5日ぶりの北海道旅行5 増毛で國稀酒造を見物した後、ぼちぼちいこか増毛舘にて宿泊

IMG_42493

雨の増毛を散策します( ゚ω゚ )寒い…

 

IMG_42533

駅から徒歩10分くらいのとこにある國稀酒造にやってきました。

雨風強くなってきた:(;゙゚'ω゚'):早く避難せねば

 

IMG_42553

カオスな熊五郎がお出迎え( ゚ω゚ )なんか熊本のヤツがいますね…

 

IMG_4274

 

IMG_4257

渋い佇まいでありながら可愛らしいお土産コーナーなんかもあり

 

IMG_4259

増毛の願い( ゚ω゚ )祈育毛…

 

IMG_4275

増毛は終着駅じゃなかったんや!!!(歓喜)

 

増毛を経てふさふさとなる( ^ω^ )逆走禁止w

 

IMG_4262

 

IMG_4264

展示コーナーも充実しておりなかなか楽しめる(・∀・)

 

IMG_4266

試飲コーナーもあるでよ( ^ω^ )でも人だかりが出来ててあんまり飲めんかった

 

IMG_4271

 

IMG_4277

國稀酒造の見学を終えて外に出てみる(・∀・)さっきまで豪雨だったけどひとまず止んだなw

 

IMG_4278

ノボリのぐしゃり具合とソフトクリームの倒れ方で雨風の荒々しさが分かっていただけると思います(謎)

 

IMG_4283

國稀酒造所有の千石蔵ってとこにも行ってみる(・∀・)入場無料ですからw

 

IMG_4284

鰊船や鰊漁にまつわる展示物などが見られるようです。

 

IMG_4292

これニシンかい?(・∀・)w

 

IMG_4286

めっちゃ笑顔で飯頬張ってます( ^ω^ )

 

IMG_4288

これってニシン関係ないんじゃ…( ゚ω゚ )

 

IMG_4291

館内にはカフェもありソフトクリームやかき氷も食べられます。

寒すぎて完全スルーしましたけど←

 

IMG_4294

増毛駅の方に戻ってみる。ちなみにここは食堂じゃなくて観光案内所。

 

IMG_4295

電車が停まってないと人いないな( ^ω^ )いいぞー

 

IMG_4296

増毛!ご利益がありそうな黒々としたフォント(謎)

 

以前から駅名が素晴らしいということで

駅の入場券がお土産として売られているそうだ。

 

駅どころか國稀の物販コーナーでも売ってたし( ゚ω゚ )w

 

IMG_4297

廃線記念アイスクリーム( ゚ω゚ )カラフル

 

IMG_4299

おっ!ノートあるじゃねえか(゚∀゚)

 

IMG_4300

とり byしゃけ(落書きすんな)

 

IMG_4304

きっぷ運賃表

 

IMG_4302

時刻表( ゚ω゚ )1日7本ってすげぇな

 

IMG_4306

さきほどとは打って変わって静けさ溢れるホーム( ^ω^ )

 

IMG_4307

( ゚ω゚ )??? つるつるとふさふさは?←

 

IMG_4309

 

IMG_4310

線路の端っこ(・∀・)先月は根室駅で見たなw

 

IMG_4315

ゆっくりと増毛駅を散策した後は明らかにご当地スーパーっぽい

チューオースーパーでお買い物(・∀・)旅先で地元のスーパーに寄ると楽しいw

 

IMG_4246

本日の宿へ向かいます。めっちゃ渋いです。

 

IMG_4320

「ぼちぼちいこか増毛舘」ネーミングも素敵です(・∀・)

 

IMG_4324

ん?誰もいねえのかな(・∀・)

 

IMG_4322

おっ(・∀・)これを押すのか ポチッとな

 

(・∀・)???

 

ん?誰もいねえのかな(・∀・)←

 

IMG_4325

隣に喫茶店がありましてそちらに声をかけましたら

宿主さんを呼んでくれました(・∀・)w

 

いわゆる「とほ宿」なので基本相部屋形式だけど

今日はお客さんがもうひとりだけらしいので個室利用となった。

 

IMG_4331

とほ宿に付き物の漫画コーナー( ^ω^ )しばらく漫画読んでダラダラします

 

IMG_4340

國稀で購入したお土産(・∀・)國稀袋とお猪口と枡

 

酒は重いし割れたら嫌なので買わなかった←

 

IMG_4339

せっかく来たし廃線になるんだから買っておこうってことで入場券買った( ^ω^ )

 

決して頭髪に不安があるとかそういう事ではありません!!!!(断言)

 

でも考えてみたら廃線になっても増毛駅は観光名所として残るだろうし

そこでジャンジャン記念入場券売るだろうなって思いました( ゚ω゚ )w

 

IMG_4334

宿にシャワーはあるんだが温泉に入りたい人は

近場にある温泉の回数券を450円で売ってもらえます(・∀・)

 

IMG_4345

日が暮れたのはいいとして雨風がパワーアップしているような…( ゚ω゚ )

 

まぁ温泉までは歩いて15分くらいらしいしのんびりと行きますか(・∀・)

 

IMG_4347

歩き始めて10分もしないうちに泣きそうになってきた(´;ω;`)←

 

めちゃくちゃ風が冷たい…そして雨だからもうたまりまへんわ\(^o^)/一気に冷える

 

IMG_4348

橋を渡ります。ここの風が最強レベルで旭岳の9合目くらいの勢いがあった(分かりにくい)

 

宿主さんに「ここの川で鮭が泳いでるよ」って教えてもらったけど

もはやそれどころではありません:(;゙゚'ω゚'):暗くて見えないしな!

