2012 沖縄旅行 その3 リバートレッキングを楽しみ古宇利島、辺戸岬をウロウロ
前回 海馬遊びを楽しみアメリカンビレッジを経て北部へ、湧川別邸に宿泊

8時頃に起床
相変わらず雨と風のある風景(´・ω・`)

沖縄によくあるコンビニ「ココストア」のパンが美味いとの事だったので
前日に仕入れておいたベーコンチーズマフィンとチョコクロワッサンをいただく
確かに安くて美味い(゚∀゚)やるじゃん
何やら起きたときからずっと「ミョーンミョーンミョーン」って謎のサイレン?鳴き声?が聞こえる…
連れに聞いてみるとセミらしい( ゚ω゚ )変な鳴き声

湿ったブランコを少し楽しんだ後、出かける
今日はリバートレッキングを予約している

コンビニで待ち合わせをして車でついて行き到着

ター滝、声に出して言いたい日本語ター滝(そうでもない)
川の中に入るので今の時期はウェットスーツを着て行くらしい
初ウェットスーツ(・∀・)
キツイ…暑い(・∀・)www

スタート早々早速水に浸かることになった・・・
冷てぇ:(;゙゚'ω゚'):ウェットスーツなかったら風邪ひくわ(もうひいてるが)

怪しげなシダ植物やジャンボなカタツムリ(アフリカマイマイとか言って触ったらやべぇもんに感染するとか…)
等々、色々あってちょっとしたジャングル気分が味わえて楽しい(・∀・)

道中、スリル満点の飛び込み等を楽しみつつ30分ほどでター滝に到着
しばし滝に打たれたりプカプカ浮かんでみたりしてから引き返す
それまで他のグループを見かけなかったのだが滝で遊んでいる辺りから続々と人がやってきた
中には個人で来ている人達がいてウェットスーツもなく水着だけとか( ゚ω゚ )寒くないかい?w

トレッキングツアーを終えた後、古宇利大橋を経て古宇利島へと向かう

天気が良ければ最高にキレイなんだろうなぁ(´・ω・`)w

橋の付近を離れてウロウロしていると人のいない浜を見つけたので散歩してみる

ナマコ(゚∀゚)

ウニ(゚∀゚)

海の生物と戯れてまた島を徘徊していると突然お馬さんを発見(・∀・)うおおおおお

その横には何故か「ハブ&マングースショー」の看板がへし折れてた(´・ω・`)w

お馬さんの縁?もあり近くのカフェで昼ごはん 海鮮丼セットをチョイス
メインの海鮮丼はごく普通であったがセットのジーマミ豆腐が美味かった(・∀・)

続いて本島最北を目指してみる しかし早速道の駅で休憩
シークワーサーが有名みたいなのでジュースと100%果汁を購入

表ではスナックパインが150円とか200円で売ってた:(;゙゚'ω゚'):すげぇ安い
帰り際に空港の土産物屋で値段を見てここで買わなかったことを後悔(´;ω;`)


これまた別の道の駅でヤンバルクイナ尽くし

この辺りからひたすら海岸線を進むがあまり車を見かけなくなってくる
北の方は人気ないんかな?

辺戸岬に到着(・∀・)おおおお!
もともとそうなのか台風のせいなのか風がすげぇ強くて波が高い
岩に打ち付けられた波が霧のようになって吹き上げてくる(゚∀゚)面白いw

柵とかがなくて思いっきり下を覗けるスーパーデンジャラススポットも多数:(;゙゚'ω゚'):おぉ…
崖っぷちをフラフラ歩いてる子供が父ちゃんに
「危ねぇだろ!だからよー、お前はダメなんだよな!」という斬新な怒られ方をしていた( ゚ω゚ )わりとヒドイ
ぼーっと波を眺めてたら暗くなってきたのでそろそろ戻る

名護の方まで戻り山原家という鉄板焼きのお店で夕食
塩や胡椒の入れもんをクルクルするパフォーマンスが面白かった(゚∀゚)そして伊勢えび美味かった

宿に戻りヤモリさんにただいまの挨拶をする
鉄板焼きで膨らみすぎた胃にパンシロンを放りこんで
それなのに何故か道の駅で購入したクニガミドーナツを食して就寝した
明日で最終日だが結局風邪は治らないようだ(´・ω・`)w
つづく
スポンサーリンク

8時頃に起床
相変わらず雨と風のある風景(´・ω・`)

