年末年始も北海道旅行4 白老のピリカレラホテルに宿泊しゴージャス過ぎるディナーを楽しむ

IMG_6866

朝からのぼりべつクマ牧場を存分に楽しんでお昼時となりました(・∀・)

 

IMG_6871

昼飯を何にしようかと思ってたら目についたのがお蕎麦屋さん。

 

温泉街で蕎麦を手繰るってのも乙なもんじゃねえか( ^ω^ )

 

IMG_6872

って思ったけど店内は順番待ち状態でしたので速攻でセイコーマートに切り替えました(かしこい)

 

IMG_6876

 

IMG_6875

バスターミナルの待合室でハンバーグ丼と筋子おにぎり食う(・∀・)←

 

ホットシェフのおにぎりはよく食べてるけど丼ものは初めてだ( ^ω^ )やはり美味い!

セコマさん手軽に美味いもん提供してくれてありがとうごぜえやす!

 

IMG_6881

 

IMG_6883

この後はバスで移動するんですがまだ時間があったので

地獄谷見たりクマ牧場のバス見たりする。

 

IMG_6895

そして結局バスターミナルに戻ってきてバスに乗車(・∀・)白老駅へ向かいます

 

IMG_6894

さらば登別(・∀・)ハトと青鬼(謎)

 

IMG_6896

1時間ほどで白老駅に到着。

 

そしたらすでにお迎えの車が来ていましたので乗車。

 

IMG_6898

 

IMG_6897

数分で本日の宿であるピリカレラホテルに到着。

 

こちらの宿はモール泉が湧いておりましてロビーには飲泉可能な温泉が出てます。

まずはその飲泉可能なモール泉をいただく(・∀・)

 

その後、紅茶を飲みつつ夕食、朝食の時間をチョイス。

 

IMG_6901

そしてお部屋にインします(・∀・)ワクワク

 

IMG_6902

ひ、広い( ^ω^ )そしてオサレ(おっさんには似合わない)

 

IMG_6903

そしてこのベッド(・∀・)

 

IMG_6904

こんなん絶対ふかふかですやん!(゚∀゚)w

 

IMG_6905

マッサージチェアもありますねん( ^ω^ )

 

IMG_6909

キューリグのコーヒーメーカー。

 

IMG_6927

 

IMG_6910

このクッキー美味かった(・∀・)w

 

IMG_6911

冷蔵庫内のドリンクも全て無料です(゚∀゚)無料!すなわちタダ!(卑しい)

 

IMG_6912

水はこちらの温泉を使用した白透水ってミネラルウォーターだそうです。

 

IMG_6923

ちょっとした庭。

 

IMG_6925

めっちゃ普通の道路沿いな立地なので周囲の景色などは楽しめません(゚∀゚)w

 

IMG_6913

 

IMG_6914

 

IMG_6915

洗面所のアメニティもゴージャス感があります。

 

IMG_6919

おトイレにも洗面台あり(・∀・)

 

IMG_6916

 

IMG_6917

そして部屋の風呂は源泉かけ流しのモール泉が絶えず湧き出ています(゚∀゚)たまらん

 

IMG_6922

 

IMG_6930

部屋が広いので初代タイガーマスクばりの華麗なステップを刻むことも可能です(到着して30分でこれです)

 

IMG_6921

 

IMG_6933

チェックインの際にアイヌ文様の羽織をチョイスさせてくれたりもします(紹介の仕方がおかしい)

 

IMG_6941

一汗かいたので風呂入ります。ポカリスエットうめぇ。

 

ついでに飲泉可能ってことで湧き出してるモール泉も飲んでみる(・∀・)微妙に味があって面白い

 

IMG_6944

飲用はフロント近くにある温泉だけだと気付いたのは風呂上がりでした(あほ)

 

IMG_6946

しばらくゆっくりした後、選ばれし者たちの頂上決戦が始まります。

 

IMG_6948

そう!KEIRINグランプリです(・∀・)←

 

何故か毎年グランプリだけは買っていてなおかつ高確率で当たっているという

俺的には有馬記念よりも重要な年末の大一番となっています。

 

IMG_6950

(・∀・)ドキドキワクワク

 

おっしゃー:(;゙゚'ω゚'):いけやー!おい、村上は…村上いいいいいいいいひぎいいいいいいい

 

IMG_6953

時間の関係で結果は省略します(こいつは何をしに来たのか)

 

IMG_6966

気を取り直して貸切露天風呂を楽しもうかと思います(・∀・)←

 

チェックインの際に利用する時刻をチョイスできて1回45分利用できます。

 

IMG_6971

 

IMG_6972

 

IMG_6973

ここでもミネラルウォーター飲み放題( ^ω^ )

 

IMG_6975

こちらの風呂も源泉かけ流しです(・∀・)っていうかめちゃくちゃ寒い

 

IMG_6974

こんなんで寛いでたらチンチン凍るレベル:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_6979

水うめぇ。

 

