突然の札幌プチ旅行2 八紘学園のソフトクリーム食べて銀太君の幌馬車を堪能し帰宅
起床(・∀・)
早速朝食タイム(・∀・)和定食とビュッフェがチョイス出来るようです。
オジサンはビュッフェにしてみました(゚∀゚)っていきなり充実のケーキコーナー(興奮)
落ち着いてまずはご飯食べます(かしこい)
鹿肉やラーメンサラダ等、北海道らしさがたっぷりで嬉しい( ^ω^ )
で、いつものように「何種類も盛れるんやぞ」的な皿の一部分を空けてゆくスタイル(謎)
こちらのセンチュリーロイヤルホテルさんは密かに?朝食が美味しくて有名なホテルだそうで
そこら辺が今回の宿チョイスの決め手になったのだがなかなか噂通りの内容で良かったです( ^ω^ )
玄米焼きドーナツに玄米パンケーキ、その場で焼いてくれるオムレツも完備。
デザートも気合が入っててプチケーキもしっかりとした美味さを感じられる( ゚ω゚ )素晴らしい
朝食バイキングに置いてる小さいケーキって
「とりあえず置いときました」的な物が多くて食べてみたらパッサパサだったりで
なんか悲しくなるケースがあるんだけどここのケーキはちゃんとケーキだ!←
大満足の朝食を終えてチェックアウト(・∀・)
駅近で部屋、朝食も良い素敵なホテルだったけどひとつだけ…
館内の売店で使える1000円券付きプランってのをそこそこ推してて
俺もそのプランにしたんだが売店の品揃えが結構しょぼくて
「何に使おう…」って困惑したので泊まるなら券無しプランにして
お土産は普通にどさんこプラザとかで買った方がいいです(土産命)
札幌駅前の…
ハト軍団に挨拶(謎の儀式)
東豊線に乗って20分ほどで福住駅(・∀・)久しぶりだぜ
八紘学園の農産物直売所へ向かいます。
開店前だったんですがすでに行列が…( ゚ω゚ )どんだけ人気スポットなんだよ
開店と同時に凄まじい勢いでなだれ込む道民達(多分道民)
慣れた手つきでとうきびの皮をバリバリ剥いていく様は圧巻です(謎)
それにしても行列が出来るのが良く分かるお値打ち感(・∀・)
インカのめざめやロイシーコーンなんかを購入したくなったけど
ここは買い物袋持参が鉄則であったことを忘れてた…
今回は諦めるとしよう(´・ω・`)
そもそもの目的はソフトクリームですからね( ^ω^ )
久方ぶりの八紘学園ソフトクリームです(゚∀゚)ハァハァ
早速食べます(゚∀゚)ぺっちゃぺっちゃ←
:(;゙゚'ω゚'):びゃああああああやっぱりミルクの香りが最高やあああああああああああ!
これで270円とか凄すぎるやろ!電車代往復500円かかってるけど!
目的は達成できましたのでまた札幌へ戻ります(ソフトクリーム食ってきただけ)
大通公園に来ました。
大通公園名物のとうきびワゴンで焼きとうきび買ってみました( ^ω^ )
おっ(・∀・)また馬車が登場
気温は23度だそうです。札幌にしては暖かいですね(節子、そっちと違う)
札幌に来るたびに見かけてた馬車に乗ってみようと思って予約しておいたんだよね( ^ω^ )
デカい( ゚ω゚ )テレビ塔があんなに小さく見える(なんか間違ってる)
いい顔してやがるぜ( ^ω^ )
お馬さんの名前は銀太君と申します。
料金表 1階と2階で値段が違います。
2階の特等席ゲットだぜ(・∀・)おぉ!こんな眺めになってんのか!
そして銀太君スタート(゚∀゚)独特な振動がw
なめらかなコーナーワーク。
時計台にやってきた。
ここで一旦停まって写真撮影タイムを設けてくれます。
馬と一緒に写真撮りますよ!と言ってもらうがいつものように
「いや、拙者は馬の写真だけあれば白飯3杯いけますのでデュフフフwww」
とか言って馬の写真だけ撮りまくります←
再度乗車(・∀・)おっ、2階席からだと時計台がいい感じに撮れるなw
移動中は銀太君の生い立ちやトイレタイムのテクニック等
色んな話が聞けます( ^ω^ )これがまた面白い
それにしても慣れているとは言えこんだけ近くで車が走ってんのに
全く動じない銀太君の落ち着きっぷりは凄い。
乗馬してたら近くで虫が飛んだだけでビックリしたり
フキの葉っぱが落ちてるだけで怯えて動かなくなったりする馬がいたので
この心臓の強さには尊敬の念すら抱きます( ゚ω゚ )俺も見習わないと…
北海道庁前で2度めの停車。
ここでは銀太君のお触りタイムもあります(゚∀゚)歓喜
ハァハァたまんねえよ(変質者)
なんで舌がペコちゃんみたいになってるかは実際に乗車して
説明を聞いてみてくれ( ^ω^ )w
再スタート直後に放尿タイム(゚∀゚)やったぜ!(?)
