久しぶりに箕面散歩 まずは箕面駅から箕面の滝を経て箕面ビジターセンターへ

IMG_0843

久々に箕面散歩を楽しもうと思い阪急の箕面駅にやってきました(・∀・)4年ぶりくらいかな

 

まずはド定番の箕面の滝へ向かいます。

 

IMG_0844

相変わらず滝への道沿いでは「紅葉の天ぷら」をバンバン揚げてます( ^ω^ )

 

IMG_0846

あれ?( ゚ω゚ )モンちゃんせんべいの看板に変な奴がいる…

たきのみちゆずるって誰だよ、モンちゃん兄貴だけでいいんだよ。

 

辺りの売店見てると柚子を使用したジュースやアイスを新たな名物にしてる感があり

それによって生まれたキャラなんだろうけどモンちゃん兄貴だけでいいんだよ(うるさい)

 

IMG_0847

そびえ立つ箕面温泉スパーガーデン。

 

CMはよく見るけど行ったことない( ゚ω゚ )

 

IMG_0849

キャラメル、コンポタ、ブラックペッパー等色んなフレーバー紅葉天ぷらが出現していました。

 

IMG_0850

無料の足湯も出来てた( ゚ω゚ )数年ぶりだと様々な変化がありますね

 

IMG_0853

しかし、サルの餌やり罰金1万円は変わらず( ^ω^ )そもそもサルいませんけどね

 

IMG_0856

川沿いの滝道を歩きます( ^ω^ )水の音が心地良い

 

IMG_0858

「虫」

 

虫ですね(謎)

 

IMG_0859

「虫」のすぐ横に箕面公園昆虫館があります(・∀・)いつもスルーしてますが

 

IMG_0861

 

IMG_0862

力強い「滝」看板は健在でした( ^ω^ )

 

虫とか滝とか箕面の人は一文字好きなのか。

 

IMG_0864

唐人戻岩を通過。

 

IMG_0866

確かそろそろアレが現れるはず…

ボロボロだったからさすがに撤去されちまったかな(´・ω・`)

 

IMG_0867

あった!(゚∀゚)サンガリアコーヒー&プラムハニップの自販機!!!(謎)

 

プラムハニップってまだ現役で販売中なんだな( ゚ω゚ )w

飲んだことあるような気がするけど昔過ぎて味覚えてねえや。

 

IMG_0868

プラムハニップ自販機を過ぎると滝は目前です。

 

IMG_0871

箕面駅から30分で箕面大滝に到着(・∀・)人多いな

 

IMG_0872

「おい、小池!」みたいなテイストの「サル、危険!」看板( ^ω^ )w

 

IMG_0875

 

IMG_0874

滝見ながらおかかおにぎり食う。

 

IMG_0876

滝だけだと物足りないので勝尾寺へ向かいます。

 

IMG_0877

 

IMG_0878

ちょっと階段登るとすぐにクマ注意!の看板が( ゚ω゚ )

しかも結構リアルな目撃情報が…。

 

最近色んなとこでクマ目撃情報増えてますね。

廃線トンネルでお馴染みの武田尾の付近でもクマが出たって聞いたし\(^o^)/

 

IMG_0880

階段を登りきって少し進むと(゚∀゚)

 

IMG_0881

これぞ正統派モンちゃんせんべいの看板です( ^ω^ )

 

IMG_0883

勝尾寺 3km これは車道を通った時の距離だろうな。

 

IMG_0886

箕面ビジターセンター( ゚ω゚ )ぱっと見15kmに見えるw

 

IMG_0887

さてと( ^ω^ )

 

IMG_0889

車道は通らずに自然研究路2号線へ進みます。

 

IMG_0890

人の気配が全くない上に色んなとこから聞いたことないような動物の鳴き声が響いて怖い( ゚ω゚ )←

 

この辺の山は一部立入禁止にしてお猿さん用にしてるみたいだから

サルの鳴き声だろう!きっとそうだ!それでも怖いな(弱)

 

IMG_0892

 

IMG_0895

なかなか登り応えのあるコースですね…

マムシとかいそうだし気が抜けないぜ(常にビビりながら登るスタイル)

 

と思ったら足元でなんかシュルシュル動いた:(;゙゚'ω゚'):あああああああああああああ

 

IMG_0898

めっちゃスネークです!(謎)

 

IMG_0899

なんとかヘビをやり過ごして進むと今度は頭上で木がすげぇ勢いでガサガサ鳴って

変な鳴き声が聞こえる:(;゙゚'ω゚'):何事や!エライコッチャ(パニック)

 

IMG_0900

サ、サルや!ワイはサルや!サルゴルファープロや!!!サルや!!!!(きがくるっとる)

 

近くにもう一匹いるようで結構荒ぶっていらっしゃる:(;゙゚'ω゚'):

こいつらが敵意むき出しで襲ってきたら確実に負ける…。

 

IMG_0903

彼らを刺激しないようにそろそろ歩きます( ゚ω゚ )色々怖いから帰りは車道で帰ろう←

 

IMG_0905

もう少し進むと自然研究路3号線に合流するみたいです。

 

IMG_0907

ここから先は道も歩きやすく獣の気配もしません( ^ω^ )こういうのでいいんだよ(安堵)

 

IMG_0910

登りで使ったら確実にしんどそうな階段を下りまして

 

IMG_0912

政の茶屋園地&箕面ビジターセンターに到着(・∀・)箕面大滝から30分ほど

 

IMG_0913

ビジターセンター横の道を通って無料駐車場の方へ向かいます。

 

IMG_0914

何故かいつもこの苔むした東屋で休憩していたので今回もここで( ^ω^ )

 

IMG_0915

素敵なランチタイムの始まりである。

 

IMG_0918

少し休憩したらすぐ近くにある自然研究路4号線の標識から再スタートします(・∀・)

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

久しぶりのビックリ

シャケさん、こんにちは。
猿は危険ですねー。それにしても数々のアルプス制覇、この前はあのカニ道楽まで平らげた、シャケさんが、久しぶりにビックリした様子。あの六甲 イノシシ突進以来ですかね。関西低山ハンターの僕も箕面だけは避けてます。怖いですからね。^^;

Re: 久しぶりのビックリ

SANNYさん

猿は四次元殺法で襲ってきそうなので怖いです( ゚ω゚ )w
まぁでもビックリしたのは久々でもなくてカニ道楽の時も道間違えてチビりそうになりましたし
大体いつもビックリしてますよ!(自慢)
動物でビックリしたのは確かにあのイノシシ母ちゃん襲撃事件以来でしょうか( ^ω^ )よく覚えてますねw

それにしても低山ハンターでも意図的に避けるようなプロ向けの山域だったとは…
ワイにはまだ早かったんや:(;゙゚'ω゚'):
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村