IMG_6999

そして…( ^ω^ )

 

IMG_7001

 

IMG_7008

 

IMG_7000

ゴージャスなディナータイムの始まりである(・∀・)

 

白老近郊の食材等を使用したコース料理だそうです。

一品一品シェフが目の前で拵えて出してくれます:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_7002

 

IMG_7003

生ハムのムース入りグージェールとビーツのムース

 

:(;゙゚'ω゚'):なんかいきなり見たことないもんが出てきた…木は食べられるの?(多分無理)

 

食べてみると素晴らしく美味い(゚∀゚)うへぇw

 

IMG_7004

フォアグラのブリュレと自家製赤ワインパン、クルミパン

 

IMG_7005

プティサレ(道産豚バラ肉の塩漬け)白花豆添え

 

IMG_7006

チキンのスチームコンソメ

 

IMG_7007

魚介を詰めた帆立ムース 牡丹海老の軽いソース

 

どれもこれも見たことない聞いたことない料理です(普段の外食と言えば餃子の王将な男)

そしてどれも凄まじい旨味が押し寄せてきます(・∀・)ヘブン状態

 

シェフやスタッフの方とお話しつつ食事してるのですが

「す、す、凄いですね…なんか見たことないもんばっか出てくるけど美味しいです」とか

「昼はセイコーマートのホットシェフだった奴がこんな凄いの食べていいのかと思いますね!」とか

いらんことばっかり言ってました(あほ)

 

IMG_7009

ロゼワインのグラニテでさっぱり(゚∀゚)

 

IMG_7010

白老牛のサーロインステーキ ケッパーとエシャロットソース

 

お肉たっぷりで最高やああああああ(白目)

 

IMG_7011

俺の大好物であるガーリックライス見参(゚∀゚)

 

料理のボリュームが多めで食べきれない人もそこそこいるようで

ガーリックライスは量を聞いてくれたのですが迷わず「多めで!\(^o^)/」

 

IMG_7012

自家製ピクルスも美味いです!

 

IMG_7013

こちらは牛スープ(・∀・)

 

IMG_7014

ガーリックライスに入れてお茶漬け風にいただきます:(;゙゚'ω゚'):これはマジでヤバい

 

食べ終わった後にスープだけさらに飲んで白目剥いてた(危)

 

IMG_7017

食後は別の部屋に移動してデザートタイムです。

 

デザートは3種類から選べて俺は

「バナナタルト&ラムレーズンアイス 球体ソースにて」

ってやつをチョイス(・∀・)盛り付けが斬新

 

IMG_6960

こちらのお部屋はフリールームとなっておりまして

夜の23時まで好きな時に利用できます。

 

IMG_6961

 

IMG_6962

 

IMG_6964

ちょっとしたお酒やソフトドリンクが楽しめます。

 

IMG_7019

白透水で竹鶴の水割り作ってみました(・∀・)

 

IMG_7023

ほろ酔い気分で部屋に戻りマッサージチェアを使用してみます。

 

いてええええええええ:(;゙゚'ω゚'):

 

マッサージチェアってゴリゴリされて痛いだけなんで価値が分からないんだよね←

 

IMG_7026

確かな満足感で就寝( ^ω^ )

 

IMG_6956

 

IMG_6957

本日の歩数10224歩 距離7.1km 消費カロリー296kcal

 

つづく




関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

ゴージャス過ぎます:(;゙゚'ω゚'):

最初は「無職、旅行」で検索してたどり着いたしゃけさんのブログなのに、全然貧乏旅行じゃない…(;∇;)うわぁああディナー美味そう……漏れなく一口ずつ食べたい…!!

コーヒールームがお好きなだけどうぞとかなんとゆー贅沢…! 食後のカップルが延々といちゃつくわけですね!(*ΦωΦ*)

あー白老ファームの白老ね。としか思えないですが、地名なんですよね。
社台が地名と知った時は大変驚きました。


いやぁーしかしオシャレなホテル!
そして高級そうなレストラン!
こんなお洒落で高級なカウンターで食事したら緊張して味がわからなそうです。。

凄いところに宿泊しましたね

しゃけさん、楽しみにしている北海道旅行編シリーズいつも拝見しています。

ノボグラの後はまさかのピリカレラに宿泊したんですね。

ここって超がつく高級旅館ですよね。流石に高すぎて僕には宿泊出来ないお宿ですが、しゃけさんのブログで詳しく見られて良かったです。

ちなみに僕が良く宿泊するのは登別万世閣です。夕食バイキングのカレーが美味しくてお勧めです。シングルルームなら宿泊費もピリカレラの5分の1くらいとリーズナブルなので、是非機会があったら泊まってみてくださいね。

No title

しゃけさんはじめまして。いつも楽しく拝見しております。

自分は北海道在住なのですが、自分もいつか行ってみたい・やってみたいと思っていたことに対して しゃけさんの行動がジャストミートです(? いつものケーキタイムが素敵です!

