定番のGW八重山一人旅7 ブルーキャビン石垣島に宿泊し泡盛シェイク飲んで帰宅

IMG_2203

黒島から石垣島に戻ってきました。

 

IMG_2205

まずは離島ターミナル内にある「くわっちいー」で昼食にします( ^ω^ )久しぶり

 

IMG_2207

メニュー豊富(・∀・)

 

IMG_2208

一番スタンダードなマグロ丼にしました(゚∀゚)やっぱマグロうめー!

 

そして何気におまけでついてるここのそばが

沖縄そばの中で一番好きかもしれない(・∀・)美味い

 

IMG_2214

食後は向かいのお店で泡盛シェイク購入( ^ω^ )w

 

IMG_2217

こちらも雨降ってたようだがすでに止んでて良かった。

 

画像の真ん中辺りにある青い看板の建物が

本日宿泊しますブルーキャビン石垣島です。

 

去年出来たばかりでちょっと部屋の感じが変わってる宿です。

 

IMG_2220

 

IMG_2221

各階で男性用、女性用フロアに分かれておりカードでドアオープンします。

 

IMG_2230

廊下はこんな感じで部屋にドアはなくロールカーテン方式。

 

IMG_2224

そしてここがマイルームだ( ^ω^ )

 

IMG_2227

テレビは入り口上部にありヘッドホン付けないと聞こえないシステム。

 

あとは貴重品ボックスとティッシュがあるのみ(・∀・)圧倒的なシンプルさw

ゴミ箱がないのが微妙に不便だったな。

 

同じフロアにゴミ箱はあるんだがパンパンになって溢れてたし( ゚ω゚ )

 

IMG_2233

各階にシャワールームと1階に何故か男だけ大浴場が設置されてますw

 

IMG_2235

宿に荷物置いてユーグレナモールに来ました。

 

このおみやげ市場ってとこ、怪しげな雰囲気プンプンだし

店内は狭いんだけど全品10%オフでカード使えてオマケもつけてくれるのでお気に入りです。

 

IMG_2236

北海道物産展やってて「なまら濃厚」なソフトクリーム売ってた( ゚ω゚ )ちょっと気になる

 

IMG_2241

お土産購入を終えて部屋でゴロゴロ(一瞬で部屋を汚くするプロ)

 

IMG_2243

そして夕食タイム(・∀・)ひとし石敢當店を予約しておきました

 

予約の際、なかなか電話が繋がらないうえに繋がっても全然出てくれないので

かなりガッツがいりました( ^ω^ )10回以上電話した←

 

IMG_2245

泡盛を頼むと水割りセットとカラカラに入った泡盛が登場(゚∀゚)いいねぇ

 

IMG_2246

まぐろ寿司セットと石垣牛の握り( ^ω^ )たまりまへん

 

IMG_2248

そして温玉入りラフテー(゚∀゚)

 

IMG_2249

肉がトロットロで凄まじく美味かったです:(;゙゚'ω゚'):うおおおおおお

 

IMG_2253

泡盛が思いのほかたっぷり入っててカパカパ飲んだらめちゃ酔いました。

多分、日焼けとの相乗効果で凄い赤さになってたと思う(・∀・)←

 

そして島らっきょうは絶対に食べる!って思ってたのに全力で忘れてた(あほ)

 

IMG_2255

酒飲んだ後はうっちん茶だよな!ってことでココストアに買いに行こうとしたら店なくなってた(´;ω;`)

 

調べてみたらここの店舗だけじゃなくココストア自体がファミマに買収されたみたいで

多分ここもファミマになるのかな…独自性がなくなるじゃねえか!

ファミマが出来ても絶対に行かねえからな!!!(ガチギレ)

 

IMG_2256

さんぴん茶は大体の自販機で売ってるんだが

うっちん茶が売ってる自販機ってなかなかないんだよな…。

 

しばらくうっちん茶探しの旅に出ます。

 

IMG_2258

先程見かけた北海道物産展のソフトクリーム( ^ω^ )酔い覚ましにいっときますか!

 

そしたら店員のおっちゃんが「大盛り?普通?」って聞いてきた( ゚ω゚ )!!!!

