5日ぶりの北海道旅行4 旭川の青葉でラーメン食べて廃線間近の留萌本線で増毛に向かう
起床(・∀・)昨夜はずっと雨降ってたけどなんとか止んだみたいだな
いつものように風呂に入ってから朝食タイム。
準備を整えチェックアウト( ゚ω゚ )外に出たら雨降ってた←
今日はひとまずバスで旭川まで戻るんだが確実に座席をゲットするために
バスの始発である旭岳ロープウェイに向かいます。
ロープウェイの一番近くにあるっぽい宿旭岳温泉 ホテルベアモンテ。
先程までおりましたディアバレーの姉妹ホテルだそうで
フロントの人に言ったらこちらのホテルの大浴場も利用できるみたいです。
こっちは露天風呂もあるとか(・∀・)
でもさっき歩いてきたタイムからするとディアバレーからベアモンテまで徒歩15分( ゚ω゚ )w
旭岳ロープウェイに到着( ゚ω゚ )後ろにあるはずの旭岳が全く見えねえ…
ロープウェイは強風で運休になってました\(^o^)/昨日で良かったw
姿見駅付近で風速20mって…
山頂の辺りだとトーマスでも厚着するレベルだな(トーマスネタを引っ張る)
昨日はガスったりもしたけどやはりワシは天に愛されし男なのだ(・∀・)
と大変ポジティブな感じでバスに乗車。
そういえばバスはそんなに乗る人いなくて
普通にディアバレー前のバス停から乗れば良かった(あほ)
旭川駅に戻ってきた(・∀・)相変わらず雨が降ったり止んだりしてやがる…
駅から少し歩いたとこにあるラーメン屋さん「青葉」でランチタイムとする。
スタンダードな正油らぅめんにしてみた(・∀・)謎のタコちゃんマーク入りの海苔がポイントだ
スープが味わい深くて美味しゅうございました( ^ω^ )身体も暖まる!
そういえば旭川には「あの店」があったな。
ってことで時間もあったので行ってみる。
堂前宝くじ店( ^ω^ )ジャンボ宝くじの高額当選がよく出ていることで有名です
前に来たときはちょっと残念な結果(300円)に終わってしまったが
2回目ともなるともう高額当選は間違いなかろう( ^ω^ )←
高額当選の実績を確認してみる( ^ω^ )
あれ?平成22年以降ってほとんど当たり出てなくね?←
いや!今回は俺が高額当選の実績を刻んであげようじゃないか( ^ω^ )
俺の当選を約束するかのようにいきなり空がめちゃくちゃ晴れてきたし!
(ちなみに先日、クジの確認をしましたところ…あぁもういいや)
だだっ広い旭川駅で電車の時間を待つ。
セイコーマートのすじこおにぎり食う( ^ω^ )最高や!
1時間ほど待機してようやく乗車、本日は増毛まで向かいます(・∀・)「ぞうもう」じゃないよ
今回の旅プランを練っている時に旭川からどこに行くかが非常に難しかった。
札幌はこないだ行ったばかりだし他の地域だと帰る日がしんどい…
すると前回の北海道旅行の際に「増毛駅廃線記念グッズ」が売られていたのを思い出した。
旭川からだとそこそこスムーズに行けるのではないだろうか(・∀・)
そんなわけで増毛行きを決定。
まずは特急で深川駅まで行って留萌本線に乗り換える。
次の駅は「きたいちゃん」( ゚ω゚ )!?期待ちゃん???
北一已と書くそうですが読めねえよ( ゚ω゚ )もせうし(妹背牛)も大概ですけど
文句を言いながら乗車。また雨降ってきた…
30%引きのかぼちゃチーズタルトとコーヒーを味わいつつ静かな列車の旅を楽しむ。
と、途中の留萌駅から結構な数の乗客が:(;゙゚'ω゚'):なんやねん
留萌まではそんなに人いなかったけどここから8割くらいの座席占有率に\(^o^)/
留萌から増毛に向かう線が廃線になるようで
この瀬越駅から増毛駅までが今年の12月に終了してしまうようだ。
よく知らんから増毛駅だけ無くなるのかと思ってたわ(あほ)
11月からは記念品付きの1日乗り放題フリーパスなんかも発売され
さらに臨時列車も出るそうだ( ゚ω゚ )もっと前からやっといてくれや←
そんなわけで(?)途中からは海沿いを走ります( ^ω^ )
進行方向右側の席を確保しておくのがベストだな。
読めない&書けない駅名が続きます( ゚ω゚ )のぶしゃ しゃぐま あふん
旭川から2時間で増毛駅に到着。
乗車券は回収せずスタンプだけ押して返してくれる(・∀・)いい記念になるね
周囲は写真撮影の人だらけだし線路の周りにはロープ張られてるしで
終着駅の風情はありません( ゚ω゚ )w
駅を見物するためなのか団体バスがやってくるし
またまた雨が降ってきたので駅はまた後で見に来るとしよう\(^o^)/
つづく
- 関連記事
-
- 5日ぶりの北海道旅行6 増毛からバスで札幌に移動し狸大明神に挨拶して帰宅 (2016/11/22)
- 5日ぶりの北海道旅行5 増毛で國稀酒造を見物した後、ぼちぼちいこか増毛舘にて宿泊 (2016/11/18)
- 5日ぶりの北海道旅行4 旭川の青葉でラーメン食べて廃線間近の留萌本線で増毛に向かう (2016/11/15)
- 5日ぶりの北海道旅行3 旭岳裾合平の付辺をウロウロした後、万世閣ディアバレーに宿泊 (2016/11/10)
- 5日ぶりの北海道旅行2 紅葉の旭岳登山を楽しもうと思ったら雪山になってたでござるの巻 (2016/11/05)
スポンサーリンク