青森温泉一人旅7 秋田で稲庭うどんときりたんぽ鍋食べて秋田空港でロングステイし帰宅
十二湖駅からリゾートしらかみに乗って秋田駅へ向かいます(・∀・)
不老ふ死温泉で購入したOK製菓のいかせんべい食う。
南部せんべいにさきイカ乗せたみたいな
新感覚のせんべいです(・∀・)妙に美味いよw
車内にあったパンフレット読む。
五能線沿線夕陽カレンダー( ゚ω゚ )天候によって見ることができない場合もございます(涙目)
泣きながらパンフレット読んでたら東能代駅に到着。
しばらく停車するようなのでホームをウロウロしてみる。
この東能代駅では停車時間を利用してバスケゴールにシュート成功すれば
記念品をプレゼントってなイベントが開催される時もあるようです。
が、今回は違うかったようです(悲)
リゾートしらかみでは他にも津軽三味線の演奏だとか色んなイベントがあるんだが
どれも俺が乗車した時間や区間では絶妙にズレてて一度もイベントなかった( ゚ω゚ )←
なんか色々見れなかったり水没してたりで悲しいこともあったけど
わさお兄貴にはちゃんと会えて良かったな( ^ω^ )この時も暴風雨でしたけど
わさおの娘って書いてあった「ちょめ」
つばき(嫁)の実家で生まれたってどちらの子供でもねえのかよ(衝撃)
わさおによく似てるなぁ( ^ω^ )って言ってた俺はなんだったのか…
冬季閉鎖中だった十二湖庵…
俺が訪れる2日前から休業していたそうです:(;゙゚'ω゚'):ぐぬぬ先に言えや(あほ)
海沿いから離れて車窓は田んぼモードに。
そんで秋田駅に到着( ゚ω゚ )なまはげちゃんw
俺のイメージとして秋田=なまはげしかないのでもうこの時点で満足です(謎)
いかせんべいしか食べてないので秋田で昼食タイム。
稲庭うどんの佐藤養助ってお店をチョイスしてみました( ^ω^ )
正直に申し上げまして稲庭うどんが秋田のものだと知りませんでね…
なんか関西付近のうどんだと思ってた(恐るべきあほ)
だもんで当初は「秋田に来て稲庭うどんかぁ…」等と意味不明の供述をしており
なまはげが激怒すること必死なことを考えておりました。
現地に来てこうやって実際に食して初めて人は学習するのですね(普通の人は来なくても知ってます)
秋田名物きりたんぽと稲庭うどんが一緒に楽しめるセットがあるようだ。
タイカレーうどんはちょっと冒険し過ぎじゃないですかね( ゚ω゚ )w
手堅くきりたんぽ鍋セットにしましたよ( ^ω^ )
鍋にはこれまた秋田名物の比内地鶏も入っているようで
秋田が一度に味わえる素敵なセットです。
一応注意しておくとタイカレーは秋田の名物ではないみたいです!(重要)
うどんツヤッツヤ(・∀・)
きりたんぽ鍋は興奮してすぐにがっついたので減ってます(あほ)
うどんは普通にツユで食べるのと鍋のダシにつけても味わえてダブルで楽しめる( ^ω^ )
食後は秋田駅周辺を散策します。
秋田市民市場へ行ってみる(・∀・)なんかお土産買おう!