(ソフトクリームのプロだとバレたか…仕方ねえな)

 

すかさず「大盛りで!(゚∀゚)」とオーダー。

 

そして悲劇が起こるのです(突然)

 

たっぷり盛られたソフトクリームを受け取りお金を渡します。

おっちゃんがおつりを取りに行ったその瞬間「グラッ」

 

( ゚ω゚ )!!!!?????

 

ソフトクリーム倒壊:(;゙゚'ω゚'):なんでやねん

 

思いっきりカウンターに落ちたソフトクリームを俺は何を思ったのか手づかみして

口に入るだけ放り込んだ( ゚*゚ )←こんな感じになった

 

おつりを持ってきたおっちゃん驚愕。

顔が真っ赤なオッサンが空のコーン持って口にはソフトクリームを頬張って泣きそうになってる(怖)

 

そしてとても悲しい目をした俺を見てこう言った。

「落としちゃったんですね。おかわりします…か?」

 

( ゚*゚ )!

 

(´;*;`)うぶぶぶぶ ぶう(お願いします)

 

IMG_2259

こちらがソフトクリーム(普通盛り)です( ^ω^ )←

 

それにしてもかなり柔らかめなソフトクリームです。

これまでに北海道で数十種類のソフトクリームを捌いてきたソフトクリームテクに長けた俺が

そう簡単に落とすわけないからな(謎)

 

まぁ何にせよ、おっちゃんありがとう(・∀・)そしてすいませんw

 

IMG_2261

GSKN兄貴。

よく外人さんがハイテンションで抱きついたりして記念撮影してるんだけど

どういう人なのか知ってるのかな( ゚ω゚ )w

 

IMG_0965

こういう銅像作って置いといてもそこそこ人気になりそうな気がする←

 

IMG_2263

閉館寸前の離島ターミナル。

 

IMG_2264

(・∀・)!!!

 

IMG_2267

ねんがんのうっちん茶を手に入れたぞ\(^o^)/

 

うっちん茶好きは離島ターミナルに行こう(みんなさんぴん茶飲んでるけどね)

 

IMG_2269

ブルーキャビン石垣島に帰還。

 

IMG_2273

 

IMG_2272

大浴場行くのめんどいからシャワーで済ませます。

 

IMG_2271

中はこんな感じ(・∀・)シンプル

 

IMG_2295

部屋に戻って楽しいひとときを過ごします。

 

IMG_2297

あ、明日の天気どうだろう。

 

IMG_2284

かなり雨っぽい\(^o^)/

 

そんなわけで就寝。

 

IMG_2288

 

IMG_2289

本日の歩数20110歩 距離14km 消費カロリー497kcal

 

IMG_2306

そしておはようございます(・∀・)メシだー!

 

IMG_2307

 

IMG_2308

 

IMG_2310

朝食バイキングの品揃えはパン、スープ、サラダ、スクランブルエッグ、きんぴらごぼう

アジフライ、コロッケという結構謎の組み合わせ…

 

昼間はカフェやってるみたいなので期待してたんだがパンも普通( ゚ω゚ )

 

無料朝食ならいいけど朝食単品だと1200円だったかな…

去年出来たばかりの頃は結構気合の入った品揃えだったそうだが

段々と縮小していったようで( ゚ω゚ )俺的には素泊まりをオススメするぜw

 

IMG_2314

朝食後はまた離島ターミナルに行って( ^ω^ )

 

IMG_2316

泡盛シェイク飲む( ^ω^ )←

 

IMG_2317

天気悪そうな予報だったけどなかなか良い天気です( ^ω^ )

 

IMG_2326

最終日の定番となっている「ゆらてぃく市場」にやってきた。

 

IMG_2327

あまり荷物増やしてもしんどいから見るだけにしよう!

