早春の北海道旅行 ニッカ余市蒸溜所のマイウイスキーづくりを体験しに余市へ向かう
僕って結構運が悪い方じゃないですか(読み手の心を掴む出だし)
懸賞は全然当たらないし福引くじ引きの類は全部末等、馬券を買っても全部裏目、おまけに足は臭い。
と絵に描いたような運のなさなんですけど
そんな俺が去年発見したニッカウイスキーさんの「マイウイスキーづくり」
ウイスキーづくりを体験して最後にはウイスキーを樽に詰めて10年後に送ってきてくれるという
ウイスキーに興味のある者なら誰もが飛びつく企画である。
でも参加するにはまず抽選を通過する必要があり最初に応募した時はあっさり落選\(^o^)/やはりw
そんで今年も応募期間が来たのでとりあえず応募してみたら
「余市マイウイスキーづくり 抽選結果(当選)のお知らせ」
っていうタイトルでネタバレしてる素敵なメールが来ましてビックリ( ゚ω゚ )
早速ニッコニコで飛行機と宿の手配をしました( ^ω^ )まさかこの時期に北海道に行くことになるとは
北の大地が俺を呼んでいる!
そんなわけで久しぶりの新千歳空港(・∀・)
飛行機がちょっと遅れちまって電車乗るまでの時間が20分ほどしかないので
急いで北菓楼に向かいソフトクリーム食う( ^ω^ )←
快速エアポートで小樽へ向かいます(・∀・)そして佐藤水産のおむすび食う
ニセコウォーター買うの忘れた。
小樽に到着、ゆうたろう兄貴オッスオッス!倶知安行きの普通電車に乗り換えて余市へ。
新千歳空港出発からちょうど2時間で余市に到着(・∀・)いきなりマッサンをぶっ込まれます(謎)
7年ぶりくらいの余市です(・∀・)駅前の風景とか全然覚えてねえや
余市では至る所に「マッサン」の文字が…
おっさんマッサン見たことないんだよね( ゚ω゚ )w
ウニ丼、海鮮丼で有名な柿崎商店。
7年前はここを目当てに余市に来て、ついでにタダだからってニッカの蒸溜所を見学したんだよな(・∀・)
今回は柿崎商店スルーです\(^o^)/
駅からちょいと歩いてついに来ましたニッカウヰスキー余市蒸溜所。
どこからともなくマッサンの主題歌っぽいメロディーが流れてます( ゚ω゚ )どんだけマッサン尽くしw
受付で「マイウイスキーの奴なんですけど」って言ったら
「もうすぐご案内しますのでこちらの部屋でお待ち下さい」って言われたんだが
お土産買いたかったのでまた後で来ますって言って構内をふらふら(・∀・)←
こんな感じだったっけ?全然覚えてねえな…って思ったが
そういえば7年前に来たときはグッドタイミングに大雨で冠水してて
歩けないとこがかなり多くあり、さらにジャンボミミズがそこかしこにいて怖かった思い出( ゚ω゚ )
参考までに→7年前の旅行記
余市蒸溜所内にある売店ノースランド(・∀・)これは見覚えがある…ような気がする←
蒸溜所限定ウイスキーの品揃えはどんなもんか( ^ω^ )ワクワク
まずはシングルモルト余市2000’s(゚∀゚)
そしてシングルモルト余市ピーティ&ソルティ、シェリー&スイート、ウッディ&バニラの3種。
さらに限定品だと思ってたブレンデッドウイスキーの「鶴」が棚にビッシリと(・∀・)
休売と噂されているピュアモルトブラックならびにレッドとフロムザバレルも潤沢にありました。
う~ん、どれを買おうかなぁ(・∀・)そんなもん全部に決まってんだろヒャッハー!!!!
爆買い中国人みたいな勢いでカゴにウイスキーをドンドン放り込んでゆきます(あほ)
大変なことになりました…
今月はモヤシとふりかけご飯の日が増えそうです(さんすうむずかしいネ)
狂乱の爆買いタイムを終えて受付へ戻ります。
そういえば7年前は売店でソフトクリーム売ってて美味しかった思い出があったので
また食べたかったんですがソフトクリームの気配など全くなくなっていました(´;ω;`)w
再度受付に行きますと立入禁止区域に案内されて「ここで着替えてちょんだい」と言われました。
背中にブラックニッカのおっさん(キング・オブ・ブレンダーズって言うらしい)の描かれた
かっちょいいツナギを装着します。
ロッカーのキーホルダーもシャレてます。
着替えた後はこちらのマイウイスキー会場へ。
適当に空いてるとこに座ります。
まずはマイウイスキー発送先の確認やウイスキーの製造工程の説明などが行われます。
説明の後半はニッカのこのウイスキーが世界一位になりましたみたいな話が連発されて
「まぁただの自慢です」とか言ってて笑った( ^ω^ )いいねw
机に置いてあるニッカのロゴ入りタオルとボールペンはもらえるそうです( ^ω^ )いきなり嬉しい
そしてついに製造工程見学&体験がスタートします(゚∀゚)
つづく
- 関連記事
-
- 早春の北海道旅行3 ニッカウヰスキー余市蒸溜所のマイウイスキーづくり2日目 (2017/04/19)
- 早春の北海道旅行2 ニッカウヰスキー余市蒸溜所のマイウイスキーづくり1日目 (2017/04/16)
- 早春の北海道旅行 ニッカ余市蒸溜所のマイウイスキーづくりを体験しに余市へ向かう (2017/04/12)
- 年末年始も北海道旅行6 札幌で狸大明神に挨拶して味噌ラーメン食べて甘いもの食って帰る (2017/02/03)
- 年末年始も北海道旅行5 白老から新冠に移動してふかふか亭で年越しイベント (2017/01/30)
スポンサーリンク