突然の札幌プチ旅行2 八紘学園のソフトクリーム食べて銀太君の幌馬車を堪能し帰宅

IMG_3386

起床(・∀・)

 

IMG_3388

早速朝食タイム(・∀・)和定食とビュッフェがチョイス出来るようです。

 

IMG_3389

 

IMG_3390

オジサンはビュッフェにしてみました(゚∀゚)っていきなり充実のケーキコーナー(興奮)

 

IMG_3391

落ち着いてまずはご飯食べます(かしこい)

 

IMG_3392

鹿肉やラーメンサラダ等、北海道らしさがたっぷりで嬉しい( ^ω^ )

 

IMG_3393

で、いつものように「何種類も盛れるんやぞ」的な皿の一部分を空けてゆくスタイル(謎)

 

こちらのセンチュリーロイヤルホテルさんは密かに?朝食が美味しくて有名なホテルだそうで

そこら辺が今回の宿チョイスの決め手になったのだがなかなか噂通りの内容で良かったです( ^ω^ )

 

IMG_3394

 

IMG_3396

玄米焼きドーナツに玄米パンケーキ、その場で焼いてくれるオムレツも完備。

 

IMG_3400

デザートも気合が入っててプチケーキもしっかりとした美味さを感じられる( ゚ω゚ )素晴らしい

 

朝食バイキングに置いてる小さいケーキって

「とりあえず置いときました」的な物が多くて食べてみたらパッサパサだったりで

なんか悲しくなるケースがあるんだけどここのケーキはちゃんとケーキだ!←

 

IMG_3412

大満足の朝食を終えてチェックアウト(・∀・)

 

駅近で部屋、朝食も良い素敵なホテルだったけどひとつだけ…

館内の売店で使える1000円券付きプランってのをそこそこ推してて

俺もそのプランにしたんだが売店の品揃えが結構しょぼくて

「何に使おう…」って困惑したので泊まるなら券無しプランにして

お土産は普通にどさんこプラザとかで買った方がいいです(土産命)

 

IMG_3414

札幌駅前の…

 

IMG_3417

ハト軍団に挨拶(謎の儀式)

 

IMG_3420

東豊線に乗って20分ほどで福住駅(・∀・)久しぶりだぜ

 

IMG_3425

八紘学園の農産物直売所へ向かいます。

 

IMG_3426

 

IMG_3435

開店前だったんですがすでに行列が…( ゚ω゚ )どんだけ人気スポットなんだよ

 

IMG_3436

開店と同時に凄まじい勢いでなだれ込む道民達(多分道民)

 

慣れた手つきでとうきびの皮をバリバリ剥いていく様は圧巻です(謎)

 

それにしても行列が出来るのが良く分かるお値打ち感(・∀・)

インカのめざめやロイシーコーンなんかを購入したくなったけど

ここは買い物袋持参が鉄則であったことを忘れてた…

今回は諦めるとしよう(´・ω・`)

 

IMG_3438

そもそもの目的はソフトクリームですからね( ^ω^ )

 

IMG_3437

久方ぶりの八紘学園ソフトクリームです(゚∀゚)ハァハァ

 

早速食べます(゚∀゚)ぺっちゃぺっちゃ←

 

:(;゙゚'ω゚'):びゃああああああやっぱりミルクの香りが最高やあああああああああああ!

これで270円とか凄すぎるやろ!電車代往復500円かかってるけど!

 

IMG_3440

目的は達成できましたのでまた札幌へ戻ります(ソフトクリーム食ってきただけ)

 

IMG_3465

大通公園に来ました。

 

IMG_3466

 

IMG_3467

大通公園名物のとうきびワゴンで焼きとうきび買ってみました( ^ω^ )

 

IMG_3470

 

IMG_3476

おっ(・∀・)また馬車が登場

 

IMG_3479

気温は23度だそうです。札幌にしては暖かいですね(節子、そっちと違う)

 

IMG_3481

札幌に来るたびに見かけてた馬車に乗ってみようと思って予約しておいたんだよね( ^ω^ )

 

IMG_3480

デカい( ゚ω゚ )テレビ塔があんなに小さく見える(なんか間違ってる)

 

IMG_3482

いい顔してやがるぜ( ^ω^ )

 

お馬さんの名前は銀太君と申します。

 

IMG_3488

料金表 1階と2階で値段が違います。

 

IMG_3490

2階の特等席ゲットだぜ(・∀・)おぉ!こんな眺めになってんのか!

