早春の北海道旅行4 小樽を軽く観光してから朝里川温泉「宏楽園」で宿泊

IMG_0822

余市から小樽に移動してきました。

 

ここからバスで朝里川温泉へ向かうのですが

まだ昼過ぎってこともあるので小樽を散策していこうかと思います。

 

というか小樽には用事があって来たのです( ^ω^ )

それは「ぱんじゅう」を食べる!ということ。

ぱんじゅうって要は回転焼きみたいな中にアンコの入ったお菓子なんですが

外の皮がカリッカリですっげぇ美味かったんですよ!(迫真)

 

前に小樽に来た時、ぱんじゅうを買いに行ったら年末ってこともあり

前日で「本年の営業は終了しますた」とかいう看板が出ており涙目…

いつか必ずリベンジをすると誓っていたのだ(甘いものに対する執念)

 

意気揚々とぱんじゅう屋さんへ向かう俺( ^ω^ )

 

しかし俺はこの後、信じられない光景を目にする…

 

IMG_0823

店に着いたその瞬間、おっちゃんが看板を仕舞い始めた( ^ω^ )!?

 

まだ14時過ぎやぞ…:(;゙゚'ω゚'):

なんか俺が来たから慌てて閉めたみたいになってるじゃねえか:(;゙゚'ω゚'):←

 

IMG_0824

今回の小樽での最大の目的が…( ゚ω゚ )おわった、目の前で

 

IMG_0825

他にもぱんじゅう屋はあるんだがあそこじゃないとダメなんだ!

いつか必ずリベンジしてやるからな!今度は看板仕舞う前にダッシュしてやる!(仕舞われる前提)

 

IMG_0831

とりあえず小樽運河見物。

 

IMG_0829

只今の温度9.2℃

 

IMG_0834

オイコラ駐車場と

 

IMG_0836

お父さん預かりますは健在です(謎)

 

IMG_0859

ついにお母さんも預かれるようになってた( ゚ω゚ )w

 

IMG_0839

観光地から少し外れたとこに行きます。

冬場は坂が怖すぎて登れないあの神社へ(・∀・)

 

IMG_0844

水天宮に到着。

 

IMG_0846

さっきローソンで購入したウイスキーの撮影します(謎)

 

ヘリオス酒造の暦です( ^ω^ )近所じゃ売ってなかったんだよな

 

IMG_0847

沖縄のハブ酒や泡盛造ってる会社が造ったピュアモルトウイスキーです( ^ω^ )カオス

 

味の方は賛否両論あり「何故か泡盛の味がする…」とも言われてて

ぜひゲットしておきたかったのだ( ^ω^ )まさか北海道で買うことになるとはw

 

IMG_0852

ロング階段を下ります(・∀・)途中に雪渓(?)があってレベル高いですw

 

IMG_0860

 

IMG_0862

グダグダ散歩を終えて小樽駅に帰還。

 

IMG_0871

駅前からバスに乗り朝里川温泉方面へ向かいます。

 

IMG_0873

「宏楽園」ってバス停で下車。

降りたらすぐ目の前にセイコーマートがある素晴らしい立地です( ^ω^ )買い物しておこう

 

IMG_0872

そんでセイコーマートのすぐ横にある門が

本日の宿であるおたる 宏楽園の入り口です。

 

IMG_0874

ひろい(確信)

 

8000坪の庭園が名物な宿のようです。

ただ「何千坪」とか「闘強導夢何個分」とか言われても全くピンと来ないので困ります←

 

IMG_0878

 

IMG_0880

 

IMG_0882

ウェルカムドリンクをいただきながらのチェックイン。

 

IMG_0885

お部屋にイン。この宿唯一のシングルルームです(・∀・)あんまり広くはない←

 

IMG_0896

トイレは妙に広々( ゚ω゚ )w

 

IMG_0886

 

IMG_0893

 

IMG_0894

ごそごそと部屋チェックしてたらお茶と浴衣を持ってきてくれました。

 

まだ服を着ていて助かりました←

 

