ふらふら道東旅行記3 花咲線で根室に移動して納沙布岬を見に行く
おはようございます(・∀・)予報通り微妙な空模様w
まずは大浴場へ。
22時半から風呂の男女入替が行われており今回は1階の大浴場です。
昨日は8階だったのでそちらの方が断然眺めがいいよな。
って思ってたけどこちらの露天風呂は阿寒湖が間近に楽しめて
なかなか素晴らしい眺めが堪能できました( ^ω^ )
そして朝食バイキング。
会場はとても広くて品数も豊富です( ^ω^ )フレンチトーストもある
和食、洋食コーナーの他に中華料理コーナーまであり
大興奮ですが冷静に考えるとそれだけあってもほとんど食べられないよね(言うな)
お刺身もあるので定番の海鮮丼を作ったりもできます( ^ω^ )丸いのはマリモです、嘘ですけど
最近は結構どこでも自分で作る海鮮丼コーナーみたいなのがあって
希少性が薄れてきたよね( ゚ω゚ )w
デザートにまりもゼリー食う( ^ω^ )
朝食バイキングの際に行われる餅つきが密かな名物のようだ。
餅つきが終わるとつきたての餅が食べられるのだが
オッサンはすでに腹いっぱいだったのでやめといた(・∀・)←
っていうか何やら朝から腹具合がよろしくないんだよね(多分ソフトクリームの影響)
これもどんどん普及してきた部屋にコーヒーお持ち帰り可のサービス( ^ω^ )これは地味に嬉しい
食後は近くを散歩( ゚ω゚ )観光船はちょっと乗ってみたかった気もする
ザ・阿寒湖(謎)
バスの時間まで館内のお土産物屋さん見てプラプラする。
これは素晴らしい(・∀・)1260円以内ってのがよく分かりませんがw
でもさすがにこういう系のクッキーやまんじゅうはアカンと思う、あかんですけど(意味不明)
エラくオススメ感が漂っていたので鶴雅オリジナルのクッキーを購入してみた。
帰宅してから食べてみたが6個入りで640円くらいのわりには
期待ハズレの風味であった(お土産に厳しい男)
あばっちくん… 網走=ムショでいいのか( ゚ω゚ )今日も元気だメシがくさい
トコトコ歩いたりおしゃべりしてたら看守さんに怒られるぞ←
真剣な表情であばっちくんの心配してたらバスが来ましたよ(・∀・)
こちらのバスで釧路まで向かいますが乗客は俺を含め2人だけでした。
ホテル内は人だらけだったけどみんな自分で運転して来てんのかな。
なんであれ空いてるのはいいことだ(・∀・)バス出発
ウマー(゚∀゚)
二人共降車場所が釧路駅ということもあり駅まで直行。
さらに「トイレ大丈夫ならこのまま行きますよ」ってことで道の駅もスルー。
ちょっとソフトクリーム食べたかったんですけどね(やめとけ)
しかしおかげで1本早い電車に乗れそうだ( ^ω^ )ありがてぇ!
本当なら2時間後の電車まで釧路駅付近で時間潰すプランだったんですが
走れば間に合いそうだ:(;゙゚'ω゚'):うおおおおおおお
一両編成の花咲線に乗って終点の根室まで向かいます( ^ω^ )また2時間ちょいの電車旅
釧路駅でダッシュ購入したおにぎり食べる( ^ω^ )うまいうまい
鹿が歩いてるような森の近くをメインに通りますが
時々かなり海沿いを走ったりもします(・∀・)日高本線みたいだ
釧路から2時間ちょっとで最東端の駅である根室駅に到着:(;゙゚'ω゚'):やけに寒い…
稚内と同じ様な「にほんごでたのむ」看板があります。
せっかく根室まで来たんだからより最東端まで攻めるのが基本だろうと思い
納沙布岬までのバス乗車券を購入。
時刻表も一緒に渡してくれます(・∀・)運賃は往復1930円
駅から片道1時間くらいで帰りのバスも1時間後くらいに来るので
駅から行って滞在して戻ってきて3時間ってとこですな。
バスに乗車。
納沙布岬に行く観光客は4人くらいしかいなくて
大体は地元の人っぽい感じでした。
で、納沙布岬バス停に到着:(;゙゚'ω゚'):風強すぎそして寒すぎ
:(;゙゚'ω゚'):
只今の気温15度くらい:(;゙゚'ω゚'):のさあああああああああっぷ(謎)
おっ!建物がある:(;゙゚'ω゚'):あそこに避難しよう…
何勝手に閉まってんねん:(;゙゚'ω゚'):←
花咲ガニをイメージした外観をしていらっしゃるようだが
今はそんなもん見てる余裕ないのでとりあえずトイレに避難:(;゙゚'ω゚'):上着を装着せねば…
北方領土問題でスーパー島返せモードになってます(謎)
めっちゃ近いけど行ったらロシアのおっさんに怒られる島がいっぱいあります。
肉眼でも確認できるレベル( ゚ω゚ )
ガイドブックとかで見たことあるオブジェ(・∀・)こんなにデカいとは知らんかった
かなり冷えてきたので建物内に避難します←
2階に上がるとハイテク望遠鏡がありました(・∀・)しかも無料!
かなりバッチリ見えるぜ!(そんな近くを見るものではありません)
北方四島の地図( ゚ω゚ )!
六甲山あるじゃねえか( ゚ω゚ )しかもスリーセブンw
休憩室なんてもんがあるのか(・∀・)ちょいと座らせてもらうか…ん?
:(;゙゚'ω゚'):休憩できる雰囲気じゃねえ…なんでこんなとこにTNKの置物があるんだよ(怖)
寒いけど外に出ます(´・ω・`)
最東端ポスト
最東端ソフトクリーム(´・ω・`)さすがに食べる気にならないw
そういえばさっきのあいつも最東端のタヌキの置物ってことになるのか、めでたいな(謎)
完璧な防風対策が施されたバス待合所でバス待ちます。
とにかく寒かったイメージしか残ってない納沙布岬を後にします(・∀・)←
ふらりとつづく
- 関連記事
スポンサーリンク