週末函館プチ旅行2 北島三郎記念館に来館した後、アンジェリックヴォヤージュでクレープ食って帰る

IMG_6106

あ、おはようございます(謎)

 

IMG_6110

現在時刻6時前( ゚ω゚ )眠たい

 

IMG_6022

やたらと混むことで有名な朝食バイキングに備えて早起きしたのです( ゚ω゚ )

 

IMG_6109

それでは行ってきます。

 

IMG_6112

6時18分くらいに行ったらさすがに混んではいなかったが

結局海鮮丼の並びで結構待つことに( ゚ω゚ )おばちゃんがフリーダム過ぎるんだよ…

 

IMG_6122

朝食会場に入るとまずは網焼きコーナー。

そして列は左右に分かれるがどちらに行っても左右対称に同じ品物が並んでいるシステム。

工夫はされてるけど結局混雑してた(・∀・)←

 

IMG_6117

ラビスタ函館名物の勝手丼コーナー(・∀・)

 

IMG_6119

いただきます( ^ω^ )うまうま

 

IMG_6114

ある程度食べたら俺的にラビスタの朝食で最も期待しているプリンを( ^ω^ )ぐへへ

 

IMG_6121

2個食い( ^ω^ )モグモグパクパク

 

( ^ω^ )!?

 

( ゚ω゚ )店主、味が落ちたか?(お前は何者なんだ)

 

ちょっと前にラビスタ大雪山に行った時もプリン食べたんだが

「やはりプリンはラビスタ函館の方が美味いなぁ(・∀・)」って思ってた。

でも今回のプリンは大雪山で食べたものと同一のような気がする…

いや、美味しいんですけどね。

 

作り方が変わったのか、味を忘れてハードルを上げすぎたのか(多分後者)

 

IMG_6129

部屋に戻るとかなり明るくなってた(・∀・)

 

IMG_6138

ラビスタ函館をチェックアウトして凍結路面に注意しつつウイニングホテルにやってきた。

 

IMG_6139

 

IMG_6141

やはり函館に来たら北島三郎記念館に来なければならない(使命感)

 

IMG_6140

こちらがキタサンブラックの馬主です( ^ω^ )なまら凛々しい

 

IMG_6144

通学サブちゃん。

 

弁当箱のご飯に乗ってる黒いものクイズを振られたら

物凄いドヤ顔で答えてやろうと思ってたのにスルーだった( ゚ω゚ )←

 

IMG_6148

 

IMG_6150

やはりサブちゃんの全盛期はパンチパーマだよな( ^ω^ )

 

IMG_6152

そして密かに心待ちにしていたお馬さんコーナーへ(゚∀゚)

 

IMG_6153

やはりキタサンブラックの写真が追加されてた( ^ω^ )

 

追加っていうか前までずっとあったキタサンチャンネルの記念品とかがなくなってた( ゚ω゚ )←

 

IMG_6156

キタサンブラックの歌なんてあったのか( ゚ω゚ )「夢に向かって」っていうらしいよw

 

IMG_6157

ラストを飾るメインコーナーにやってきましたよ( ^ω^ )

 

IMG_6158

 

IMG_6160

(・∀・)ワクワク

 

IMG_6161

 

IMG_6163

サブちゃんロボきたあああああああ(・∀・)おーとこはー(いつも一緒に歌う奴)

 

IMG_6164

 

IMG_6166

かなりド派手に動きます(゚∀゚)白い褌引き締めた裸若衆に雪が舞う(うるさい)

 

IMG_6173

最後は勝利のサブちゃんブロンズ像と握手して終了(・∀・)ノ

 

IMG_6180

次の目的地へ向かいます。アンジェリック・ヴォヤージュっていうケーキ屋さん?

 

北島三郎記念館から10分くらいで着きます(・∀・)

結構な人気店なようですでに5組くらい待ってましたがちょうど良いくらいの時間に着いたな。

 

どうやら北島三郎記念館の開館時間9時に行って

40分弱の見学を経てその足でアンジェリック・ヴォヤージュに行くとベストなようです(そんなコースを辿る人いません)

 

IMG_6184

しばらく待って開店しましたが店内は小さくてお客さんも一組ずつしかさばけないので

6組目くらいでもそこそこ待ちます。

 

IMG_6185

ここのお店はショコラ・ヴォヤージュってお菓子が看板商品なようですが

持ち帰るには保冷剤入れても2,3時間くらいしか基本的にはダメっぽいので

冷凍便で自宅に発送してもらうことに(・∀・)5個買うと送料無料になるよ

 

後日届きましたショコラ・ヴォヤージュに関しては別記事で紹介しますね(`・ω・´)w

 

IMG_6182

(゚∀゚)!!!

 

IMG_6183

賞味期限30分のもちもちクレープとか絶対に食べるでしょ( ^ω^ )うひー(あほ)

 

ショコラ・ヴォヤージュは通販でも買えるけどクレープはここでしか食べられない(゚∀゚)

 

IMG_6188

 

IMG_6186

出来立てのいちごクレープ食う( ^ω^ )ホッカホカ

 

本当はスペシャルメニューの「スープクレープ」ってヤツを食べたかったんだが

寒さに震えて「ス、ススープクレープのいちご…」って注文したら

「クレープのいちご」しか通ってなかったみたい( ^ω^ )←

 

しかし、こいつはバカうまだぜ!!!!(゚∀゚)さすがは有名店!