IMG_0904

浴衣に着替えて早速館内を散策してみます。

 

床は畳敷きでスリッパとか履かずに移動できます(・∀・)

 

IMG_0910

さっきチェックインの際にも利用したラウンジ。

 

IMG_0909

コーヒーサーバーにミルクティー、ルイボスティー、麦茶、ブルーベリー酢など

豊富なドリンクが取り揃えられています(・∀・)これは嬉しい

 

IMG_0911

ラウンジの近くに鯉もいます( ^ω^ )これは嬉しい←

 

IMG_0912

 

IMG_0913

色んなとこに鯉とか金魚みたいなやつがいます( ゚ω゚ )w

 

IMG_0915

湯上がり処。

 

IMG_0916

 

IMG_0917

ここでもコーヒーが無料で楽しめます( ^ω^ )

 

IMG_0919

さて温泉を堪能するとしますか(゚∀゚)

 

IMG_0920

残念ながら源泉かけ流しとはいかないようです。

 

IMG_0921

しかし、タオルは部屋から持ってきたりせずに済むので合格です(重要ポイント)

 

IMG_0922

 

IMG_0923

さらに湯上がりアイスも備え付けられていて最高です( ^ω^ )甘いものに釣られてゆきます

 

IMG_0924

お風呂は広くて温泉感もそこそこあり露天風呂の風情もあり満足でした。

 

風呂上がりにルイボスティー飲みながら優雅なひとときを過ごす。

 

IMG_0925

そして夕食の時間となりました。

 

他の客室は部屋食だったりするようですが洋室やシングルルームは部屋食が出来ないので

御食事処へ向かいます。

 

IMG_0927

なんと個室です(゚∀゚)

 

IMG_0929

メニューを撮影しようとしたけど紙がクネーってなってて撮れなかった(あほ)

 

IMG_0926

なんか暗くなってしまった( ゚ω゚ )ムーディーw

 

IMG_0930

 

IMG_0931

 

IMG_0932

俺基準で刺身がツヤッツヤで美味しい宿は当たりです( ^ω^ )うめぇ!

 

カピカピの刺身が出てくるとこは他の料理も大体普通とか微妙なことが多い(と思ってる)

 

IMG_0933

お酒も頼んでしまいました( ^ω^ )

 

この近所で製造されてるブドウ果汁入りの発泡酒だそうです。

 

「うーん、飲みやすいですなぁ!(・∀・)ジュースみたい。

何せワシは今日の昼までウイスキーをストレートで嗜んでた男でごわすからなぁw」

って思いながら飲んでたけど半分くらい飲んだらかなり酔っちゃった(アルコール5%)

 

IMG_0937

 

IMG_0938

その後もカニ、ウニ、アワビとゴージャスなメニューが続きます( ^ω^ )どれも美味いっす

 

IMG_0940

メインディッシュはふらの和牛です(゚∀゚)

 

IMG_0945

 

IMG_0939

絶対にどっかで「アサリ」をぶっ込んで来ると予想していたが

ちゃんとアサリ汁が登場して大満足です( ^ω^ )あさり川温泉ですからw

 

IMG_0944

 

IMG_0942

ご飯の友が美味しすぎてお櫃完食してしまいました( ^ω^ )←

 

IMG_0946

デザートもいい感じで超満腹状態( ^ω^ )げふぅ

 

IMG_0949

結構腹いっぱいなんだが「アレ」の準備に取り掛かります。

 

IMG_0951

!?

 

IMG_0956

???

