1泊2日で鹿児島旅行 3Dしろくまを食べてから桜島をふらふら観光する

IMG_9040

暑くなってきたし冷たいもの食べたいなってことで

鹿児島行ってしろくまを食すプランを計画して6日ぶりの伊丹空港に来ました( ^ω^ )←

 

天気も良くて絶好のしろくま日和ですなぁ( ^ω^ )

って思ってたら…

 

IMG_9041

これもんですよ…鹿児島は今日明日と大雨に注意な感じで

空港も視界不良のため引き返すか福岡空港に向かっちゃう可能性があるようです。

 

まさかの2週連続福岡か( ゚ω゚ )ゴクリ

 

去年も鹿児島旅行を計画したら台風直撃コースでキャンセルしたんだよな…

西郷どんに嫌われてる気がする(悲)

 

IMG_9043

途中でそこそこ揺れたけど無事に鹿児島空港に到着しました(・∀・)

 

雨もそれほど降ってないな( ^ω^ )

 

IMG_9044

バスで鹿児島市内へ移動します。移動時間は一時間弱となかなかのもんです。

 

IMG_9047

鹿児島中央駅を経て天文館に到着(・∀・)シロアリのビルが素敵w

 

IMG_9052

バス停のすぐそばにあった自販機( ゚ω゚ )???

 

IMG_9053

クレープの自販機とか初めて見たぜ( ゚ω゚ )鹿児島やるじゃんw

 

IMG_9054

ボンタンアメや焼酎の看板があちこちにあって鹿児島感満点です( ^ω^ )

 

IMG_9056

初の鹿児島を楽しみながら歩きます。

 

IMG_9058

そして最初の目的地に到着(・∀・)SANDECO COFFEE

 

IMG_9060

「数学カフェ」とか物騒な事を書いてますがそれはスルーします(・∀・)

 

IMG_9061

今回の旅の目的である「しろくま」を食べに来たんだからな( ^ω^ )ふっふっふ

 

(・∀・)しろくまとカフェラテお願います!

 

IMG_9066

どどーん( ^ω^ )w

 

IMG_9065

カフェラテどどーん( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )

 

IMG_9064

こんな可愛らしい店内でオッサンがこんなブツを一人で撮影し、そして食べてたらアカンと思います。

 

でも食べます( ^ω^ )←

 

IMG_9067

この圧倒的な立体感に惹かれて「是非行っておかねば!」と思ったのです( ^ω^ )

 

ではいただきます(゚∀゚)

 

IMG_9068

おっ!美味い( ^ω^ )

 

IMG_9069

でも何か罪悪感が…( ^ω^ )w

 

IMG_9070

ミニサイズのコーヒーがセットになっているので

途中でそれをかけて「くろくま」にして食べると味わいが変わっていい感じです。

 

IMG_9071

鼻の部分には鹿児島で有名らしいお店のジェラートが使用されているようで

確かに美味かった(・∀・)

 

底にはフルーツも配置されており大満足の初しろくまとなった( ^ω^ )

 

IMG_9072

カフェラテも美味しい( ^ω^ )なんか溺れてますけど←

 

IMG_9073

 

IMG_9074

数学カフェというだけあって問題集とかも置いてあり

問題を解いてレジに提出するとシールがもらえるそうだが俺は

「ひだりのおさらにりんごがふたつ みぎのおさらにりんごがひとつ

りんごはあわせていくつかな?」っていうくらいの問題じゃないと解けないので

止めておきました(゚∀゚)よっつ!←

 

IMG_9075

最大の目的であったしろくまを制覇した後は桜島へ散歩しに行きます。

 

灰を捨てる場所があるなんてさすがだぜ(・∀・)w

 

IMG_9078

桜島フェリーターミナルへ。

 

IMG_9081

運賃は後払いってどこで払うんだろう( ゚ω゚ )ドキドキ

 

IMG_9082

 

IMG_9083

とりあえずそのまま乗船。

 

IMG_9084

微妙に有名なフェリーうどん「やぶ金」

 

結構美味しいらしいが今回は食べなかった(・∀・)w

 

IMG_9088

さて出発です(・∀・)すでに桜島見えてますが

 

IMG_9091

15分ほどで到着。

 

桜島側に改札みたいなのがあってそちらで支払うようになってました。

 

IMG_9096

まずはカゴシマアイランドビューってバスの1日乗車券を購入。

スクラッチ式なので使用する日付を削っておきます。

 

IMG_9098

フェリーターミナルからバスが出てるんですがまずは歩きます。

 

IMG_9099

 

IMG_9100

そうそう!これが見たかったんだよ!( ^ω^ )桜島海軍基地跡

 

( ^ω^ )…

 

IMG_9101

行きたい方向と逆に歩いていたようなので戻ります( ^ω^ )あんな基地跡があったんだね!←

 

IMG_9107

国民宿舎のレインボー桜島(・∀・)名前がナウい

 

IMG_9111

ここまでギリギリ傘がいらないくらいの小雨だったんですが

ついに雨に負けました(悲)

 

IMG_9113

結構ロングな足湯コーナーがあった(・∀・)例によって手をつけただけですが

 

IMG_9114

溶岩なぎさ遊歩道 ここを歩いてみます。

 

IMG_9115

ほほう(・∀・)

 

IMG_9116

天気が悪いこともあってかほとんど人がいなくてのんびり散策できる感じです。

 

IMG_9118

烏島展望所ってとこからバスに乗る予定ですが結構距離ありますね…(弱)

