お盆休みがヒマだったので久々に武庫川サイクリングロードを往復してみる
タイトルの通りだ!それ以上でもそれ以下でもない(投げやりなスタート)
待ち望んでいたお盆休み。
初日こそ奈良散歩を満喫出来たがそれ以降は
「まだ4日もあるやんけ( ^ω^ )」
「まだ連休折り返し地点やんけ( ^ω^ )」
とダラダラ過ごして家で屁こいて寝るだけの毎日だった。
そして休みが残り2日になり謎の焦りが出てきた:(;゙゚'ω゚'):←
焦りというかずっと冷房の効いた部屋にこもり猫背でパソコンぽちぽちばっかりしてたら
身体がダルいし瞼も変に痙攣するようになってきた(危)
ちょいと身体を動かしておかねば…と思ったが近場の山登りは暑すぎて危ない。
そんなわけで久々にチャリで武庫川サイクリングロードへ向かうことにしたのだ(長い)
まずは高校野球開催中の甲子園を通過。
おいでや自販機発見(・∀・)50円
武庫川サイクリングロードに到着(・∀・)懐かしいぜ
ここまでの距離5.7kmくらい
武庫川沿いを走るサイクリングコースで自転車専用道となっています。
ちょいちょいおばちゃんがランニングしてますけど( ゚ω゚ )w
さて、スタートしましょう(・∀・)
20分ほど走るとサイクリングコースは終了して広い道になる。
こちらは自転車専用道ではないので散歩やランニングしてる人もいる。
そして疲れてきた(´・ω・`)←弱
30分ほどチャリこいだらサイクリングできそうなコース終了。
すぐそばにある公園で少し休憩( ゚ω゚ )疲れた
大体片道10kmくらいか(・∀・)キリがいいなw
さて戻ります。
途中でロードバイクに乗ったガチ勢2名に並ぶ間もなく抜かれました( ゚ω゚ )早すぎる
「まぁ、ワシはママチャリじゃけんのう…」
って思ったけど仮にさっきの方々とチャリを交換しても抜かれる←
アカン…足がもう限界じゃ:(;゙゚'ω゚'):
スタート地点に帰還。往復して1時間ちょっとってとこでしょうか。
さて…
昼飯にしますか( ^ω^ )
本当は以前行ったことのある「スッポンラーメン」のお店に行きたかったんだが
いつの間にか閉店してしまっていて仕方がないので
近くのほっかほっか亭で弁当買ってきた(・∀・)焼き豚しゃぶ&鶏竜田弁当
外で食べるほか弁は最高ですわい( ^ω^ )小雨降ってますけどね
天気悪い予報だったんで傘も搭載してきたんだが
ギリギリ傘はいらないくらいの雨がちょくちょく降ってます。
さぁもう1本いきますか( ^ω^ )←
スタートして結構すぐに「やっぱりやめとけば良かった…」と思いました(あほ)
しかし後悔するくらいでないとトレーニング効果がないのでこれでいいです(何のトレーニングなのか)
多分この辺がサイクリングロードの終点。
そしてボーナストラックへ(謎)
また公園で休憩( ゚ω゚ )
ここまでの距離約40km
戻ります( ゚ω゚ )
3度目のスタート地点←
ここまでの距離50km
往復1時間ちょいのタイムは変わらず。
本当はこの後にもう少しどこかをフラフラする予定だったが
思った以上にしんどかったので
「雨が本降りになるといけない!」という理由をつけて帰宅モードに(弱)
しかし、もう少しで家に着くという頃に土砂降りに見舞われ
「やはりワシの判断は正しかったんや(゚∀゚)」という爽やかな気分でずぶ濡れになり帰宅。
久々に身体を動かしたのでなかなかスッキリした1日になりました( ^ω^ )
が…ずっと同じ風景の中をオッサンが普通にママチャリこいだ日記をアップして
どうするんだろうと思いました( ^ω^ )←
オッサンが乗ってもママチャリ日記 おわり
- 関連記事
-
- またまた奈良のルクレールでかき氷食べて若草山で鹿と戯れる (2017/09/27)
- 台風前に阪神競馬場へ行く メインレース:オークランドRCT (2017/09/22)
- お盆休みがヒマだったので久々に武庫川サイクリングロードを往復してみる (2017/08/29)
- 奈良公園で鹿に襲撃された後、ル・クレールのかき氷を堪能して大神神社で三輪山登拝 (2017/08/25)
- 夏の鞍馬山、貴船散歩 雍州路で精進膳食べて汗だくで鞍馬山登る (2017/08/22)
スポンサーリンク