入ったガッチガチの出来合いソフトクリームしかなかった:(;゙゚'ω゚'):ソフトじゃねえ!

 

IMG_4947

また佐藤水産のグルメおにぎり食う。

 

IMG_4949

札幌を出発してから2時間40分ほどで旭川駅前に到着。

 

送迎バスは旭川駅から乗車する事も出来ます。

そしてここで結構な数の人々が乗ってきました( ゚ω゚ )おぉ…

 

ちなみに旭川駅からの無料送迎は通年でやってるみたいですが

札幌からの送迎は12月から3月末までのようです。

以前は10月くらいからやってたけど経費削減かな?

 

IMG_4952

旭川駅から30分少々で道の駅ひがしかわ 道草館に到着。

 

ここならソフトクリームが(゚∀゚)

 

IMG_4950

9月から4月:(;゙゚'ω゚'):←

 

IMG_4951

寒いからね仕方ないね(´;ω;`)

 

IMG_4954

道の駅からさらに40分ほどでようやく本日の宿であるラビスタ大雪山に到着。

 

IMG_4957

 

IMG_4958

氷の門松(・∀・)すげぇ!

 

IMG_4959

 

IMG_4960

フロントに行くとすぐに部屋の鍵を渡されて

「後でスタッフが部屋に伺うんで部屋で宿泊カード書いといてちょんだい」って言われた。

 

バスからぞろぞろっと降りてきた奴等を合理的に捌く作戦ですな(・∀・)ナイス

 

IMG_4961

それでは早速部屋チェック。

 

ラビスタ名物?の豆から挽くコーヒーセット。

 

IMG_4962

前までは花畑牧場のキャラメルポップコーンが置いてあったが

今回はラビスタオリジナルのウエハースみたいなやつに変わってた。

 

花畑牧場のよしたけは嫌いだけどちょっと寂しい←

 

IMG_4963

冷蔵庫にはペットボトルの水が1本。

 

これがあるのとないのとでは大違いです(・∀・)気分的に

 

IMG_4964

 

IMG_4965

定番の使わないシャワールーム。

 

IMG_4968

窓からの眺めは…( ゚ω゚ )すげぇw

 

IMG_5061

部屋チェックも終わったところで温泉へ。

 

IMG_5060

こちらは「しゅまりの湯」という貸し切り風呂コーナーです。

 

貸し切り風呂のある宿は時々見かけるが有料だったり

無料でも利用時間を予約しておかないといけない場合が多いが

ラビスタ大雪山では空いていればいつどれだけ利用しててもオッケー(・∀・)しかもタダ!(重要)

 

IMG_4971

この時空いてたのはレンガ造りの「くみちの湯」

 

密かにサウナも付いてます(・∀・)

 

IMG_4973

早速入浴します(また始まった…)

 

IMG_4979

源泉かけ流しのいい湯だぜ!(・∀・)

 

IMG_4984

貸し切り風呂はどれも洗い場がないので本格的入浴の際は大浴場の「もむにの湯」を利用します。

 

俺はいつも大浴場と貸し切り風呂のハシゴします( ^ω^ )

 

IMG_4992

風呂に入った後はホテル内にある「ダイニング ノンノ」で夕食タイム。

 

今回は創作フレンチをいただきます。

ナイフとフォークがずらっと並んでいるがお箸もあるので安心です(・∀・)w

 

凄く関係ないんだけど俺が「そうさく」って入力すると絶対に「捜索」ってなるのが嫌(本当に関係ない)

 

IMG_4993

 

IMG_4995

まずはゴールドに輝くモンベルカードを提示して無料のドリンクをいただく( ^ω^ )w

 

IMG_4994

百合根のタルティーヌ ズワイガニのカクテル キノコとスモークベーコンのキッシュ カスベのゼリー寄せ

 

俺が普段よく利用しているレストラン(餃子の王将)では絶対に味わえない風味(゚∀゚)ウマー

 

IMG_4996

コース料理以外にサラダバーとラクレットチーズを楽しめます。

 

蒸したジャガイモ、カボチャにチーズをかけただけで何でこんなに美味いのか( ^ω^ )それは北海道だからだよ(謎)

 

IMG_4997

クラムチャウダーのパイ包み。

 

IMG_4998

特製ダッチパンと米粉パン。

 

IMG_4999

銀鰈の香草焼き ブールブランソース。

 

IMG_5000

オレンジとグレープフルーツのグラニテ。

 

IMG_5001

十勝ラビスタ牛フィレ肉のグリエ 和風洋梨ソース。

 

IMG_5002

デザートはじゃがいものケーキ(・∀・)

 

IMG_4985

食後はロビーに移動して

 

IMG_4986

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_4987

( ゚ω゚ )!!!!!!

