年末年始も北海道旅行4 白老のピリカレラホテルに宿泊しゴージャス過ぎるディナーを楽しむ
朝からのぼりべつクマ牧場を存分に楽しんでお昼時となりました(・∀・)
昼飯を何にしようかと思ってたら目についたのがお蕎麦屋さん。
温泉街で蕎麦を手繰るってのも乙なもんじゃねえか( ^ω^ )
って思ったけど店内は順番待ち状態でしたので速攻でセイコーマートに切り替えました(かしこい)
バスターミナルの待合室でハンバーグ丼と筋子おにぎり食う(・∀・)←
ホットシェフのおにぎりはよく食べてるけど丼ものは初めてだ( ^ω^ )やはり美味い!
セコマさん手軽に美味いもん提供してくれてありがとうごぜえやす!
この後はバスで移動するんですがまだ時間があったので
地獄谷見たりクマ牧場のバス見たりする。
そして結局バスターミナルに戻ってきてバスに乗車(・∀・)白老駅へ向かいます
さらば登別(・∀・)ハトと青鬼(謎)
1時間ほどで白老駅に到着。
そしたらすでにお迎えの車が来ていましたので乗車。
数分で本日の宿であるピリカレラホテルに到着。
こちらの宿はモール泉が湧いておりましてロビーには飲泉可能な温泉が出てます。
まずはその飲泉可能なモール泉をいただく(・∀・)
その後、紅茶を飲みつつ夕食、朝食の時間をチョイス。
そしてお部屋にインします(・∀・)ワクワク
ひ、広い( ^ω^ )そしてオサレ(おっさんには似合わない)
そしてこのベッド(・∀・)
こんなん絶対ふかふかですやん!(゚∀゚)w
マッサージチェアもありますねん( ^ω^ )
キューリグのコーヒーメーカー。
このクッキー美味かった(・∀・)w
冷蔵庫内のドリンクも全て無料です(゚∀゚)無料!すなわちタダ!(卑しい)
水はこちらの温泉を使用した白透水ってミネラルウォーターだそうです。
ちょっとした庭。
めっちゃ普通の道路沿いな立地なので周囲の景色などは楽しめません(゚∀゚)w
洗面所のアメニティもゴージャス感があります。
おトイレにも洗面台あり(・∀・)
そして部屋の風呂は源泉かけ流しのモール泉が絶えず湧き出ています(゚∀゚)たまらん
部屋が広いので初代タイガーマスクばりの華麗なステップを刻むことも可能です(到着して30分でこれです)
チェックインの際にアイヌ文様の羽織をチョイスさせてくれたりもします(紹介の仕方がおかしい)
一汗かいたので風呂入ります。ポカリスエットうめぇ。
ついでに飲泉可能ってことで湧き出してるモール泉も飲んでみる(・∀・)微妙に味があって面白い
飲用はフロント近くにある温泉だけだと気付いたのは風呂上がりでした(あほ)
しばらくゆっくりした後、選ばれし者たちの頂上決戦が始まります。
そう!KEIRINグランプリです(・∀・)←
何故か毎年グランプリだけは買っていてなおかつ高確率で当たっているという
俺的には有馬記念よりも重要な年末の大一番となっています。
(・∀・)ドキドキワクワク
おっしゃー:(;゙゚'ω゚'):いけやー!おい、村上は…村上いいいいいいいいひぎいいいいいいい
時間の関係で結果は省略します(こいつは何をしに来たのか)
気を取り直して貸切露天風呂を楽しもうかと思います(・∀・)←
チェックインの際に利用する時刻をチョイスできて1回45分利用できます。
ここでもミネラルウォーター飲み放題( ^ω^ )
こちらの風呂も源泉かけ流しです(・∀・)っていうかめちゃくちゃ寒い
こんなんで寛いでたらチンチン凍るレベル:(;゙゚'ω゚'):
水うめぇ。
そして…( ^ω^ )
ゴージャスなディナータイムの始まりである(・∀・)
白老近郊の食材等を使用したコース料理だそうです。
一品一品シェフが目の前で拵えて出してくれます:(;゙゚'ω゚'):
生ハムのムース入りグージェールとビーツのムース
:(;゙゚'ω゚'):なんかいきなり見たことないもんが出てきた…木は食べられるの?(多分無理)
食べてみると素晴らしく美味い(゚∀゚)うへぇw
フォアグラのブリュレと自家製赤ワインパン、クルミパン
プティサレ(道産豚バラ肉の塩漬け)白花豆添え
チキンのスチームコンソメ
魚介を詰めた帆立ムース 牡丹海老の軽いソース
どれもこれも見たことない聞いたことない料理です(普段の外食と言えば餃子の王将な男)
そしてどれも凄まじい旨味が押し寄せてきます(・∀・)ヘブン状態
シェフやスタッフの方とお話しつつ食事してるのですが
「す、す、凄いですね…なんか見たことないもんばっか出てくるけど美味しいです」とか
「昼はセイコーマートのホットシェフだった奴がこんな凄いの食べていいのかと思いますね!」とか
いらんことばっかり言ってました(あほ)
ロゼワインのグラニテでさっぱり(゚∀゚)
白老牛のサーロインステーキ ケッパーとエシャロットソース
お肉たっぷりで最高やああああああ(白目)
俺の大好物であるガーリックライス見参(゚∀゚)
料理のボリュームが多めで食べきれない人もそこそこいるようで
ガーリックライスは量を聞いてくれたのですが迷わず「多めで!\(^o^)/」
自家製ピクルスも美味いです!
こちらは牛スープ(・∀・)
ガーリックライスに入れてお茶漬け風にいただきます:(;゙゚'ω゚'):これはマジでヤバい
食べ終わった後にスープだけさらに飲んで白目剥いてた(危)
食後は別の部屋に移動してデザートタイムです。
デザートは3種類から選べて俺は
「バナナタルト&ラムレーズンアイス 球体ソースにて」
ってやつをチョイス(・∀・)盛り付けが斬新
こちらのお部屋はフリールームとなっておりまして
夜の23時まで好きな時に利用できます。
ちょっとしたお酒やソフトドリンクが楽しめます。
白透水で竹鶴の水割り作ってみました(・∀・)
ほろ酔い気分で部屋に戻りマッサージチェアを使用してみます。
いてええええええええ:(;゙゚'ω゚'):
マッサージチェアってゴリゴリされて痛いだけなんで価値が分からないんだよね←
確かな満足感で就寝( ^ω^ )
本日の歩数10224歩 距離7.1km 消費カロリー296kcal
つづく
- 関連記事
-
- 年末年始も北海道旅行6 札幌で狸大明神に挨拶して味噌ラーメン食べて甘いもの食って帰る (2017/02/03)
- 年末年始も北海道旅行5 白老から新冠に移動してふかふか亭で年越しイベント (2017/01/30)
- 年末年始も北海道旅行4 白老のピリカレラホテルに宿泊しゴージャス過ぎるディナーを楽しむ (2017/01/27)
- 年末年始も北海道旅行3 登別と言えばで有名なのぼりべつクマ牧場を心ゆくまで堪能する (2017/01/24)
- 年末年始も北海道旅行2 ソフトクリーム食べつつ登別温泉に移動して登別グランドホテルで宿泊 (2017/01/20)
スポンサーリンク