ピリカレラはポロト湖そばに最近できたホテルですね。
実際の宿泊の様子がとても参考になります!お料理おいしそう・・・
ガーリックライスもスバラシイ・・・

>とまチョップさん
いつも温泉一人旅のブログを楽しく拝見しております。
紹介されている温泉宿がことごとく好みなのでうれしいです!
とまチョップさんのブログで第一滝本館のチェックアウト後入浴を知り毎回堪能していますw

以前ラビスタ函館を検索してたときに見つけ、それ以来読ませて頂いております。
面白くて大好きです。
ラビスタには北海道の台風の日に泊まりました。お世話になりました笑
グレートサスケ、ウルティモドラゴン、タイガーマスク。
マスクのコレクションが同じで、すごく嬉しいです♪

No title

年末年始にピリカレラですか!しゃけさんゼニ持ってはりまんなぁぁ!!

去年そこの近くのふる川行ったんですが、この辺のお湯はトロっとしていて何とも言えない気持ち良さがありますよね。
白老はばっちゃが昔住んでたんで馴染みがあって行くと懐かしさを感じるんですよね。知名度は低いけど36号沿いは走っていて気持ちいいですし、アイヌ民族の記念館もあるしなかなか奥深い場所ですよ。

しかしいいお正月を過ごされましたねぇ(^ω^)私も早く北の大地へ行きたい

Re: ゴージャス過ぎます:(;゙゚'ω゚'):

コタツさん

検索ワードが素敵です( ^ω^ )w
ディナーめっちゃ美味しかったですよ!一口ずつでは止まらないレベル。

そういえば宿の雰囲気からしてカップルとか多いんだろうなぁ(半ギレ)
って思ってたんですが宿の方に聞きますと一人でゆっくりしに来る人の方が多いみたいで
実際この時も一人旅の人がほとんどでした( ^ω^ )助かった←

Re: タイトルなし

Kさん

競馬中毒の人きたー(・∀・)←
白老って聞くと自動的にファームって浮かびますよねw

オサレなカウンターでしかもシェフが一品一品説明してくれるんですが
俺は緊張してるので「はえー」「ほあー」しか言ってませんでした(あほ)
でも緊張してても美味いと感じられる素晴らしいディナーでしたよ( ^ω^ )

Re: 凄いところに宿泊しましたね

とまチョップさん

登別グランドホテルの情報収集はとまチョップ師匠のサイトを参考にさせていただきました。
細部まで紹介されており俺のような大雑把な奴にはマネできないレベルです:(;゙゚'ω゚'):w

ピリカレラホテルはかなり高級なとこでしたが
一年間貯め続けたじゃらんのポイントを全て使用することで宿泊を実現しました(・∀・)w

なるほど登別は万世閣がオススメなんですね( ^ω^ )またそのうちクマ牧場行きたくなる時があるので
その際は検討させて頂きます!

Re: No title

ポン酢さん(・∀・)はじめまして

俺の行動がジャストミートとはかなりアレですね!(謎)

宿泊の様子と言っても何やってんのか分からない場面が多いですけどね( ^ω^ )←
ガーリックライス茶漬け?最高でした(`・ω・´)

とまチョップさんのブログは内容も詳しいしお得情報もあったりしていいですよね!

Re: タイトルなし

ぬすみ⭐よみこさん(・∀・)はじめまして

台風の日のラビスタって露天風呂使えないじゃないですか!(悲)

マスクコレクターきたー(・∀・)www
ちゃんと元ネタが分かる人がいて嬉しいですw

Re: No title

たこさん

ゼニは持ってまへんでええええ!!!(貧)
カード払いで支払いを後回しにしたりじゃらんや楽天のポイントを駆使してるだけのことです( ^ω^ )

っていうか虎杖浜のふる川って…たこさんゼニ持ってはりまんなぁぁ!!←

今回も良い年越しとなりました( ^ω^ )競馬とかが当たってたらもっと良かったんですけどね(クズ)

しゃけさん

はじめまして。
年末の道内旅行を検討中に、こちらへ辿り着きました。
ブログの軽快な語りと面白い写真に声出して笑いました。

新日ジュニアが大好きだったので、山田さん浅井さん石澤さん他、マスクネタに大笑いしました。
また、育成牧場で働いていましたので、競走馬や乗馬ネタにも嬉しくなりました。
登山も嗜みますので、以下同文です笑。

次の北海道旅行の記事を、楽しみにしています。




Re: タイトルなし

道民ですさん(・∀・)でいいのかな?w

山田さん浅井さん石澤さんが出てくるとは( ゚ω゚ )!
さらに育成牧場!?と、登山も!!!
これほどまでに好きなネタがかぶる人も珍しいですね(・∀・)w

よく考えたら今年はまだ北海道旅行してなかったりしますが
また例の時期に決行予定ですのでしばらくお待ち下さい\(^o^)/

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村