週末函館プチ旅行 ラッキーピエロのダブルカツ丼で涙目になった後、ラビスタ函館ベイに宿泊
オッス!オラそらやん!(またかよ)
やはり伊丹空港に来たらまずはオラそらやん!しとかないとな( ^ω^ )
って写真撮ろうとしたら財布落としてていきなり旅が終焉を迎えるとこだった(あほ)
そんなわけで久々にラビスタ函館ベイの露天風呂を楽しんだり
函館ならではのグルメを楽しみたいなと思い土日だけのプチ旅行を計画。
えぇ、セレブですからね(・∀・)←言われる前に自分で言うスタイルを確立
なんか北海道だけハンパねぇ低気圧が来てるような気がしますが( ^ω^ )気にしてはいけない←
前回の青森旅行みたいに俺が行ったとこだけ天気が悪いとか
そういう事は思い出してはいけない( ^ω^ )←←
そんなこんなで関西から
北の大地にやってきた( ^ω^ )早速ラッキーピエロ
預けておいた荷物を受取り
バスに乗車( ^ω^ )ちゃんと雪が積もってて満足ですw
空港から20分ほどで函館駅に到着(・∀・)久しぶり
早速目的地へ向かいますが積雪が中途半端なので
結構ハイレベルな路面っぽいです(謎)
こういったしっかり雪が積もってる滑りにくそうなとこをチョイスして歩きます。
それにしても風が強くてかなり寒い( ゚ω゚ )
青森もそこそこ寒かったが北海道さんは格の違いを見せつけてきよるで!
震えながら「ラパンドネージュ」というケーキ屋さんに到着:(;゙゚'ω゚'):←
旅先ではまず現地の甘いものをゲットしなければならない(使命感)
うほー( ^ω^ )小ぶりではあるが価格もお手頃で
何種類も食べたい女の子にうってつけだね(お前はオッサンですが)
雪でも余裕な函館のハト(謎)
本日の宿泊先であるラビスタ函館ベイが見えてきた(・∀・)
早速チェックイン、って思ったらフロント前に行列出来てた\(^o^)/前もこんなんだったなw
チェックインは後回しにして昼飯を食べに行こう。
昼飯って言ってもすでに15時になっててお腹がペコちゃんになってますねん( ゚ω゚ )
あれ?レンガ倉庫のこんな近くにラッキーピエロあったっけ?
ラッキーピエロ名物のチャイニーズチキンバーガーオッスオッス( ^ω^ )
旅行を計画した当初は「久々にラッキーピエロでチャイニーズチキン食べよう」
って思ってたんだが「他のメニューも美味いらしいな…なんか他の物もチャレンジしてみっか」
となりまして「あるメニュー」に目を付けていた。
ここのラッピはレジで注文してから席を確保し
その席番号を紙に書いて提出すると席まで商品を持ってきてくれるみたいだ。
微妙にめんどいね(・∀・)←
そして席で待つこと数分、おばちゃんが変なもんをトレーに乗せてもってきた( ゚ω゚ )!?
はい、ダブルカツ丼ですねー(ドスン)
:(;゙゚'ω゚'):なんじゃいこれ(自分で頼んだ)
コップやスプーンと比較してお分かりいただけるかと思いますがデカいです。
自分で頼んだクセに笑った( ^ω^ )下がる目尻がえびす顔
しかし、さすがにこれは食べきれない可能性が…とりあえずオープンしてみっか。
パカッ(゚∀゚)
丼のサイズからすると結構大人しい感じではあるが
冷静に確認するとやはりなかなかのボリュームである:(;゙゚'ω゚'):
しかしハイボリュームと言えば俺は今年のGWに
波照間島の「民宿たましろ」で圧倒的な量のメシをしっかり完食した実績がある。
今年の総決算として不足はない(`・ω・´)いくぞ!!!
って気合入れたけどフタを置くところがない( ゚ω゚ )w
ちょっとすんませんが座席の横に置いておきますよ(・∀・)
そして早速食う(・∀・)おっ!うめぇ!!!
さすがはラッキーピエロ、噂に違わずの風味である。
腹が減ってたこともあり順調に食べ進める( ^ω^ )モグモグパクパク
カツ1枚分を食べ終えた( ^ω^ )まだいけるなw
モグモグパクパク…( ゚ω゚ )!?