 

IMG_4988

 

IMG_5003

暖炉の火を眺めながらソフトクリームを食う( ゚ω゚ )ハードボイルド

 

IMG_5004

部屋に戻って佐藤水産のおにぎり食う。

 

IMG_5006

ちょっくら外に出てみます。

 

IMG_5007

玄関を出ると目の前には氷で出来たバーが(゚∀゚)

 

冬季限定のアイスバーです( ^ω^ )一度見てみたかったんだ!

 

IMG_5009

当然ながら壁や柱は全て氷で出来ています(゚∀゚)

 

IMG_5018

メニューをチェック。

 

やはりウイスキーのアイスショットだよな!って思ってたんですが

価格を見るとNAの余市、竹鶴が1000円 山崎12年に至っては2500円( ゚ω゚ )

 

こんなバーでコスパがどうとか言うのは野暮だと思っていても俺のケチ本能が:(;゙゚'ω゚'):ぐぬぬ(病気)

 

この中だとザ・ニッカ12年が一番お得かなぁ←

 

IMG_5012

 

IMG_5015

結局ホットワインにしてみました( ^ω^ )温かくて美味しい

 

IMG_5014

 

IMG_5013

 

IMG_5017

今年のアイスバーのコンセプトは「RPGに出てくる酒場」だそうで

色んな伝説の武器っぽいものが置いてありました( ^ω^ )こんなのどこで仕入れてくるんだw

 

IMG_5008

そういえば入り口にはスライムみたいな奴がいましたね(・∀・)

 

IMG_5021

せっかく外に出たので少し道路の方も見に行ってみよう。

札幌と違って雪がサラサラのモフモフで素敵( ^ω^ )

 

IMG_5023

 

IMG_5022

雪がしんしんと降ってほぼ無音の世界( ^ω^ )こういうの好き

 

IMG_5024

 

IMG_5026

しかし、あんまり長いこと外にいられないっすよね( ゚ω゚ )ココアうめぇw

 

IMG_4970

また温泉で凍った身体を溶かした後は…

 

IMG_5029

湯上がりアイス( ^ω^ )ぐへへ

 

IMG_5031

 

IMG_5032

さらに夜鳴きラーメン( ^ω^ )ラビスタのラーメンはチャーシュー付きです!

 

IMG_5041

それじゃあオジサン寝るね。

 

IMG_5027

 

IMG_5028

本日の歩数7860歩 距離5.5km 消費カロリー229kcal

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おくればせながら、あけましておめでとうございます。
年末年始の旅行記事、まとめて拝見しました。
好きな気温30度の私的には、今は冬眠シーズンで出不精になってるのですがw、しゃけさんは活発な季節ですね^o^

キタキツネかと思ったら、今年の干支の動物w
氷でできた門松もアイスバーもすごい!
ホテルの夕食、おいしそう&オシャレ♪
オシャレな夕食の後は、タイガーマスクかぶって撮影、なかなかシュールですね^▽^

No title

しゃけ兄やん、お久しブリーフ!(^_^)/
待ってましたーー!北海道!!ほほう、今回はラビスタですか!

今年のアイスバーのコンセプトww ルイーダの酒場?的な??
うわー!楽しそう~。行けばよかった。。。

旅行に行くと金銭感覚が崩壊するので、あたいは竹鶴飲んでやったぜ!
美味しかったと思ふ・・・。←舌バカ。もったいねぇ

この年末年始は諸事情により(ただの金欠)北海道旅行を泣く泣くあきらめたので(T_T)
兄貴の旅行記で行った気になります!続き楽しみにしとるでよ~。

Re: No title

ゆめさん(・∀・)明けましておめでとうございます!

好きな気温30度( ゚ω゚ )高すぎやしませんかね←
でも俺も寒かったら寒かったで出かける頻度がかなり落ちますよ\(^o^)/

そういえば彼は干支のヤツだった( ゚ω゚ )ありがてぇw
ラビスタの夕食はオサレ&美味いですねぇ。
あとは隣がカップルじゃなければ最高だったんですけどねぇ(悲)

やはり食後はタイガーですよ!(意味不明)

Re: No title

楓兄貴(・∀・)ブリーフ!