って思ってたのに袋いっぱいに買い込んでしまいました(あほ)

 

IMG_2331

ブルーキャビン石垣島をチェックアウトして離島ターミナルから空港行きのバスに乗ります。

 

この暑さともお別れか(・∀・)

 

IMG_2333

石垣空港に到着。

 

IMG_2335

ブルーシールのピスタチオアイス食う( ^ω^ )

 

IMG_2337

飛行機に搭乗し2時間半で関西国際空港に到着。

 

IMG_2338

ちょっと飛行機が遅れたようでバスの時間がギリギリです…:(;゙゚'ω゚'):最後までこんな事に←

 

乗り遅れると次の便は1時間後なので結構焦ります:(;゙゚'ω゚'):

 

しかし、こんな時に限って預けた荷物が全然出てきません:(;゙゚'ω゚'):

荷物を受け取った時にはすでにバスの出発時間になってました…

 

IMG_2339

諦め気味にバス停に行ってみたら当然ながらバスは行っちまってました\(^o^)/

 

IMG_2341

ウンコ座りしながら半ギレでおにぎりかまぼこ食う(あほ)

 

バスが1時間に1本だけってどこの田舎だよ…ブツブツ

 

IMG_2351

そんなわけで予定より結構遅くなりつつ帰宅(・∀・)ゆらてぃく市場でゲットした品々

 

IMG_2355

ゴージャスな夕食をいただきます( ^ω^ )w

 

沖縄産のオクラ&ブロッコリーに海ぶどうとモズクの天ぷら。

 

IMG_2356

ゴーヤチャンプルも拵えた。

 

IMG_2357

食べ忘れた島らっきょうの塩漬けも(゚∀゚)

 

こんな感じで連休中は沖縄の余韻を楽しみつつ過ごすことが出来ました( ^ω^ )

 

IMG_2347

 

IMG_2348

本日の歩数10244歩 距離7.1km 消費カロリー303kcal

 

定番のGW八重山一人旅 おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

石垣牛の握り、肉がとろっとろの温玉入りラフテー、めっちゃウマそう♪♪

泡盛と日焼けの相乗効果で真っ赤になった姿で、ソフトクリーム倒壊して
>口に入るだけ放り込んだ( ゚*゚ )←こんな感じになった
この光景想像すると、なかなかシュールですねww

Re: No title

ゆめさん

ラフテーは本当に!最高に!美味かったです(゚∀゚)あれで550円はヤバい

ソフトクリームがあんなに脆く儚く崩れ落ちるとは予想していなかったので
倒壊した瞬間にパニックになって「拾って食べたら証拠隠滅できる!」とか思って手掴みしたものだと思われます。

顔真っ赤で明らかにややこしそうな風体だったので
おっちゃんもおかわりさせてくれたんだと思います!( ^ω^ )←迷惑

野良クジャクさんに逢えなくて残念でしたね。次のお楽しみですね。

Re: タイトルなし

デナリさん

道端にクジャクがいるって夢がありますよね(゚∀゚)w
次こそは必ず発見しようと思います!

私も先日行きました

しゃけさん、お久しぶりです。
私も先日、久々に石垣島へ行ってきました。
灼熱の太陽!と言いたかったのですが、旅行中はずっと雨・・・。良くて曇り。思ったより動きやすかったことがせめての救いですね・・・。
私の方は今回で石垣島は4回目となりますが、行きは関西空港を利用しますが、帰りはいつも中部国際空港を利用します。
関西空港については、施設については申し分ないのですが、ただ立地が本当に悪すぎます。但馬からだと大阪から1時間以上かかるのが本当に難点で・・・・。
距離的には中部国際空港の方が遠いのですが、名鉄と新幹線で京都まで出ると、時間的には関西空港とほとんど大差が無いですね・・・・。
伊丹空港から石垣空港行きの新設を望みますね・・・・。

Re: 私も先日行きました

hirottiさん(・∀・)お久しぶりです

沖縄で晴れないのは辛いものがありますね(´;ω;`)
ずっと晴れてたらすぐ焦げるのでそれもそれですが←

関空は立地悪いですよね~\(^o^)/
どこから行くにも遠くなるような場所なんで
和歌山辺りの人くらいしか行きやすさがないですよねw

それでいて石垣島直行便は関空しかないので俺も伊丹からの新設を希望します…
行きはまだ元気だからいいけど帰りの時がしんどい( ゚ω゚ )w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村