 

IMG_0953

シューティングスターケーキタイムの始まりである(謎)

 

IMG_0958

本日のケーキ 小樽駅前にあるマリー・ローランサンで購入しました4種。

どれも400円とお値打ちでした(・∀・)

 

IMG_0960

まずは1番人気と言われているブルーベリータルトからいただこう(早く食えよ)

 

おぉ!結構クリーム感たっぷり。それでいて甘さは控えめ(・∀・)

 

IMG_0962

結局一気に4個食ってしまいました( ^ω^ )食後の牛乳が美味い

 

IMG_0971

そういえば夕食の間にお茶菓子セットが片付けられていて冷水の入ったポットがセットされていました。

 

IMG_0973

夕食前にこんな風に準備しておかなくて良かったです(安堵)

 

IMG_0974

さて、一汗かいた後はお風呂です。

 

なんと貸切風呂が45分無料となっております( ^ω^ )

 

IMG_0977

 

IMG_0975

 

IMG_0980

脱衣場にマッサージチェアとテレビが搭載されています。

 

冷蔵庫もあったので「おっ!もしや無料のドリンクが!」

って思ったけど何も入ってなかった(卑しい)

 

IMG_0981

貸し切りなのでフルチンでカメラ持って入場しても大丈夫(・∀・)←おまわりさん、この人です

 

IMG_0982

そして広い!(゚∀゚)

 

IMG_0983

サウナも付いてます( ^ω^ )

 

IMG_0987

いい湯だぜ!(またかよ)

 

IMG_0994

 

IMG_0995

それじゃあオジサン寝るね。

 

IMG_0968

 

IMG_0969

本日の歩数11776歩 距離8.2km 消費カロリー347kcal

 

つづく



関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

マスクTAKEEEEEEEEEEEEE

Re: No title

ほんまもんの豊嶋製ですから( ^ω^ )

俺はもう少しお手頃価格で購入しました\(^o^)/

るたお!

しゃけ様

お疲れ様です!

小樽いいなぁ、あれは15年前・・・
フェリーで行きましたルタオ もといおたる

ぱんじゅう!これ旨いのですか?
昔は確かなかったような

そしてお父さんもお母さんも預かってくれるのね~ルタオ!
時代の流れを感じずにはおれませぬ~

あぁじじいの私もそのうち人様のお世話になるのかしら・・・

Re: るたお!

アラフィフおやじさん

フェリーでってのが男のロマンですね!(謎)

ぱんじゅうは甘いもの好きなら間違いなく喜びますね( ^ω^ )
結構昔からあるみたいで古くは明治時代からあったみたいですよ。

預かってくれるのはいいけど預けてる間の処遇が気になりますけどね←

そして最後に悲しいことを言わないでください( ^ω^ )w

マスク!!

こんにちわ!
しゃけさん・・マスク、荷物でかさばったでしょうにいつもながらすごいです 笑
すごく似合ってるのがまた良いです 笑

宿の食事、美味しそうですね!
北海道での宿泊だし、やっぱり海鮮類はおいしいのを期待しちゃいますよね。
いつもケーキ、めっちゃおいしそうなんですが、事前リサーチされてるんですか?
旅先でその土地のケーキ屋さんに行くの、
私もやってみようかと思います。
たまたまおいしいケーキに出会えたら嬉しいですよね。

Re: マスク!!

まみこさん

荷物のかさばり具合に苦労しているのを察してもらえて嬉しいです(やめとけや)
今回なんかコンビニ袋だけでも行けるくらいの荷物しかなかったのに
マスクセットを持っていったらザックがパンパンになりましたからね←

ケーキは事前リサーチしてますねぇ(・∀・)
今回のマリー・ローランサンは2年位前から狙ってました(遠)

旅先のケーキ屋さん訪問オススメです( ^ω^ )是非ともやってみて下さい

マスク!!!
どんどんグレードアップしてますね!

お父さん預かります の看板、なんか新しくなってる…??
お母さんも預かってくれるなら、子供達だけでどこかで遊んでるんですかねぇ(?)

