芦屋にあるパン屋さん「ベッカライ ビオブロート」に行って来た

時々無性に行きたくなるパン屋さんがある。

その名は「ベッカライ ビオブロート」

 

芦屋にあるドイツパンのお店です(・∀・)

食パン以外は全て全粒粉パンだったかな?

 

普段は「まるごとバナナ」とか「サンミー」なんかをうめぇうめぇ言いながら食べる俺ですが

何故か突然「ビオブロートのパンが食いてえ!」ってなる時があるのです(病気)

 

P1050979

 

P1050978

そんなわけで9時の開店に合わせてチャリで行ってみたんですが

さすがの人気店&小さなお店ってことで人が入りきらずちょっと並んでた\(^o^)/

 

油断して昼過ぎくらいに行くと全部売り切れになってることもあるので

早めに来ておいた方がいいのは間違いない。

 

P1050980

品数はそんなに多くなくてここに写ってるのでほぼ全種類。

あとは食パンとハード系のパンがいくつか。

 

ソーセージが乗ってたりクリームが入ってるようなパンはありません。

凄くシンプル。だがそれがいい( ^ω^ )

 

「クロワッサン」とか「シナモンロール」等の親しみのある名前のパンもあるのですが

ドイツパンですから超絶手強い名前のパンもあり注意が必要です←

 

P1050981

すぐ隣が公園なのでなるべく出来たてを食べたい!って時は

公園のベンチにでも座って食べるのも良し(・∀・)暑いから普通に帰りましたけどね

 

P1050982

帰宅してすぐに食う(・∀・)出かける前に御座候3個食ってしまったけど食う(あほ)

 

まずはクロワッサン。

初めて食べるとなかなか驚くクロワッサンです。

 

パリパリサクサク感は皆無でしっとり食感。

しかしながら大変香りが良くて「これがほんまもんのパンなんや(゚∀゚)」

って思えるような風味です( ^ω^ )

 

P1050983

続いてロジィーネンブロート( ゚ω゚ )早速名前が手強くなってきた

 

レーズン入りのパンですな。

噛みしめるほどに味わいを楽しめるパンです。

ちょいとトーストすると更に美味。

 

P1050984

そしてヌスシュネッケン( ゚ω゚ )言いにくいw

 

ヌスがクルミでシュネッケンがカタツムリだそうです。

 

クルミ入りのシナモンロールで

このシナモンロール系が一番甘さがある感じかな。

それでも優しい甘さですけどね。

 

P1050985

ラスボスの「ゾンネンブルーメンブロートヒェン」( ゚ω゚ )

ひまわりの種が散りばめられたパンです。名前が強そうです←

 

注文する時に「ゾゾゾ、ゾンネン…ブルーメ…」って言ってたら店員さんに

「ひまわりのパンですね!」って言われた( ゚ω゚ )!!!

 

そうだ、店員さんはドイツ人じゃねえんだから「ひまわりのやつ!」って言えばいいんだな…。

 

これは名前がややこしかったので今回初めて購入したんですが

ひまわりの種の食感が面白くてパンの方も深みのある風味でかなり気に入りました( ^ω^ )

 

このビオブロートさんのパンは通販でも買えるようだが

冷凍になるとさすがに味が変わってしまうだろうしチャリで10分くらいの距離なので

これからもまた突発的にチャリで買い出しに行くことだろう。

 

そんなわけでワイおすすめのパン屋さんネタでした(・∀・)おわり






関連記事

スポンサーリンク

テーマ : パン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

わぁいパンの話題だぁ!

しゃけ様

こんにちは!

しゃけ様食通だけあってパンにもこだわりが!(^O^)/
「ベッカライ ビオブロート」のパン私も食べてみたいです!

私も実は一時期パンにハマっていた時がありまして
突然無性に食べたくなるお気に入りのパン屋さんのパン
ありますよね!

神戸方面はパン屋さんもおしゃれでおいしい所が
そこかしこにあるでしょうからウラヤマシイ限りです。

最近はドイツパンといえば我が家では
神戸生まれの「カスカード」
山食は「名峰」が一番のお気に入りでございます。

何といっても創業が私の生まれ年と同じなのも
惹きつけられる要因のひとつでしょうか^^

芦屋のパンかぁ〜。

しゃけさん、こんにちは。
芦屋のパンですかー。
僕は定番かも知れませんが、やっぱりビゴでしょうか、実は昔 芦屋で勤務してた事があって、朝の通勤経路でよくビゴさんとすれ違ってて、お互いに軽く挨拶してた事を思い出しました。
そのせいもあって、お昼はたまにビゴのパンを買いに行ってました。
芦屋もあの震災以降、どんどん新しくなって、こんなパン屋も出来てたんですねー。
こんどロックガーデンのついでに行ってみます。(^^)

Re: わぁいパンの話題だぁ!

アラフィフおやじさん

いつから食通キャラになったんだろう( ゚ω゚ )w

カスカード何度か行ったことありますよ( ^ω^ )
「名峰」とは素晴らしい名前の山食があるんですね。

ビオブロートもなかなか素敵なパン屋さんですので
機会があれば行ってみて下さい( ^ω^ )そしてゾンネンブルーメ…なんとかを注文してみてくださいw

Re: 芦屋のパンかぁ〜。

SANNYさん

やはり芦屋と言えばビゴの店ですよね。
ビオブロートよりも近いとこに支店があるので時々行ってます。

それにしてもビゴさんと挨拶してたとはなんというVIP( ゚ω゚ )w

阪神電車の打出駅近くなんでロックガーデンと組み合わせると少し微妙な距離感になりますが
ぜひ行ってみてください( ^ω^ )

いいな~

芦屋だなんて、オサレwな響き。

北の田舎のオイラには『マダム』が居るとこか?
マダムが食べるなら、美味しいに違いないわ!…なんて発想しかw


ひまわりのパン!
うまそーやーヽ( ̄▽ ̄)ノ

この時間に見てはいけなかったなぁ…
お腹へってなくても食べたくなりまする
(*_*)

Re: いいな~

もんきちさん

芦屋と言っても広いですからね( ^ω^ )あの辺りはまだ庶民的な雰囲気ですよw

ひまわりの種…ハム太郎かよ(謎)
とか思いつつも買ってみたのですが美味しかったです(゚∀゚)

ラーメンの記事よりはマシだったと思いましょう!←

美味しいパン!

たまーにのご褒美に美味しいパンやさんへいくの、いいですねぇ。
ぜひ千葉にお立ち寄りの際は、ツオップのパンを!

なんだかお腹がすいてきました(((^^;)

Re: 美味しいパン!

もぐりさん

時々無性に行きたくなります( ^ω^ )
ツオップですね!了解です(・∀・)みんなお気に入りのパン屋がありますねw
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村