ん?(・∀・)
人の気配がしねぇ…
日曜日は休みだったみたいですね(こんなのばっかり)
駅まで戻ってそちらでお土産を物色します(´;ω;`)←
ちょっと早めに秋田空港へ向かいます。
初日に買ったお土産などの重量感が腰をジワジワと痛めつけていたようで
なんか腰痛がしてきたから空港で座ってゆっくりしようと思ったからです(おじいちゃん)
初日からほぼ天気悪かったけど今になって天気良くなってるよな…
秋田駅から40分ほどで秋田空港に到着。
かなりのなまはげ推しです(謎)
せっかく秋田に来たんだからなまはげの面が欲しいな(゚∀゚)
って思ってたんだけど予想以上に高くて買えませんでした(貧)
なまはげだらけで喜んでたけど
よく見たら俺が乗る予定の飛行機が30分ほど遅れているようです。
まぁ30分くらい構わんよ( ^ω^ )空港のソフトクリームは美味かった
旅慣れた男の余裕を見せつけてゆきます。
まだ時間あるしラウンジも利用してみるとしよう。
外のゴミゴミした世界と違って静かでいい雰囲気です( ^ω^ )
ただしドリンクの品切れが多かった( ゚ω゚ )w
搭乗時間までぼーっと過ごします( ゚ω゚ )カルピスソーダ飲みたかったな←
そろそろだな( ^ω^ )ってラウンジから出たところでアナウンスがあり
「お前らの乗る飛行機はさらに遅れるぜ!何時になるか分からんぜ!」って言われた。
おうちに帰りたいよー:(;゙゚'ω゚'):ひぎいいいいいい(旅慣れた男の余裕)
しばらくして当初の予定よりもさらに45分遅れると判明…( ゚ω゚ )家に着くの何時やねん
土産物コーナーは散々見たので展望デッキに行ってみます。
おおう…( ゚ω゚ )
今なら誰もおらんからパンダさんの乗り物も全力で乗り回せるな…
しかし、なんですなぁ…3時間も空港にいると
飽きた( ゚ω゚ )俺の気持ちが反映されるとはなんてハイテクなんだ(謎)
メールが来てたので見てみると
あまり遅くなると伊丹じゃなく関空に変更するかもしれんよ^^
って書いてあった…( ゚ω゚ )関空だとさらに帰宅が遅くなるなぁ(絶望)
ここまでの旅の実績
・大体天気悪い(帰る前だけ晴れる)
・夕日見れない
・露天風呂水没
・青池黒い
・十二湖庵 冬季閉鎖中
・秋田市民市場休み
・飛行機来ない ←new!!
どんだけ盛り沢山にしてくれてんねん:(;゙゚'ω゚'):
おなごりホン( ゚ω゚ )お見送りの人とお話出来るみたいだよ
なんか傍から見てたらアメリカの刑務所みたいですけど(勝手なイメージ)
そんなこんなでようやく飛行機に乗れましたよ…
搭乗前にみんなになんか渡してて俺もいただいたのですが(゚∀゚)か、金や!(言い方が汚い)
お食事代という名目で1000円が支給された( ^ω^ )
周りのおっさんも「現金かぁ!(歓喜)」って呟いてた。
やはり関西人を黙らせるにはカネ握らせるに限りますわ( ^ω^ )←
そして何とか関空ではなく伊丹空港に着陸。
バスで帰ろう…(使命感)
何で初日に生麺のラーメンやら缶のリンゴジュースなんか買ってしまったのだろう。
みんなもお土産は出来るだけ旅の終盤に買おうね(゚∀゚)←あほ
本日の歩数17908歩 距離12.5km 消費カロリー485kcal
青森温泉旅行 おわり\(^o^)/
- 関連記事
-
- 定番のGW八重山一人旅2 朝日を見に行った後、与那国馬風牧場でビシバシ乗馬を楽しむ (2017/05/09)
- 定番のGW八重山一人旅 与那国島で与那国馬乗馬を堪能し夕日を見に行く (2017/05/05)
- 青森温泉一人旅7 秋田で稲庭うどんときりたんぽ鍋食べて秋田空港でロングステイし帰宅 (2016/12/27)
- 青森温泉一人旅6 不老ふ死温泉の露天風呂を見物した後、十二湖へ青池見に行く (2016/12/23)
- 青森温泉一人旅5 ヒラメの漬け丼を食べた後、美しい夕日に期待しながら不老ふ死温泉へ向かう (2016/12/20)
スポンサーリンク