お盆休みに奈良散歩2 唐招提寺を拝観して柿の葉寿司買って帰る

IMG_1933

おはようございます\(^o^)/生々しい寝床(謎)

 

IMG_1934

スーパーホテル奈良の朝食タイム。

 

IMG_1935

パンは種類豊富(・∀・)

 

IMG_1936

味噌汁は専用のマシーンがあってボタン押したら出てくる( ゚ω゚ )ハイテクw

 

IMG_1937

まぁ味噌汁はゲットしませんでしたけど( ゚ω゚ )←

 

奈良っぽい茶粥があったのが良かったな( ^ω^ )じんわり美味い

 

IMG_1942

さてチェックアウトしますか(・∀・)

 

そして、ついにこいつの出番となった…エコひいき歯ブラシ。

歯ブラシの袋には「使わなかった歯ブラシをフロントに持ってきたらお菓子あげるよ」って書いてある。

 

ふっふっふ、さぞ美味な菓子であろうな( ^ω^ )ニヤリ

 

あ、すいません。歯ブラシ使わなかったんですけど(・∀・)

 

IMG_1943

どどーん!

 

ならシカない!!クッキー

 

普通に美味しい( ゚ω゚ )サクサク←

 

IMG_1948

バスで唐招提寺に向かいます(・∀・)

 

IMG_1949

20分弱で到着。

 

IMG_1952

早速拝観(・∀・)ほほう、いきなりいい感じですなぁ

 

IMG_1953

唐招提寺は蓮が有名なようです( ^ω^ )

 

IMG_1954

なんか、終わりかけって書いてますけどね…

 

IMG_1957

アレ?終わってね?(悲)

 

IMG_1961

おっ(・∀・)

 

IMG_1965

 

IMG_1966

もうほとんど終わってたけどたまーにレアな存在感を漂わせつつ咲いてた(謎)

 

IMG_1971

色んな種類の蓮の鉢植えがあるコーナー。

 

IMG_1972

まぁ、こうなるわな…(悲)

 

IMG_1978

その後は金堂や講堂を見て回る(゚∀゚)ここの千手観音はマジで手が1000本あるらしい。

 

どっかのヤツが「千手観音って言ってんのに1000本ないやんw」って屁理屈こねたら

それを聞いた職人が「じゃあやってやんよ(憤怒)」って意地で作ったとか

そういうストーリーを勝手に作り上げたりしてはいけませんよ( ゚ω゚ )バチ当たるよ←

 

IMG_1980

 

IMG_1982

境内は結構広くて見応えがあります( ゚ω゚ )けどやっぱり今日も暑い(弱)

 

IMG_1995

鑑真さんの像とかも見に行ったけど頭クラクラしてきたので

近くにありましたお土産屋さんに避難\(^o^)/絵がステキw

 

IMG_1996

やまと茶で喉を潤す(・∀・)

 

さらに「かなり貴重な品」を発見したのでそれも購入( ^ω^ )

 

IMG_1997

すぐ近くに薬師寺があるみたいだが改修中なとこがあったはずだし

そもそも暑さにやられて体力がないからまた今度ってことにした( ゚ω゚ )

 

IMG_1999

徒歩で尼ケ辻駅に向かいます。

バスもあるけど歩いたらタダだから歩きます(貧)

 

IMG_2005

暑い、暑すぎる…って池のそばで休憩してたらカメとコイが集まってきた( ゚ω゚ )

 

IMG_2008

そんなわけで(?)シャツがびっちゃびちゃになりつつ尼ケ辻駅付近までやってきた。

 

そして最後の目的としていたお店に到着( ^ω^ )

 

IMG_2009

きなこだんごの玉兎さんです(・∀・)素晴らしいオブジェw

 

ちょいちょい近鉄奈良駅でお土産に買ってたんだが

一度本店に行ってみたかったんだよな!

 

IMG_2010

 

IMG_2011

本店では一本単位で注文できてイートイン可能( ^ω^ )出来立てが食べられます

 

レジの後ろでめっちゃ手作業で作っててビックリしました( ゚ω゚ )w

 

食べてみると持ち帰りのものよりもさらに柔らかさがあり

すぐに食べきってしまった( ^ω^ )モグモグパクパク

 

IMG_2013

お土産の団子もゲットして奈良散歩終了。

 

IMG_2015

柿の葉寿司食う(突然)

 

IMG_2017

美味い( ^ω^ )柿の葉の香りがたまりまへんわ!

 

IMG_2018

 

IMG_2019

デザートタイムの始まりである( ^ω^ )←

 

IMG_2022

みむろ最中と玉兎最高や( ^ω^ )

 

そして最後にお土産物屋さんで見つけた掘り出し物を公開するとしよう(・∀・)刮目して見よ!

 

IMG_2014

どどーん!!!

