夏の京都散歩 山崎蒸溜所に寄ってから寺町通で「ろうじな」と「一保堂茶舗」をハシゴする

IMG_9509

JR山崎駅の横にあるデイリーヤマザキから今回の旅はスタートする(謎)

 

久々に「そうだ、京都行こう」ってなりましてそれならば途中で山崎蒸溜所に寄ろうじゃないか(・∀・)

ってプランを練り、まずは山崎蒸溜所へ向かいます。

 

IMG_9511

 

IMG_9514

今回はツアー無しの自由見学コースで予約したんだが受付で

「ツアーの空きがありますけどどうですか?」って聞かれた。

 

以前も同じ様な展開になったな…結構ツアーのドタキャンが多いみたいですね。

 

IMG_9512

結局ツアーには参加せず南アルプスの天然水飲む。

 

IMG_9518

 

IMG_9521

 

IMG_9519

少し展示を見て回って10時になったらまずお土産コーナーへ。

 

IMG_9527

前回来たときには姿が消えてた蒸溜所限定シングルモルトが復活してたので購入( ^ω^ )

蒸溜所限定の箱に入った山崎NAも陳列されてました。

 

IMG_9524

そして有料試飲コーナーへ(・∀・)

 

IMG_9525

今回は響21年と響17年の構成原酒(シェリー樽)をチョイス。

 

響21年は安定の美味さ( ^ω^ )素晴らしい香り

シェリー樽原酒は強烈なシェリー香でワクワクしながら飲んでみたら

口に含んだ瞬間ゴムっぽい匂い( ゚ω゚ )←

シェリーカスクのウイスキーにはよくある香りらしいですけどね。

なかなか面白い。

 

IMG_9530

やはり京都に行く前の山崎蒸溜所での一杯ひっかけタイムは良いなぁ( ^ω^ )

受付とかのお姉さん可愛いし(おまわりさん、この人です)

 

IMG_9533

山崎駅手前の通称「サントリーカーブ」で撮影するオッサンを撮影するオッサン(謎)

 

IMG_9536

河原町に移動(・∀・)謎のキャラ

 

IMG_9538

お気に入りの寺町通へ向かいましてこちらでランチタイムとする( ^ω^ )

「ろうじな」っていう蕎麦屋さんです。

 

ちょうど昼時だったので京都にありがちな行列が出来てるかと思ったが

今日は暑すぎたためかすんなり入店出来た。

 

IMG_9539

鴨せいろ蕎麦を頼んだけど「鴨がまだ到着しておりませんで…」と言われ

(鴨が自分で飛んでくるのかな?)って思いながら「はりそば」に変更(あほ)

 

あっさりした冷たいツユにスダチを乗せた今の時期に最適なお蕎麦です( ^ω^ )

 

しかし、鴨の濃厚な風味を求めていたもんでちょっとだけ物足りなかった( ゚ω゚ )美味しかったですけどねw

蕎麦は十割蕎麦なのでいつも食べる蕎麦とは食感が違っていて良かった。

 

IMG_9540

続きましては定番の一保堂さんの喫茶室「嘉木」でお茶を楽しみます。

ろうじなさんから歩いて2分程度なので便利(・∀・)

 

IMG_9551

まだ昼過ぎだったので店内は空いており快適。

 

IMG_9543

 

IMG_9542

今年も祇園祭用のメニューが出てました。

 

IMG_9541

しかし、内容は変わっていないようですので俺はこちらの特撰玉露をチョイス。

京都本店限定メニューでお茶のコンテストなんかに出品する最高級品らしいです。

 

IMG_9544

先程の山崎蒸溜所を思い出させるようなテイスティンググラスが登場( ゚ω゚ )!?

 

特撰玉露の水出しだそうです。

ウイスキーと同じくまずは香りを堪能して少量口に含む(゚∀゚)うおおおおおおお

 

これだよこれ!表現がよろしくないけど旨味が凄すぎてお茶の味じゃないんだよなぁ( ^ω^ )w

 

IMG_9545

今回のお菓子は笹屋守栄さんの「天の川」

本当はもっと上の部分が透き通ってキレイだったんだけど撮影失敗してた←

 

IMG_9546

メインのお茶セットが到着( ^ω^ )

 

IMG_9547

ゴージャス玉露を投入します。

 

IMG_9548

100度の熱湯を器に4回移し替えて60度ほどにして急須に注ぎ1分。

 

最後の1滴までしっかり出し切って完成(・∀・)

 

早速飲む(゚∀゚)ダシの味w

 

IMG_9549

その後、二煎目三煎目と淹れて味の変化を楽しむ。

 

四煎目でようやく親しみのあるお茶の味が出てきた(・∀・)面白い

 

IMG_9552

ゆったりとしたティータイムを満喫した後は

テイクアウトの宇治清水(グリーンティー)を携えて次の目的地へ向かいます( ^ω^ )外暑すぎ…

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

鴨がまだ到着しておりませんww


わーい京都散歩日記、続きがある〜!!
京都大好きー!!
しかし暑そうですね。
関東も毎日暑くて、街歩きには危険なレベル。。。
兄貴は暑い時でもいつもと同じように散歩とか山歩きとかしてますか?
暑い時期なりのスケジュールを考えているのでしょうか?
私は、週末出かけたくなるのですが、歩いてたら危険だわとか思ってつい近所でダラダラしてしまうんですよねー行きたいところはたくさんあるのに。

これぞ富豪の旅…!

にせんさんびゃくえん、って書いてありますよ師匠!?そーゆーときは、ふところに私を忍ばせていって味見をさせてくれないと!((ヾ(>д<)ノ”))ジタバタ

Re: タイトルなし

Kさん

鴨はまだ家でプレステやってたみたいです(´;ω;`)

ここ最近は普通に外歩いてるだけで危険な気温ですよね…
この時もちょっと移動時にヤバい感じになりました←

毎年こうやって一度瀕死になってから「外出は控えねば…」と思う事の繰り返しです(学習しない)
山歩きも短いコースにしたり天気の悪い日を狙ったりしてますよ(・∀・)そもそも頻度が減りますがw

Re: これぞ富豪の旅…!

コタツさん

魔法の言葉「せっかくだから」です( ^ω^ )←あほ

まさかのポケットサイズだったとは( ゚ω゚ )これからの時期はふところが汗だくつゆだくになりますが
それでも良ければどうぞ!(臭)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村