 

IMG_9119

今日はそこまで気温が高くないはずだが雨が降ってるからか

めちゃくちゃ蒸し暑くて妙にしんどいです( ゚ω゚ )

 

IMG_9121

道中様々な「友蔵 心の俳句」みたいな碑があるんですが

誰だかよく知らないし微妙に距離があるので全部スルーします。

 

IMG_9122

もう少し天気が良ければいい眺めなんだろうなぁ( ゚ω゚ )w

 

IMG_9124

茂みの中に猫が潜んでいることが多いので探しながら歩きます( ^ω^ )チャトランおいでー(違)

 

IMG_9125

開けた場所に出てきたが桜島の本体はガスガスで見えない…

 

IMG_9133

子猫の軍団発見( ^ω^ )

 

IMG_9132

うひひひひ( ^ω^ )←おまわりさん、この人です

 

IMG_9134

桜島猫多いっすね( ^ω^ )w

 

IMG_9136

 

IMG_9137

なんとか烏島展望所に到着。

 

高台に上がると桜島の眺めが楽しめるらしいが

さっきの様子だとほとんど見えないだろうからスルーします。

 

次のバス停留所まで500mほどみたいなのでそちらに行くことにしました。

 

IMG_9139

たぬき岩( ゚ω゚ )見当たらなかった←

 

IMG_9141

赤水展望広場に到着。

 

IMG_9143

( ゚ω゚ )?

 

IMG_9144

長渕剛さんがコンサートやったらすっげぇ人集まったから記念にモニュメント造ったよ!

みたいなやつだった(適当)

 

IMG_9146

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_9147

桜島噴火したら灰が降るくらいだと思ってたけど石も降ってくるの?:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_9153

屋根のある場所で少し待機してバスに乗車。

 

そしたらバスの車内は中国語が飛び交っていた( ^ω^ )またか(悲)

青森行った時もバスに乗ったらこんな感じだったんだよな…

観光地だとどこにでもいるな(´・ω・`)

 

IMG_9154

 

IMG_9155

湯之平展望所に到着。

 

このバスのコース内では一番の展望スポットだそうです。

 

IMG_9161

ほほう(・∀・)ガスってはいるが確かに見応えがある

 

IMG_9157

展望台的な建物もあるのでそこから見るとまた違った眺めが楽しめる。

 

でもガスってる(うるさい)

 

IMG_9160

 

IMG_9165

そしてコースをぐるっと一周してフェリーターミナルに戻ってきました。

 

バスの1日乗車券買ったんだけど中国人に説明するのが困難だからか

降車時に何も確認されず降ろされた( ゚ω゚ )w

 

IMG_9151

一周って言っても桜島そのものを一周したわけではなく

桜島の西部をくるっと周っただけなんですけどね。

 

本当に桜島一周したいならレンタカーか観光バスを利用しないと無理なようです。

 

かなり腹が減ってきたので鹿児島市内に戻ります。

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
3Dシロクマとカフェラテ、すっごくかわいいですね。
誰が作ってもこんなに上手に出来るのかな?
だけど食べてる途中の写真が、頭蓋骨半分フッ飛んだみたいでコワい。。。

Re: タイトルなし

デナリさん

きっと試験に合格したしろくまマイスターが作っているので
安定した品質が保たれていると思います( ^ω^ )w

最初は可愛いんですが食べ進むとどうしても悲しい感じになるので食べ方が難しかったです( ゚ω゚ )

後頭部から食べたらよかったんじゃないでしょうか?正面残して。

Re: タイトルなし

冷静な意見( ゚ω゚ )w
今度3Dしろくま食べる時はチャレンジしてみます!

チャトランw 懐かしい。

しろくまが崩れていくところ、初めて見ました(´・ω・`)
カフェラテも可愛いですね〜
お店も可愛いですね〜
カフェラテも崩れていくんですね〜(´・ω・`)

Re: タイトルなし

Kさん

チャトランネタが分かってもらえて良かったです( ^ω^ )w

形あるものいつかは崩れるのです(´・ω・`)美味かったw

7月ですね☆

6月はウイスキーと九州巡りされてたのですね。私は、まだ過去の北海道シリーズを読ませて頂いてます(^_^)北海道にめっちゃ行かれててびっくり!
7月はどこかな?楽しみにしてます♪

Re: 7月ですね☆

coccoさん

昔は北海道ばっかり行ってたのでそれなりに行った感があります(謎)

これからの夏シーズンは暑くてしんどいし人は多いしで
ほとんど出かけない予定だったりします\(^o^)/ネタバレw

それは残念ですね(-.-;)
まだ読んでないのもあるし、出川さんの旅番組で我慢するかな!

Re: タイトルなし

デナリさん

奈良は氷室神社があるからか、かき氷が熱いですよね。
ル・クレールどんなのかな?って調べてみたら木曜のみ…(´;ω;`)ぐぬぬw

木曜は定休日だと思う。

Re: タイトルなし

去年の記事見てた\(^o^)/
去年までは木曜の夜だけやってたみたいですが今年は木曜以外の昼でもいけるようですね(゚∀゚)
ただ整理券の争奪戦が凄いことになってそうですね…

一泊と言わず

一週間くらい行ってきて下さい。
ブログおもしろすぎますw

Re: 一泊と言わず

としさん

ありがとうございます( ^ω^ )w
俺も出来れば1週間くらいふらふらしたいのですが
時間と金と体力に余裕がないのです←
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村