定番のGW八重山一人旅3 六畳ビーチ等の浜を見に行って日差しで焦げる
与那国馬風牧場で乗馬した後に向かったのは近くにある「わかなそば」
そばとご飯しかやってない潔いお店です( ^ω^ )
見た目豚骨ラーメンっぽいがスープはあっさりめ。
そばの上に乗ってる肉が美味い( ^ω^ )隣がお肉屋さんですからね
さきほどお馬さんに乗って来た南牧場の辺りをウロウロしてみます。
うほー(゚∀゚)
これぞ与那国ブルー( ^ω^ )たまんねえ
ダイビングに来てたおっちゃんが与那国島は海が青すぎて
少し潜ると方向感覚が分からんようになって怖い時があるって言ってました( ^ω^ )海は怖いw
でもダイビング野郎からすると与那国は憧れの場所なんだそうです。
のんびりじっくり眺めていたいが日光がジリジリと身体を焦がしていき
確実に体力を奪っていってるので程々で引き揚げます。
2年前にはなかった自衛隊の施設( ゚ω゚ )
何も知らない人は新しいホテルだと思うらしいw
そういえば2年前に宿の人が
「これから自衛隊の基地の工事で人がどんどん来るから
民宿とかも連休には予約取れなくなるっぽいよ」って言ってたな。
自衛隊の基地が出来るのは構わんのだがあんまり殺風景になったり
宿の予約が取りにくくなるのは嫌だ(自分勝手)
ナーマ浜に移動(・∀・)前はここで海馬遊びをしました
続いてダンヌ浜へ(・∀・)特にやることないからひたすら浜を見に行くw
わりと穴場な浜のようで確かに人が全くいませんでした(・∀・)
またまた移動しまして与那国ではそこそこ有名な穴場(?)の6畳ビーチへ。
前は道端に落ちてる電子レンジがビーチ入り口の目印になってたのだが
さすがになくなってたw
多分ここだろう( ^ω^ )
おぉ(・∀・)正解だったようだ
岩場を下りないと浜辺に行けないんだがそれがちょっと怖い。
ってな評判は聞いていたけど予想以上のもんです:(;゙゚'ω゚'):思ってたより高いですねw
無事下りられました(・∀・)しかし6畳どころの広さじゃねえぞw
岩がいい感じに日陰も作っててここでのんびりするのもいいだろうなぁと思ったけど
持ってきた茶などはかなり前に飲み干しておりちょっと頭もクラクラしてきたので
そろそろ宿に戻ります(何をしに来たのか)
戻るには手前の岩を登って左側の斜面へと進みます( ^ω^ )登山だね←
さらば6畳ビーチ(・∀・)見るだけなら下りない方が見応えあるな←
宿の近くまで戻ってきましたが部屋で寝転んだらもう動けなくなりそうだったので
ナンタ浜付近を散歩します。すでに体力は限界を超えています(弱)
ん?( ゚ω゚ )
これってもしかしてカジキの先っちょじゃね?
海の中にも結構捨ててました( ゚ω゚ )わりとヒドイ
かわいそうなカジキ氏の描かれたマンホール。
売店でアイス買って食ったら頭が冷えて元気になったっぽいので散歩を継続します(危)
フリーダム山羊。
宿に愛車の「なんとか号」を置いて徒歩でティンダハナタへ向かいます。
登りっぱなしのジリジリ焼けた舗装路でまたバテました…(あほ)
ここからは木が多くなってきて日差しはマシです( ^ω^ )ありがてぇ
元々は女酋長の住処だったというカッチョイイ場所ですが今では展望台みたいな感じになってます。
祖納の集落とナンタ浜が一望できます(゚∀゚)
風があって日光もそんなに当たらないのでカフェオレ飲みながらぼーっとする。
しばらくのんびりして宿に戻ろうとしたら道端の草がガササササ( ゚ω゚ )!?
めっちゃデカいトカゲいました:(;゙゚'ω゚'):野生の王国(謎)
さっき調べたらキシノウエトカゲっていう天然記念物みたいです\(^o^)/すげぇw
ようやく宿に戻ってきました(この格好で出かけてたのかな?)
なんやかんやで今日は8時過ぎに出かけてから6時間以上ほとんど外にいたので
めちゃくちゃ焼けました…すでに腕が痛い(´;ω;`)
シャワー浴びて布団でゴロゴロしながら今後の天気チェック。
おっ!雨だったはずの明日の天気が晴れになっとる( ^ω^ )
そして夕食タイム(・∀・)味噌汁にはパパイヤが入ってるらしい
これはかの有名なスクガラス豆腐( ゚ω゚ )ビジュアル的に面白い
今日から新しくやってきたお客さんと話しながらご飯食べる。
何もせずぼーっとするために来たって人や虫を獲りに来たって人がいたりして
与那国は様々な楽しみ方があるんだなと思った(・∀・)ワイは馬一択ですが
今日は雲が多くて夕日が見れないだろうと思っていたし
バイクで出かけたら寒いから夕日見に行く予定はなかったんだが
女将さんに「雲があってもちょっと変わったとこから見たら楽しいよ!」
ってことでオススメされ行き方を教えてもらったスポットへ。
名前は分からなかったが現地に行くと「ヌックイタ」という謎の看板があった。
民宿おもろからだとバイクでほんの数分くらいのとこにある
ティンダハナタの頂上にある丘である(・∀・)こんなとこがあったんだな
野良猫?がいっぱいいました( ^ω^ )
基本的には牛さん牧場みたいです。
お!それなりに夕日見えてる(・∀・)
ここからだと空港の滑走路が一望できますな( ^ω^ )飛行機フェチにオススメw
やはり雲が多かったのですぐに夕日は隠れてしまったが
牛と猫しかいない静かな丘でゆっくりと雲の流れを観賞(・∀・)これもまたいいもんだ
その後、宿に戻って同宿の人と軽くトークした後、きこりの切株食って寝た。
本日の歩数25947歩 距離18.1km 消費カロリー786kcal
つづく
- 関連記事
スポンサーリンク