 

IMG_3495

そして銀太君スタート(゚∀゚)独特な振動がw

 

IMG_3497

なめらかなコーナーワーク。

 

IMG_3505

時計台にやってきた。

 

IMG_3507

ここで一旦停まって写真撮影タイムを設けてくれます。

 

馬と一緒に写真撮りますよ!と言ってもらうがいつものように

「いや、拙者は馬の写真だけあれば白飯3杯いけますのでデュフフフwww」

とか言って馬の写真だけ撮りまくります←

 

IMG_3512

再度乗車(・∀・)おっ、2階席からだと時計台がいい感じに撮れるなw

 

IMG_3520

移動中は銀太君の生い立ちやトイレタイムのテクニック等

色んな話が聞けます( ^ω^ )これがまた面白い

 

IMG_3522

それにしても慣れているとは言えこんだけ近くで車が走ってんのに

全く動じない銀太君の落ち着きっぷりは凄い。

 

乗馬してたら近くで虫が飛んだだけでビックリしたり

フキの葉っぱが落ちてるだけで怯えて動かなくなったりする馬がいたので

この心臓の強さには尊敬の念すら抱きます( ゚ω゚ )俺も見習わないと…

 

IMG_3527

北海道庁前で2度めの停車。

 

ここでは銀太君のお触りタイムもあります(゚∀゚)歓喜

 

IMG_3530

 

IMG_3531

ハァハァたまんねえよ(変質者)

 

なんで舌がペコちゃんみたいになってるかは実際に乗車して

説明を聞いてみてくれ( ^ω^ )w

 

IMG_3534

再スタート直後に放尿タイム(゚∀゚)やったぜ!(?)

 

迫力満点の音がします( ^ω^ )

 

IMG_3537

再乗車の際に1階席に移動させてもらいましたが

これはこれで乗馬の時っぽい目線が楽しめていいです(・∀・)

 

IMG_3541

 

IMG_3544

あっという間の50分が終了(・∀・)ありがとうございました!

 

なんとなく前から気になってたから体験しておこうって感じだったけど

今なら言える( ゚ω゚ )とりあえずみんな一度は乗っておこう(提案)

特に馬好きな人は!

 

IMG_3548

そんで、もう札幌滞在の時間があんまりないのでやはりラストはあそこだな( ^ω^ )

ってことで六花亭のイートインコーナーにやってきた。

 

あれ?( ゚ω゚ )サクサクパイとマルセイアイスサンドは?

なんかワッフルが新商品として増えてるけどその変わりになくなったんか?:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_3550

とりあえず新製品のワッフルは食べておくんですけどね←

 

そういえば…( ゚ω゚ )

 

IMG_3554

昨日ケーキ買った時に見かけた気がしたなって1階に行ってみたら(・∀・)あ り ま し た

 

IMG_3552

 

IMG_3553

ウヒー!( ^ω^ )アイスサンドにサクサクパイ最高や!(脳にアリでも詰まってんのかな?)

 

IMG_3568

たっぷりと甘いものを堪能して札幌を後にする。

 

IMG_3572

旅のお供にニセコウォーター(・∀・)やっぱりこの画は撮っておかないとね(謎)

 

IMG_3575

新千歳空港に到着。

 

IMG_3577

ラウンジでガラナ飲みながら本日のスプリンターズSの結果を確認する。

 

断トツ一番人気のビッグアーサーは鞍上が控えて詰まりそうなんで

軸にするには怖いから外から卒なく競馬できそうなミッキーアイルを本命にしました。

 

そしたら案の定ビッグアーサーはなんかボロ負けしててミッキーアイルが2着!(゚∀゚)

やったぜ!って思ったのに3着の馬買ってねえ:(;゙゚'ω゚'):3着と4着逆だったら…

 

「なんかいつも狸小路のTNK大明神に挨拶したら競馬当たるから今回も( ^ω^ )」

って欲出したんだけどやはりこういうのは意識しすぎる頃になるとダメになるね(反省)

 

IMG_3582

ちょっと悲しくなりながら飛行機に搭乗。

 

さらば北海道(・∀・)また来るぜ!

 

IMG_3585

関空に到着。

 

バスに乗ろうと外に出たら空気がねっとりしてる( ゚ω゚ )うわ、気持ちわりぃ

やっぱり北海道はサラッとしてるんですね…

 

IMG_3594

帰宅したら豪華な夕食タイムです(・∀・)帰り道のスーパーで買った99円のちらし寿司食う

 

もう旅行中ではなく普段の生活に戻ったんだからしっかりと切り替えていかねば(かしこい)

 

IMG_3597

帰宅した頃にちょうど凱旋門賞の特番やってた(・∀・)

今年から日本でも馬券買えるようになったんだよな。

 

IMG_3598

レーススタート(・∀・)

 

IMG_3601

そして最後の直線( ゚ω゚ )おっ、これは…

 

ちらし寿司を口に含んだまま「オフッオフッ フオオオオオオオン!」とか言ってた気がする(非常に危ない)

 

IMG_3602

ハイランドリール最高や!ポストポンドなんて最初からいらんかったんや!!!(゚∀゚)

 

そこそこ荒れたんですが馬連と三連複ゲットしてて

今回の旅行代どころか次回の旅行への貯金も出来た( ゚ω゚ )なんてこった

 

IMG_3344

TNK大明神凄すぎるやろ…心なしかドヤ顔に見えるし(気のせい)

 

今度札幌行く時はお礼を言いに行かねば:(;゙゚'ω゚'):マジで

 

IMG_3371

最後の大逆転でとても気分爽やかな旅となりました(・∀・)次回も楽しみだぜ!