沖縄によくあるコンビニ「ココストア」のパンが美味いとの事だったので
前日に仕入れておいたベーコンチーズマフィンとチョコクロワッサンをいただく
確かに安くて美味い(゚∀゚)やるじゃん
何やら起きたときからずっと「ミョーンミョーンミョーン」って謎のサイレン?鳴き声?が聞こえる…
連れに聞いてみるとセミらしい( ゚ω゚ )変な鳴き声

湿ったブランコを少し楽しんだ後、出かける
今日はリバートレッキングを予約している

コンビニで待ち合わせをして車でついて行き到着

ター滝、声に出して言いたい日本語ター滝(そうでもない)
川の中に入るので今の時期はウェットスーツを着て行くらしい
初ウェットスーツ(・∀・)
キツイ…暑い(・∀・)www

スタート早々早速水に浸かることになった・・・
冷てぇ:(;゙゚'ω゚'):ウェットスーツなかったら風邪ひくわ(もうひいてるが)

怪しげなシダ植物やジャンボなカタツムリ(アフリカマイマイとか言って触ったらやべぇもんに感染するとか…)
等々、色々あってちょっとしたジャングル気分が味わえて楽しい(・∀・)

道中、スリル満点の飛び込み等を楽しみつつ30分ほどでター滝に到着
しばし滝に打たれたりプカプカ浮かんでみたりしてから引き返す
それまで他のグループを見かけなかったのだが滝で遊んでいる辺りから続々と人がやってきた
中には個人で来ている人達がいてウェットスーツもなく水着だけとか( ゚ω゚ )寒くないかい?w

トレッキングツアーを終えた後、古宇利大橋を経て古宇利島へと向かう

天気が良ければ最高にキレイなんだろうなぁ(´・ω・`)w

橋の付近を離れてウロウロしていると人のいない浜を見つけたので散歩してみる

ナマコ(゚∀゚)

ウニ(゚∀゚)

海の生物と戯れてまた島を徘徊していると突然お馬さんを発見(・∀・)うおおおおお

その横には何故か「ハブ&マングースショー」の看板がへし折れてた(´・ω・`)w

お馬さんの縁?もあり近くのカフェで昼ごはん 海鮮丼セットをチョイス
メインの海鮮丼はごく普通であったがセットのジーマミ豆腐が美味かった(・∀・)

続いて本島最北を目指してみる しかし早速道の駅で休憩
シークワーサーが有名みたいなのでジュースと100%果汁を購入

表ではスナックパインが150円とか200円で売ってた:(;゙゚'ω゚'):すげぇ安い
帰り際に空港の土産物屋で値段を見てここで買わなかったことを後悔(´;ω;`)


これまた別の道の駅でヤンバルクイナ尽くし

この辺りからひたすら海岸線を進むがあまり車を見かけなくなってくる
北の方は人気ないんかな?

辺戸岬に到着(・∀・)おおおお!
もともとそうなのか台風のせいなのか風がすげぇ強くて波が高い
岩に打ち付けられた波が霧のようになって吹き上げてくる(゚∀゚)面白いw

柵とかがなくて思いっきり下を覗けるスーパーデンジャラススポットも多数:(;゙゚'ω゚'):おぉ…
崖っぷちをフラフラ歩いてる子供が父ちゃんに
「危ねぇだろ!だからよー、お前はダメなんだよな!」という斬新な怒られ方をしていた( ゚ω゚ )わりとヒドイ
ぼーっと波を眺めてたら暗くなってきたのでそろそろ戻る

名護の方まで戻り山原家という鉄板焼きのお店で夕食
塩や胡椒の入れもんをクルクルするパフォーマンスが面白かった(゚∀゚)そして伊勢えび美味かった

宿に戻りヤモリさんにただいまの挨拶をする
鉄板焼きで膨らみすぎた胃にパンシロンを放りこんで
それなのに何故か道の駅で購入したクニガミドーナツを食して就寝した
明日で最終日だが結局風邪は治らないようだ(´・ω・`)w
つづく
- 関連記事
-
- 有馬温泉と六甲山散歩 有馬温泉、魚屋道から六甲山最高峰まで (2012/10/31)
- 2012 沖縄旅行 その4 今帰仁城跡を散策、金武町でタコライス食って帰る (2012/10/22)
- 2012 沖縄旅行 その3 リバートレッキングを楽しみ古宇利島、辺戸岬をウロウロ (2012/10/21)
- 2012 沖縄旅行 その2 海馬遊びを楽しみアメリカンビレッジを経て北部へ、湧川別邸に宿泊 (2012/10/19)
- 2012 沖縄旅行 その1 那覇空港から日航アリビラ (2012/10/17)
スポンサーリンク