秋の与那国一人旅4 今日も今日とて土木作業 そして帰途につく
6時頃に起床。
今まで出来なかった外でのブレックファーストと洒落込む(甘いもんばっかり)
パンもう1個食っておこう( ゚ω゚ )今日も体力勝負ですからね…
むっ( ゚ω゚ )空が焼けている!
実はフィエスタさんは屋上がありまして
天気が良いとそこから夕焼けや星空を見たり出来るのです!(最終日にして新情報)
なかなか良い焼け具合だ(・∀・)最終日にようやく見れた景色w
今日は結構気温が高そうですね…作業するだけだから低い方がいいのに(文句ばっかり)
今日もいつもの道を通って与那国馬風牧場に到着。
思えば初日以外はフィエスタと牧場の往復しかしてなくて
今日なんかは本当に通勤してるような気分になった( ゚ω゚ )ある意味新鮮な感覚←
おはようございます!(出勤気分で)
8時前から作業開始です!
これって旅行の記事だよね?(誰に聞いているのか)
時間は4時間ほどしかないが何としても溝掘りだけは終了させねば!(土木作業員としての使命感)
でもやっぱり昨日、一昨日のダメージは残っており手のマメは潰れるし
初めて腕の筋肉が攣りそうになった:(;゙゚'ω゚'):←おじいちゃん
1時間くらいやってたら何と本日は田中さんが電撃参戦!
「鍬の使い方がまだまだ甘いな」と言って溝を掘り始めた( ゚ω゚ )!
そこから2時間ちょいで溝を掘りホースも敷設できた。タナカサンスゴイネ!( ゚ω゚ )←役立たず
よし!これでなんとか目処がついたな( ^ω^ )お疲れ様でー…
「よし!海から砂持ってくるから埋めるとこまでやろうか!」( ^ω^ )!?
すなをかぶせてから土でうめます(瀕死)
ヒーヒー言いながら作業してたら近所の人が見に来た。
「なんか一昨日くらいから溝掘ってる奴がいると思ってたんだけどあんた(田中さん)にしては
太ってるなぁって思ってたんだよねwwww」( ゚ω゚ )ふと…←
田中さんが「昨日馬に乗ってたタイガーマスクですよ」と紹介したら
「お前だったのかwwwこの野郎wwwww」って言われました( ^ω^ )へっへっへw
さらに「ああいうのもっとやった方がいいよ。子供が喜ぶから。
スパイダーマンとかできないの?」等と地元の人からの賛同&提案が\(^o^)/w
この後もバンバン砂を投入していくのですが砂の詰まった飼料袋?が激重:(;゙゚'ω゚'):腰が(弱)
なんとか全ての砂を投入したけどまだ足りない…( ゚ω゚ )
「よし!もう1回海に砂取りに行こう!」:(;゙゚'ω゚'):容赦ねえw
軽トラの荷台に乗り込み比川浜へ
スコップを使ってひたすら袋に砂を詰める。
腕が漫画みたいな勢いでプルプル震えてきた(危)
作業現場まで戻り砂の入った袋を荷台から下ろした頃、気付けば時刻は12時( ゚ω゚ )
( ゚ω゚ )タナカサン ソロソロ ヒコウキ ジカン オレ カエッテモイイ?
ようやく3日間に渡る作業終了。
トータル作業時間12時間弱\(^o^)/馬に乗ったのは7時間くらいw
馬尽くしの旅行プランだったはずなのにどうしてこうなった…。
着替えた後、よく頑張った!ってことでくまモンプロテインをご馳走してくれました( ^ω^ )うめぇw
悲鳴を上げた筋肉に染み渡るぜ!
次回はこないだのエレン、アルミン、カメラマン氏も再集結して
田中さんもなんか装備してスーパーコスプレ乗馬といきましょう!って誓い合って牧場を後にする←
フィエスタに戻ってきました。
荷物の整理を行う。
今日はかなり部屋の中が暑かったので今回初となる冷房を起動させアイスも食う。
与那国空港まで送っていただきました(・∀・)ゲストハウス フィエスタ フリーダムでいい宿だったぜw
飛行機に搭乗。
ラスト与那国馬( ゚ω゚ )
さらば与那国(・∀・)
石垣空港に到着( ゚ω゚ )こっちも曇ってますね
飛行機の便の関係で石垣空港での滞在時間が結構あるので
ゆっくりのんびりと過ごしますか。って思ってたんですがアクシデントにより
予想以上なゆっくりを余儀なくされる事をこの時の俺は知る由もなかった…。
果たして俺に何が起こったのか、そして俺はどうなってしまうのか!?
次回「飛行機が遅延して家に帰れなくなった時の補償について」(壮絶なネタバレ)
つづく
- 関連記事
スポンサーリンク