迫力満点の音がします( ^ω^ )
再乗車の際に1階席に移動させてもらいましたが
これはこれで乗馬の時っぽい目線が楽しめていいです(・∀・)
あっという間の50分が終了(・∀・)ありがとうございました!
なんとなく前から気になってたから体験しておこうって感じだったけど
今なら言える( ゚ω゚ )とりあえずみんな一度は乗っておこう(提案)
特に馬好きな人は!
そんで、もう札幌滞在の時間があんまりないのでやはりラストはあそこだな( ^ω^ )
ってことで六花亭のイートインコーナーにやってきた。
あれ?( ゚ω゚ )サクサクパイとマルセイアイスサンドは?
なんかワッフルが新商品として増えてるけどその変わりになくなったんか?:(;゙゚'ω゚'):
とりあえず新製品のワッフルは食べておくんですけどね←
そういえば…( ゚ω゚ )
昨日ケーキ買った時に見かけた気がしたなって1階に行ってみたら(・∀・)あ り ま し た
ウヒー!( ^ω^ )アイスサンドにサクサクパイ最高や!(脳にアリでも詰まってんのかな?)
たっぷりと甘いものを堪能して札幌を後にする。
旅のお供にニセコウォーター(・∀・)やっぱりこの画は撮っておかないとね(謎)
新千歳空港に到着。
ラウンジでガラナ飲みながら本日のスプリンターズSの結果を確認する。
断トツ一番人気のビッグアーサーは鞍上が控えて詰まりそうなんで
軸にするには怖いから外から卒なく競馬できそうなミッキーアイルを本命にしました。
そしたら案の定ビッグアーサーはなんかボロ負けしててミッキーアイルが2着!(゚∀゚)
やったぜ!って思ったのに3着の馬買ってねえ:(;゙゚'ω゚'):3着と4着逆だったら…
「なんかいつも狸小路のTNK大明神に挨拶したら競馬当たるから今回も( ^ω^ )」
って欲出したんだけどやはりこういうのは意識しすぎる頃になるとダメになるね(反省)
ちょっと悲しくなりながら飛行機に搭乗。
さらば北海道(・∀・)また来るぜ!
関空に到着。
バスに乗ろうと外に出たら空気がねっとりしてる( ゚ω゚ )うわ、気持ちわりぃ
やっぱり北海道はサラッとしてるんですね…
帰宅したら豪華な夕食タイムです(・∀・)帰り道のスーパーで買った99円のちらし寿司食う
もう旅行中ではなく普段の生活に戻ったんだからしっかりと切り替えていかねば(かしこい)
帰宅した頃にちょうど凱旋門賞の特番やってた(・∀・)
今年から日本でも馬券買えるようになったんだよな。
レーススタート(・∀・)
そして最後の直線( ゚ω゚ )おっ、これは…
ちらし寿司を口に含んだまま「オフッオフッ フオオオオオオオン!」とか言ってた気がする(非常に危ない)
ハイランドリール最高や!ポストポンドなんて最初からいらんかったんや!!!(゚∀゚)
そこそこ荒れたんですが馬連と三連複ゲットしてて
今回の旅行代どころか次回の旅行への貯金も出来た( ゚ω゚ )なんてこった
TNK大明神凄すぎるやろ…心なしかドヤ顔に見えるし(気のせい)
今度札幌行く時はお礼を言いに行かねば:(;゙゚'ω゚'):マジで
最後の大逆転でとても気分爽やかな旅となりました(・∀・)次回も楽しみだぜ!
ラストの馬券は抜きにしても今までちょっと気になってた事が色々出来たりして
短いながらも何かと有意義な2日間でした( ^ω^ )
本日の歩数24391歩 距離17km 消費カロリー720kcal
おわり
- 関連記事
-
- 5日ぶりの北海道旅行2 紅葉の旭岳登山を楽しもうと思ったら雪山になってたでござるの巻 (2016/11/05)
- 5日ぶりの北海道旅行 旭岳温泉へ向かい久しぶりのラビスタ大雪山に宿泊 (2016/11/01)
- 突然の札幌プチ旅行2 八紘学園のソフトクリーム食べて銀太君の幌馬車を堪能し帰宅 (2016/10/22)
- 突然の札幌プチ旅行 ソフトクリーム食って馬乗ってソフトクリーム食う (2016/10/19)
- ふらふら道東旅行記6 釧路から飛行機を乗り継ぎ伊丹へ戻りミールクーポンでタダ飯食って帰宅 (2016/10/12)
スポンサーリンク