今回は去年とほぼ同じスケジュールで行動してますので
あまり見応えがないかもしれません(ネタバレ)

なんで突然ドラクエ的なものをぶっ込んできたのか分かりませんがアイスバー面白かったですw

旅行に行くとっていうか金銭感覚を崩壊させるために旅に出るのです(迷言)
竹鶴飲んだんですか!( ^ω^ )いいっすね~ 飲んだその時に美味しいと思えたなら勝ちです!

また今回もどこかでニアミスしてるのかと思いきや諸事情(金欠)でしたか( ゚ω゚ )
あまりバラエティに富んだ旅ではありませんが楽しんでいただけると幸いです!

しゃけさん、あけましておめでとうございます🌅
北海道シリーズ待ってました!!
札幌では私は駅のありんこでおにぎり食べます。札幌市民の息子もお気に入りです。これ食べたらコンビニでは食べられませんよ。でも高いけど😅

タイガー

の、セクシーショットで鼻血でそうになりましたw

楽しそうだわ~ヽ(・∀・)ノ
寒いのは苦手ですが、
こりゃ行ってみたい!

氷のバー!
寒くなったら温泉♪
こりゃ血行が良くなるなヽ( ̄▽ ̄)ノ

食事もいいですね~

見てるだけで幸せだぁ(*´∀`)


No title

しゃけさんあけましておめでとうございます!
北海道にいらしてたんですね!札幌に住んでるのに未だに旭岳温泉は行ったことがありませんでしたw
おにぎり3個も買ったんですね!食べごたえバッチリ(?
伝説の武器が飾られてる間に一度いかねば・・・

Re: タイトルなし

ノエルさん(・∀・)明けましておめでとうございます

実は最初はありんこで購入予定だったんですよ( ^ω^ )
しかし行列が出来てて並ぶ&作るまでに時間がかかると判断して第2プランの佐藤水産へ…\(^o^)/
ちなみにありんこではチーズサーモン(ジャンボ)とたらこ(レギュラー)にするつもりでしたw

Re: タイガー

もんきちさん

あれはセクシーショットと言っても良いのでしょうか\(^o^)/w

寒いの苦手でもオススメですよ!
外で身体冷やす→温泉で溶ける(゚∀゚)の流れは最強です。

食事もフレンチ以外も選べるので楽しいです( ^ω^ )

Re: No title

ぽん酢さん(・∀・)明けましておめでとうございます

北海道のおにぎりはサイズが大きいものが多い気がします( ^ω^ )満足w

札幌なら交通費完全タダで行けるじゃないですか!(゚∀゚)是非是非ラビスタへGO!!!
そして伝説の装備を手にするのです!←

「そうさく」試してみましたが、
普通に「創作」が最初に出てきました。

わたしがよく行くレストランは
職場の近くにある大学の学食です。
王将の方が高級。

Re: タイトルなし

Kさん

やはり普通の人は「創作」になるんですね(´・ω・`)w

学食が近くにあるって羨ましい!
王将ってちょっと品数増やすとすぐ1000円超えるからある意味本当に高級ですよね…

あけましておめでとうございます

しゃけ様 あけましておめでとうございます!
相変わらずいい体!
スイーツもお好きなのにどうやって維持されていらっしゃるのか・・羨ましいです
ヽ(´o`;
氷のバー、幻想的で素敵ですね。
控えめなライトアップがさらに幻想的にしてるように見えます。
写真がきれいで何度も見てしまいました 笑

今年も更新を楽しみにしています!

今年の目標として、しゃけさんのブログに出てきた奈良のかき氷を、必ず食べに行こうと思います!笑

Re: あけましておめでとうございます

まみこさん(・∀・)明けましておめでとうございます

11月から筋トレをストップしたんですが太らずに痩せてきました\(^o^)/
毎晩夕食後におやつ食べてウイスキー飲んでるんですけどね…って油断してたらいきなりわがままボディになりそうですが。

アイスバーは当然ながら写真よりも実物が最高でしたよ( ^ω^ )ぜひ行ってみてくださいw

おぉ!今年の目標w
俺もちょっと忘れてたので暑くなったらすぐに行こうと思います( ^ω^ )
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村