突然、箸が止まった←
カツを3切れ残して本当にいきなり満腹になりました(危)
そこからはもう「たましろ」での攻略法を思い出したり
雪山での長く辛い登りをこなしていくかのようにコツコツと食べていった(何してんだこいつ)
なんとか食べ終えました:(;゙゚'ω゚'):ごちそさまデス(返却)
返却棚に持っていくときが少し恥ずかしかったです(〃∀〃)←
このダブルカツ丼さんのおかげで今回の旅行中一度も腹が減らなくなりました(胃もたれ)
本当は食後に近場を散策する予定だったが
予想以上の寒さにやられてすぐホテルへ戻ることにした(弱)
戻ってみるとチェックイン待ちの行列はさらに伸びてたけど諦めて並んだ←
クリスマスツリーに短冊をぶら下げるという七夕感漂うシステム。
とり さむい
お部屋にイン(・∀・)シングルルームでごわす
定番のラビスタコーヒーセット(・∀・)よしたけのポップコーンもあるよw
そして3度目の宿泊にして高層階の函館山側ルームになった( ^ω^ )分かってるじゃねえか(謎)
さて、そろそろラビスタ函館ベイの露天風呂を堪能してきますか( ^ω^ )
ぬるめの樽風呂で長時間ぼーっと浸かるのが最高なんだよなぁ。
ワクワクで大浴場へ向かいますと
なんか露天風呂への入り口に「悪天候により露天風呂は閉鎖でおます」
って看板立ってた(´;ω;`)
涼み処にある食べ放題アイスクリーム( ^ω^ )まだカツ丼でもたれてるんで食べませんでしたけど
本日中に露天風呂入れるようになるんかな(´;ω;`)って思いながら夜景を眺める(悲)
なにやら外でボンボン音がするので見てみると花火やってた(゚∀゚)しかし窓からだと半分しか見えねえ
なんかイベントやってたみたいですね( ゚ω゚ )でも腹は重いし外は寒いしで出かける元気がない←
夕食のこともあるし頑張って外に出てみると不審者が連行されてた( ゚ω゚ )お勤めご苦労さんです!
クリスマスツリーがペカってた。
昼にカツ丼食べたラッキーピエロのマリーナ末広店から2,3分歩くと
これまたラッキーピエロベイエリア店があります(・∀・)近すぎw
隣にあるハセガワストアで夕食を調達します。
ふっふっふ( ^ω^ )
コンビニなのに店内に焼き場があり店員さんが一心不乱にやきとり焼いてます。
やきとり弁当を受け取ったらすぐホテルに戻る。
ゴージャスなディナーの始まりである( ^ω^ )
豚肉だけどやきとり弁当(哲学)
弁当箱のフチにある溝を利用して串を外します。
完成、早速食う(゚∀゚)うめー!!!
今年は根室でもタイエーでやきとり弁当を購入したのだが
あの時は激寒い野外で食ったのであんまり味が分からなかったのだ(あほ)
食後に再度大浴場へ行ってみると露天風呂にも入れるようになってて
大満足の入浴タイムを堪能することができた( ^ω^ )やはりいいね!
間髪入れずにケーキタイム\(^o^)/やりたい放題
ケーキ食べながら明日の天気チェック(・∀・)明日もなかなかの寒さ
ケーキも食べ終えたのでちょっとパジャマに着替えてきますね(・∀・)
ガラッ
クリスマス前でしたので赤と白を基調としたサンタさんっぽいパジャマにしてみましたよ!
(節子それサンタさんと違う、山田さんや)
セイコーマートの麦茶飲みます。
それじゃあ、おじさん寝るね。
本日の歩数13654歩 距離9.5km 消費カロリー385kcal
つづく
- 関連記事
-
- 年末年始も北海道旅行 帯広競馬場で久々に個人協賛レースを開催する (2017/01/17)
- 週末函館プチ旅行2 北島三郎記念館に来館した後、アンジェリックヴォヤージュでクレープ食って帰る (2017/01/06)
- 週末函館プチ旅行 ラッキーピエロのダブルカツ丼で涙目になった後、ラビスタ函館ベイに宿泊 (2017/01/03)
- 5日ぶりの北海道旅行6 増毛からバスで札幌に移動し狸大明神に挨拶して帰宅 (2016/11/22)
- 5日ぶりの北海道旅行5 増毛で國稀酒造を見物した後、ぼちぼちいこか増毛舘にて宿泊 (2016/11/18)
スポンサーリンク