 

ラストの馬券は抜きにしても今までちょっと気になってた事が色々出来たりして

短いながらも何かと有意義な2日間でした( ^ω^ )

 

IMG_3591

 

IMG_3592

本日の歩数24391歩 距離17km 消費カロリー720kcal

 

おわり



関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

しゃけさんこんばんわ
まさかのまた北海道とは驚きました
しかも珍しく1泊2日とは
ソフトクリーム食べに北海道いけませんねー。ミニストップ行くのにもおっくうなのに自分にはできません( ̄▽ ̄)
それにソフト・馬・ソフト・馬・ソフトとはポーカーでいうフルハウス(?
資金も得たそうなんでもしかして年越し北海道とか?

Re: タイトルなし

またきちさん

ちょっと今回は意外性?を出してみました( ^ω^ )w
馬とソフトのフルハウス…なんて素敵な響きなんだ(゚∀゚)←

あ、資金はすでに結構使っちゃいました(謎)

ラーメンサラダって北海道のものなんですね!
居酒屋なんかでも見かける…と思ったが居酒屋「北海道」で見たのかも( ・∇・)

馬車、意外と高さがあるんですね〜
そして馬デカイ。。
銀太君のトイレタイムが気になる…。まさか尿瓶的なことですか⁈
体がデカイから量もすごそう。。(汚

馬車50分とはなかなか充実ですね!
こういうのって10〜20分ぐらいかと思ってました。

凱旋門賞獲ったんですか⁈
すげーーー
馬券買ってたら観戦も力が入りますよねぇ。
馬券買ってないわたしはゴール後のキスに驚いてました。
ほっぺかと思ったら…⁈⁈
西洋人はああいうものなんでしょうか(たぶん違う)

スプリンターズSはビッグアーサーの読みが素晴らしいのでほとんど当たりです!!

いつも楽しみにしてます( ^ω^ )シャケさんのブログは元気になります。タヌキ大明神のパワーすごいですね

Re: タイトルなし

Kさん

えっ、居酒屋にあったの( ゚ω゚ )←
確か札幌グランドホテルに泊まったときに
「ラーメンサラダはワテのとこで考案しましてん!」って書いてたような…
書いてなかったような(おじいちゃん)

2階席からの眺めはいつも見てた札幌の街と少し違っていて楽しかったです( ^ω^ )
放尿タイムはバケツにジャーーーー!です(゚∀゚)歩くビールサーバーやぁw
札幌にお越しの際はぜひ馬車乗ってみてください(宣伝)

凱旋門賞ゴール後のアレはねぇ…( ゚ω゚ )w
噂によるとデットーリ兄貴はなんかちょっとアレみたいですよ(謎)
いや、単に嬉しすぎてちょっと間違えただけということにしておこう…

やった!スプリンターズも当たった( ^ω^ )ということにしておこう←


Re: タイトルなし

ゆうまんさん

このブログ読んでて疲れるのは分かるけど元気になる人もいるんですね( ^ω^ )良かったぜ!←

タヌキ大明神師匠のパワーはちょっと怖いレベルになってきました:(;゙゚'ω゚'):
普段は全然馬券当たりませんので!(自慢)

しゃけさんこんにちは

久しぶりにコメントします

マカヒキより1着の馬よりデットーリのぶちゅになんでしたの?え?は?となった凱旋門賞でした。
的中おめでとうございます‹‹\(´ω` )/››
ふらふら記念ネットで見てました!表彰式にしゃけさんがきてるのかもと思いましたが映らず残念でした><
今年もブログ笑わせてもらいました!
来年も楽しみにしてます☆よいお年を☆

Re: しゃけさんこんにちは

あずむなーさん

遅くなりました(・∀・)あけおめ←

凱旋門賞はデットーリの恐ろしさを改めて知ることになりましたね、色んな意味でw

おぉ!協賛レース見てる人がいたとは\(^o^)/w
でも「表彰式の様子が映ってたらやべぇな…」って怯えてました(なんで告知した)

また今年もぼちぼちと変なブログを書いていく感じですので宜しくお願い致します(・∀・)ノ

八紘学園

はじめまして。
道産子ですが、新たな発見のあるブログですね!
ところで、八紘学園の畑のすぐ近くにあるツキサップジンギスカン倶楽部は行かれましたか?
ここではマトンが食べられます。
ラムではなくマトンを食べてこそジンギスカンなのです!
タレも独特でおいしいですよ。前は目の前の草原に羊がうろうろしていました。
たしか一年中やってるはず。
もしも行かれていなかったら、おすすめです、ぜひ~

Re: 八紘学園

おしんこさん(・∀・)はじめまして!

近場に住んでると周辺の事は旅行に来てる人の方が知ってるパターンのやつですねw
ツキサップじんぎすかんクラブはこの時に検討したのですが
時間の関係だったか何かで止めてしまったんですよ(´・ω・`)

オススメであるなら尚更行かなくては!
次こそはソフトクリームとセットで制覇いたします(決意)

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村