 

IMG_4350

傘が何回も裏返って直すのも疲れたので

「もうすぐ温泉で暖まれるんだ(´;ω;`)だからもういらん」って傘を解除した俺の勇姿(あほ)

 

IMG_4351

命からがらオーベルジュましけに到着。

 

ここに来るまで外を歩いてる人を見ませんでした(そらそうよ)

 

IMG_4353

基本はホテルだが日帰り入浴もやっています。

 

地元民っぽい人達が結構来てました(・∀・)車でなw

 

IMG_4354

冷え切った肉体にトロン温泉が染み入ります( ^ω^ )トロン温泉って何だったか忘れましたけど

 

IMG_4358

帰りはさすがに車で送ってもらいました( ^ω^ )文明の利器ありがてぇw

 

そしてすぐに夕食タイム(・∀・)

 

IMG_4363

エビ&小鉢が各自にセッティングされ後は大皿料理が3品。

 

宿主さんの夕食も兼ねているようで

「全部食べないでね(´・ω・`)この前準備して戻ってきたらなくなってた…」

という注意事項もありながらいただきます(・∀・)w

 

IMG_4359

宿主さんはかなりのビール党のようで宿にビールサーバーも完備( ^ω^ )w

 

缶入りのギネスを半分ほど味わってから

ビールを注ぎ足してもらって味わうハーフアンドハーフがオススメとのことでそれを注文。

 

IMG_4362

グラスへの注ぎ方など詳しく教えてもらえます(・∀・)めっちゃ情熱的にw

 

IMG_4364

半分ほど飲んだところで注ぎ足してもらいハーフアンドハーフ完成。

 

「ね?この泡見て!凄いでしょ!(゚∀゚)」ってキラキラした目で語りかけられる( ゚ω゚ )お、おう…←

 

IMG_4367

その後、もう一人のお客さんである常連のおっちゃんは神戸の人で

さらに宿主さんも大阪出身だと判明し関西人オンリー\(^o^)/

 

二人共ソースや青海苔に並々ならぬこだわりがあるようで

「やはり関西人は皆そうやろ!」みたいなノリになってたけど

俺はあんまりこだわりがなくてソースのメーカーとかもよく知らんかった( ゚ω゚ )お、おう…(2回目)

 

IMG_4368

食後は食器片付けてそのまま酒とか飲みながらのトークタイムに移行。

 

俺はもうかなり酔ってたので洋梨ジュースにした(酒弱)

 

IMG_4369

神戸のおっちゃんがお土産に買ってきた「たこパティエ」( ゚ω゚ )こ、これは…

 

俺が新冠のとほ宿に泊まった時、お土産で買っていったやつだ…

関西人は各地でたこパティエをばら撒いているんだな。微妙な風味なのに←

 

IMG_4373

結局トークタイムは日付が変わるくらいまで続き

「自由解散だからね…」って言ってた宿主さんが寝落ちしたので解散したw

 

歯磨いて寝よう( ゚ω゚ )

 

IMG_4375

北海道のとほ宿で洗面所付近に鹿の角が置いてある率は異常(謎)

 

IMG_4376

部屋に暖房ないから寒くないかな…って思ったけど

布団が寒冷地仕様?のためモコモコだったので安心(・∀・)おやすみ

 

IMG_4378

 

IMG_4379

本日の歩数17430歩 距離12.2km 消費カロリー494kcal

 

つづく





関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

おぉっ!とりフサフサバージョン!!

ある人達からは怒られるかもしれませんが、わたしは髪が多いのが悩みです。
みんなで平等にしたいです。

「ぼちぼちいこか」ってすごい名前と思ったら関西人の方だからなんですね?

Re: タイトルなし

Kさん

ぞうもうバージョンにしてみました( ^ω^ )w

:(;゙゚'ω゚'):その筋の人に狙われますよ←
しかし、髪が多いってのはあまり想像ができない( ゚ω゚ )w

すげぇ馴染みのあるネーミングだと思ったらやはり関西人だからでした\(^o^)/

No title

酒屋さん、趣あってステキな雰囲気♪
と外観見て思ったら、中はツッコミどころ満載ですねww
北海道の熊五郎さんと熊本のくまさんのコラボもレアやし、
増毛駅・つるつる駅・ふさふさ駅て^▽^
よく見るとちゃんと矢印が、つるつるからふさふさへ向かってて、
芸がこまかいww
ニシンのぬいぐるみ(?)があったと思えば、なぜかムンクの叫びの
顔出しパネルまであって、カオス感がツボです^▽^

Re: No title

ゆめさん

増毛は雰囲気のある建物が多いのですが中は大体カオスです(・∀・)←

そうそう!ちゃんとふさふさに向かってるんですよね(゚∀゚)感動したw
でもつるつるになってからだともう手遅(以下略)

ニシンのぬいぐるみのそばに
「これを使ってご自由に記念撮影してください!」って自信溢れる表記がされていたのも
ポイント高かったです(謎)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村