ふるさと納税でモンベルポイントをゲット 長野県北安曇郡小谷村
今年のふるさと納税は何にしよっかなーって調べてたら
とある自治体の返礼品でモンベルポイントが貰えることを知りました(・∀・)
その名は長野県にある「小谷村」
絶対に「こたにむら」って読むじゃねえか!!!「おたりむら」かよ!!!
って言うのは誰もが通る道ですね(謎)
ブツブツ言いながらもなかなかの還元率でコスパもよろしいな!ということで早速申し込み。
yahoo公金支払いだとTポイントでの支払いも出来るので
ヤフーショッピング等のキャンペーンでゲットした期間固定ポイントを全て投入。
Tポイントで支払って来年の住民税とかが安くなるのはなんか素敵だ(そうか?)
さらに足りない分はクレジットカードにて補ってカードのポイントもゲット(・∀・)生活の知恵w
そんで申し込みから1週間もしないうちにモンベルさんから直送で簡易書留が届いた(・∀・)!
送られてきたコードを入力するとモンベルポイントの加算と
年会費1500円のモンベルクラブ会員登録が無料で出来るそうだ。
既存のモンベル会員は有効期限が1年延びるという親切設計( ^ω^ )
俺が申し込んだのは寄附金11000円のやつで
返礼品が5000ポイントと会員有効期限延長なので実質6500円還元(゚∀゚)
ふるさと納税の大体の相場が寄附金10000円に対して
3000~4000円くらいの返礼品であることを考えるとかなりの高還元です。
モンベルに興味ないとダメですけどw
他にも寄附金30000円だと15000ポイントとかのコースもあるみたいだけど
収入によって寄附金の上限があるからちょっと俺にはね…(貧)
返礼品にモンベルポイントがある自治体は今回俺が申し込んだ小谷村の他に
大阪府の千早赤阪村もありますがこちらは11000円コースがなかった気がする(・∀・)
ポイントは入力から1時間ほどで反映されるので即モンベルのネットショップでお買い物( ^ω^ )w
モンベルのネットショップはどんだけ安いものでも会員だと送料無料なのが地味に便利。
細々したものを少しだけ買う場合でも送料を気にしないのはありがたいです(・∀・)
そしてポイントゲットからさらに数日後に到着したのが小谷村からの
寄附金領収書とワンストップ特例申請書です。
本来確定申告が必要なところを
この特例申請書を出すだけでオッケーになるっていう小粋な書類です(謎)
しかし、マイナンバーカードと運転免許証等のコピーを添付しなければいけないのが
微妙に面倒でしかも郵送の切手代はこちら負担のケースが多いのでちょっとヘコみます(ケチ)
確定申告に比べれば格段に簡単なんだけどね(・∀・)
そんなわけで今年最初のふるさと納税を行いました。
さぁ、次はどこに寄附の申し込みしようかね( ^ω^ )
いいとこが見つからなかったらまた小谷村でもいいかなぁと思ったり\(^o^)/w
年に数回申し込んでもその度にモンベルクラブの有効期限が延長されるそうで
今回で2018年まで、そしてもう1回同じく寄附したら2019年までの有効期限になるらしい(゚∀゚)
50回分くらい寄附しとけば永久モンベル会員やな!(年収1億くらいあんのかな?)
夢見るモンベラーおっさん日記 おわり
- 関連記事
-
- 芦屋にあるパン屋さん「ベッカライ ビオブロート」に行って来た (2017/07/18)
- ふるさと納税でモンベルポイントをおかわりしてみた (2017/04/28)
- ふるさと納税でモンベルポイントをゲット 長野県北安曇郡小谷村 (2017/02/28)
- アンジェリック・ヴォヤージュの店頭でショコラ・ヴォヤージュを購入して自宅に発送してみた (2017/01/10)
- エアコン嫌いな猫の暑さ対策に大理石マットを導入してみた (2016/07/28)
スポンサーリンク