箕面ちょっとハイキング その1 箕面の滝~箕面ビジターセンター

R-1026 049

沖縄旅行から帰って来て早や2週間弱…

坐骨神経痛がヒドくなってきたから今日はゆっくりしよう(´・ω・`)
旅行前にひいた風邪が完治してないから無理は禁物だ(´・ω・`)
今日の気温低すぎwww出かける気なくなったわ(´・ω・`)

等と毎日何らかの理由をつけては家で菓子食ってるだけの生活が続いた

すると腹が出てきた(´;ω;`)身体がやけにダルい…


これではイカンと思いリハビリ散歩に行くことにした

阪急箕面駅
阪急箕面駅前にやってきた

とりあえず箕面の滝までの軽いハイキングを楽しもう(・∀・)

R-1026 009
スタートしてすぐ「もみじ天ぷら」の看板が続々と登場
店先からは香ばしい香りが漂う…今まさにもみじを揚げていらっしゃる
ほとんどの土産物屋さんでリアルタイムもみじ揚げが行われていた

滝までの道は色々なお土産物屋が結構あって見るだけでも楽しい(゚∀゚)
野菜を売ってるお店では何故かサーターアンダギーが売ってた(1個50円と安い)

R-1026 012
少し歩くと箕面温泉スパーガーデンのエレベーターがそびえ立つポイントに

このエレベーターは上りの際に100円を取られるという
乗るだけで金の発生するエゲツないエレベーターで有名であったが
ちょうど先月から全面無料となったらしい、ありがたや(・∀・)乗ったことないけど

R-1026 017
ここら辺からひたすら川沿いを歩く
さすがに紅葉の季節にはまだまだですな(・∀・)あと一ヶ月くらいかな

川を見ていると怪しげな物体が( ゚ω゚ )!?
汚い色の泡の塊が川の流れと相まってグルングルン回ってる…
洗剤等の排水が原因なのか?(´・ω・`)ショッキング

R-1026 022
ちょっとヘコんでたらそんな気持ちを見透かすかのように看板が…
洗剤とかでもよく「植物由来」がどうとか書いてあるがこういう成分を使ってんのか、なるほど

R-1026 028
案内板に刻まれた男らしい一文字

「滝」


R-1026 031
猿に食べ物をあげないで!とか猿に注意してね的な表示を見かけるが肝心の猿の気配は全くない
箕面は今日で3回目だが今まで一度も見たことがない(´・ω・`)

R-1026 032

R-1026 033
お店が登場してくるともう滝は目前(´・ω・`)猿いなかった…w

R-1026 034
めちゃくちゃ年季の入った自販機
1つ100円でボタンは3個だけ「サンガリアコーヒー」「ハニップ」「コーヒー」
ハニップってのは自販機に「プラムハニップ」とか書いてあるから梅ジュースみたいなもんかな
相当な昔に飲んだことがあるような(´・ω・`)ないような

それにしてもサンガリアコーヒーとコーヒーの違いが気になる…
そうして不安に陥れてサンガリアと普通のコーヒーの2つを買わせる作戦か!(`・ω・´)(妄想)

R-1026 037

箕面の滝
駅から30分ちょいで滝に到着(・∀・)

R-1026 040
近くで見ると虹が出てた(゚∀゚)

R-1026 041
しかしここで帰るのもさすがに物足りなさがあるな(´・ω・`)どうしよう

R-1026 044
ここから3キロほど行くと勝尾寺に行けるらしい
何か聞いたことある名前だな(・∀・)行ってみよう

R-1026 048
結構急な坂道を上っていくと車道があり
さらに進むと駐車場があって平日にも関わらず結構車が止まってた
ここに車を止めて犬連れで滝の方に下りていく人が多かった( ゚ω゚ )謎の犬連れ率w

R-1026 052
しばし歩道を歩くと…歩道がない\(^o^)/どうすんだこれ

R-1026 053
車道を歩く(´・ω・`)こええ
車を運転してる人もいい迷惑だろう(´・ω・`)すまん

R-1026 054
まぁ、車もそんなに通るわけではないし歩いてる奴も俺しかいない
川のせせらぎが聞こえてきて心地良いので特攻野郎Aチームのテーマを口ずさみながら歩いていると

「こんにちはー」

:(;゙゚'ω゚'):うおっ!
物音もしなかったのでかなりビックリしたが
ロードバイクに乗ったオッチャンでした
こんなとこ登ってくるなんて大したもんですな(・∀・)

R-1026 055
箕面ビジターセンターに到着
勝尾寺まではあと半分くらいあるようだ

R-1026 057

R-1026 060
入場無料と書いてあったので見学(・∀・)リアルな剥製のオンパレードや

R-1026 063
おれはかまきり

R-1026 064
苔生してて素敵なポイントがあったので少し休憩

R-1026 065
「卵かけご飯風おにぎり」

うん、これはええな。
トロリとした卵の芳醇なコクと明太子の旨味が渾然一体となって口腔を駆け巡りよるで!
そしてこの味付け海苔が泣かせるやないか、卵のまろやかな風味をしっかりと引き締めとるわ(・∀・)

昨日、美味しんぼを読んだ影響でちょっと言ってみただけ(・∀・)普通に美味かった

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山・ハイキング
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。

プラムハニップを検索したらこちらに辿り着きました。
しかも、同じ箕面の販売機なんですね(笑)

そして、伏見稲荷とは…。
先日、僕も行ってきたので被ってることに驚きました(o^-^o)

また、立ち寄らせてもらいますね。
失礼します^^

Re: No title

はじめまして(・∀・)
プラムハニップで検索するとはなかなかのアレですね!(謎)

伏見稲荷のみならずまたどこかで被ると思いますので
よろしくお願いします(゚∀゚)w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村