スープクレープも食べたかったな!(うるさい)

 

ケーキも売ってたのでいつか食べてみたいもんだ( ^ω^ )絶対うまい

 

IMG_6192

昼過ぎの飛行機に乗りますのでぼちぼち函館駅方面へ向かいます。

 

IMG_6207

ラビスタ函館で預かっててもらった荷物を引き取り一休み(・∀・)サブ水うめぇ!

 

IMG_6209

函館朝市を軽く見物してみる。

 

IMG_6211

 

IMG_6216

カニカニV(・∀・)V買いませんけどね←

 

IMG_6198

 

IMG_6214

ここ1,2年くらいの間に北海道の観光地にシンプルなデザインかつ

ほぼ中国語しか書かれてないドラッグストアが急増してるのが旅情ぶち壊しで嘆かわしい( ゚ω゚ )

 

IMG_6217

おっ(・∀・)活イカ釣り体験!

 

前から気になってたんだよなぁ、混んでなかったらチャレンジしてみようかな…

 

IMG_6218

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_6219

シケの為、臨時休業(涙目)

 

IMG_6221

毛蟹が当たるガチャガチャ( ^ω^ )1回500円とはなかなかのギャンブル性w

 

IMG_6222

さらに下にはタラバ蟹が当たるガチャガチャ( ゚ω゚ )なんてこったい

 

IMG_6223

1000円投入するガチャガチャとかあるんですね…:(;゙゚'ω゚'):

 

どうせ蟹は無理だろうけど何が出てくるのかネタでやってみても良かったかな(遅)

 

IMG_6230

寒いからちょっと早めのバスに乗って函館駅から空港へ向かいます。

 

IMG_6232

函館空港に到着。

 

IMG_6236

 

IMG_6237

人口驚心的なんとか食べます(・∀・)普通に美味しいけど別にビックリしなかった←

 

IMG_6238

最後にとうきび茶を飲んで北海道の味覚旅終了。

 

本当はラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーが食べたかったが

クレープ食べた時点で全然腹が減らなくなって

「飛行機に持ち込んだら匂いするだろうしな…」って諦めた(悲)

 

IMG_6240

ほんでタコ焼きの国に戻ってきましたんや←

 

IMG_6242

おっ!(・∀・)

 

IMG_6245

赤福買って帰りましたでおますわ(あほ)

 

IMG_6251

さらに北島三郎記念館で購入したスペシャルなお土産を紹介するぜ( ^ω^ )

 

まずはサブちゃんポーチ。

 

IMG_6250

そして明らかにカッコイイがま口( ^ω^ )

 

IMG_6249

サブちゃんバスチョロQ( ^ω^ )

 

IMG_6247

 

IMG_6252

 

IMG_6246

 

IMG_6253

あとは札幌や新千歳空港で猛威を振るっているスナッフルスのチーズオムレットの元祖っぽい

プティ・メルヴィーユのメルチーズや「はこだて雪んこ」なるおイモさんの入ってる

クリーム大福なんぞも買ってきましたよ(・∀・)

 

最後に。行き帰りの空港の手荷物検査で

「リュックに何か変なもん入ってませんか?見せてください」

って言われなくて良かったです(`・ω・´)

 

IMG_6243

 

IMG_6244

本日の歩数13664歩 距離9.5km 消費カロリー417kcal

 

IMG_6133

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

おぉ、マスクがバージョンアップしてる。。
というかもはや「マスク」ではないな。

兄貴が函館の北島三郎記念館で使命を果たしていた頃(かどうか分かりませんが)私は2016年も有馬記念後の生まつりと生サブちゃんを堪能しておりました。
サブちゃん単体なら気のいいおじいちゃんなんでしょうけど、周りのお付きの方々の雰囲気が完全にヤクz…いや、尋常でないオーラが…ハイ…。

兄貴、年末年始も北海道に行かれていたような⁈
うん。これはセレブだ。
年末年始編も楽しみにしてますっ!(*^ω^*)

Re: タイトルなし

Kさん

もはやマスクではなく「山田さん」ですからね(謎)

いいなー、生サブいいなー( ゚ω゚ )w
俺も阪神競馬場で発見した時はかなり遠くにいたのに
サブちゃんの周辺だけ謎のオーラが出ててすぐに分かりましたからね( ^ω^ )
893で三連単買おうかと思ったほどです←

はい、年末年始も北の大地でした\(^o^)/次回もお楽しみに!山田さんは出ないよw

No title

チェックイン待ちの列にビックリ。フロント結構広かったような気がしたけど・・・
この数年でめちゃくちゃ人気出ましたね。

函館空港って楽しそうなんで行ってみたいですー。函館に限らず地方空港って行った事ないんですがローカル感味わえそうでいいですね(^.^)

春に函館方面考えてるんでケーキ屋さん行きたいなぁ。

あそうそう、一瞬本名がちらついて焦りましたよ。
実は山田たこっていいます。←

それにしてもしゃけさん、銭持ってはりまんなぁ(@_@)少し分けて下さい。

Re: No title

山田さん(・∀・)w

ラビスタ函館は人気出過ぎですね…
予約も取りにくくなったうえにお値段もかなりアップしてましたから(´;ω;`)

北海道のローカル空港全制覇の旅などやってみてはいかがでしょうか?w

函館はケーキ屋さんもあるしラッピとハセストも行かないといけないしで忙しいです\(^o^)/

銭はないですよ(・∀・)後でカードの請求見て青ざめるパターンです(あほ)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村