Re: タイトルなし

Kさん

もうあれ以上はグレードアップしませんけどね(・∀・)w

かなり預かり業務に力を入れていることをが伺えますね…
言われてみれば誰が預けてるんだという疑問w

しゃけさんこんばんわ
小樽いいですねー。自分も前に母ちゃんと行きました
あれです、あのー船来た時。
日本丸でしたっけ?帆船のやつです
しかしさすがしゃけさん最後にぶっこんできますねー笑いました( ̄▽ ̄)
気になったんですけど空港の検問で荷物流す時中身透けて見えるんでしたっけ?
もしそうなら係員さんどう思ったのかな( ゚д゚)

全身マスク〜 ヽ(;▽;)ノ

しゃけさん、ぱんじゅう食べてみた〜いッ!!o(≧▽≦)o
すんごい前に北海道旅行した時、リサーチなしで小樽に行ったので、ぱんじゅうの存在すら知らなくて食べられりなかった(−_−;)
形も素朴だし、外の皮がカリッカリで中にアンコは絶対美味しいに決まってる〜 ♪(´ε` )
次回は看板仕舞われる前に あのダッシュ (何ダッシュ?) をぱんじゅう屋サンのおっちゃんにお見舞いして、無事にぱんじゅうゲットして下さいね ♪( ´▽`)

お父さんもお母さんも預けたまま忘れちゃう〜なんて悲しいコトは起きないのかしら… それに、一体いくらで預かってくれるのか?
謎が謎を呼びますね〜 (⌒-⌒; )

お宿のフリードリンクが充実してると何気に嬉しいですょね〜 ∀o(^^*)♪
湯上がりアイスもあったら、小躍り必至〜 ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ

マスク〜ぅ!めっちゃ立体的で、かさばりそぅ… ブログファンのために、荷造りで四苦八苦してるしゃけさんの姿が目に浮かぶよぅです(´-`).。oO(
しかも、お値段見ちゃってビックラこきまろ〜 !(◎_◎;)
『いい湯だぜ!』のマスク姿に私のときめきポイントMAXです \(//∇//)\

私もしゃけさん見習って? 一昨日、やっちまいましたょょ〜ん!
トゥインクル トゥインクル リトル スター ケーキタイムの始まり〜☆ ♪( ´θ`)ノ
HARBSのでっかいケーキ、一気に2個も食べちゃった (ゲプッ)

Re: タイトルなし

またきちさん

小樽に帆船来てたんですね( ^ω^ )全然知らなかった←
ググってみたらかっちょええ!

あのセットを密輸する時はいつも空港で何か言われないか緊張するんですよね←
マスクなんか機械で見たらこちらを見ている可能性が(怖)

「これ何ですか?」って聞かれたら
「怒りの獣神なんですけど…」って答える準備をいつもしています(別室送り)

Re: 全身マスク〜 ヽ(;▽;)ノ

どんぐりさん

ぱんじゅうは確実に美味いです( ^ω^ )
そうや!ワイは様々なダッシュの技術を身に着けてたんや!
今度こそは必ずゲットする(`・ω・´)

むしろわざと忘れていく事案が続発する予感…
預けてる間は昆布取りとかさせられてそう(妄想は果てしない)

マスクセットで一番嵩張るのがマントで全体の7割近くを占めています(占めすぎ)
全部装備していけば荷造りも楽なんですけどね…

HARBSのケーキはカットが大きくていいですよね( ^ω^ )
一気に2個とはやりますね!健康上はオススメできませんが←

No title

しゃけさん相変わらず北海道ライフを楽しんでいますね( ^ω^ )しかもまたリッチなお宿に宿泊していて羨ましい。
余市のウイスキー作りはもの凄く気になりますねぇ。ただ生憎私も運が悪い人間なもので何年がかりになるか分かりませんがw

私は来週道東一人旅行ってきます(・∀・)いつもの如くLCC利用なんで新千歳から1000km以上駆け抜けてきます!!

あ、ところでそのイケメンマスク、結構いいお値段するんですね。

Re: No title

たこさん

余市のマイウイスキーづくりはかなりオススメです(・∀・)応募しまくってくださいw
でも意外と1,2回で当たってる人が多かったですよ!

道東旅行いいですね( ^ω^ )1000キロwwwやはり道東は果てしない\(^o^)/

レプリカマスクだと手頃な価格なんですがどうしてもデザインが悪いので…(謎のこだわり)


プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村