 

かの有名な「なーむくん」さんのマグネットである。

闇のマーケットに出れば1000万は下らないはずの予定っぽい雰囲気の逸品が

どういうわけか見切り品コーナーで1枚108円で売ってた( ^ω^ )やったぜ!(あほ)

 

たのしいならさんぽ おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

さすが甘いもの好きの兄貴、一気に団子4本とは凄いなと思っていたら…
その後に最中と団子5本⁈ ゴイスー

蓮の花、咲いてて良かったですね。
私も先日、鎌倉で寺の受付のおばちゃんに薦められて蓮の写真を撮りました。
おばちゃん、自分の携帯で撮った蓮の写真を見せてくるぐらい蓮が好きみたいでしたww

Re: タイトルなし

Kさん

あのお団子はしつこい甘さがないのであっさりといただけるのですよ( ^ω^ )
さすがに食後の最中と団子セットはお腹にたまりましたが←

なんとか蓮の花見れて良かったですw
受付のおばちゃんが自分の携帯の写真見せてくるって凄いですね…:(;゙゚'ω゚'):w

初めまして。
しゃけ兄のブログの大ファンでお気に入りに登録しているアラフォーの男子です( ´ ▽ ` )ノ
玉兎にみむろ最中、そして茶粥に柿の葉寿司まで食されたのでしたら立派な奈良通ですな(≧∇≦)
私事ですが昨日まで槍ヶ岳にいました。テント泊で行ってきたのですな、全身筋肉痛で、おじいちゃんになってます。あ、テント干さんとあかんわ

Re: タイトルなし

がっちさん、はじめまして(・∀・)

大ファンだなんて恐れ多い…しかも槍ヶ岳テン泊してる人に…( ゚ω゚ )w
俺が同じことやったらおじいちゃん通り越して「おずいちゃん」になります!そもそも山頂まで行けんな\(^o^)/

奈良通認定もらった!( ^ω^ )やったぜ!
みむろ最中じゃなく赤福買ってしまいそうになったりもしたんですが
なんとか奈良検定突破できて良かったです(謎)

夏になってからほとんど出かけることがなくなりネタ切れで更新されないブログですが
良かったらまたお気に入りからおいで下さい\(^o^)/

お土産のチョイスが素敵 p(^_^)q

しゃけさん、こんにちゎ〜 ( ´ ▽ ` )ノ

どどーん!と、ならシカない‼ クッキー… 奈良の地味さ加減がよぉ〜く表れた一場面に、ニヤニヤが止まりません o(≧▽≦)o

2日目に唐招提寺とは、しゃけさんシブいですね〜!
『尼ヶ辻駅』なんて文字を目にするの、めっちゃ久しぶりデス (゚o゚;;
もしや、、玉兎が本命で、そのついでにチョット寄ってみた感じ。。だったり⁉

柿の葉寿司、私も好きです ♪(´ε` )
富山の鱒寿司も笹の葉の香りがして、大好きですょ〜ヽ(´o`

しゃけさんがシカとイチャついてたのに触発されて(?) 私は羊サンと戯れてきました @ 'ェ' @
夏でも体中ウールなんで、とっても暑そうでした (;´Д`A
普段、ひーひーふーで登っている六甲山もケーブルだと10分で着いちゃうんですね〜 (^◇^;)
おかげで、帽子がクサくなりませんでした (謎)




Re: お土産のチョイスが素敵 p(^_^)q

どんぐりさん

ならシカないクッキー気に入っていただけましたか(・∀・)
多分奈良のどこかで売ってるだろうから今度購入してください(強制)

一応唐招提寺がメイン…のはず( ゚ω゚ )だと思うよ←
でも出来立て玉兎は最高でした( ^ω^ )w

柿の葉寿司と鱒寿司は間違いのない美味しさですよね!
葉っぱの後片付けがめんどいですけどw

おぉ!羊さんとイチャついてきたんですか( ^ω^ )よろしいなぁ
今度は是非須磨浦公園からスタートして会いに行ってください(強制2)

ちなみに俺は昨日六甲山でひーひーふーして暑さや体力不足で死にかけました(謎)

No title

またまた楽しませて頂きました。。

私の時は、せんとくんクッキーでした。
どんなお菓子がもらえるか、ちょっとワクワクしてたんですけどね…
(ロハスの朝食のアップルパイ、最高でした。次回あったら 是非!)

きなこだんごの玉兎さん、、美味しいですよね~~
でも、出来立てのが断然美味しそう。。食べてみたい。

ハスの花、残ってて良かったですね!
私も満開に咲いてる所写真に撮りたいのですが、
だいたい 枯れて ジョウロ状態になったのばっか見る羽目に。。
またゆるーい散歩シリーズ楽しみにしてますねー!

Re: No title

みるくさん

まさか俺以外にもお菓子もらってる人がいるとは…( ゚ω゚ )しかも奈良でw

玉兎いいですよね( ^ω^ )
店内でいただくのは持ち帰りのものとは食感が違って美味しかったですよ!

あの枯れてるの何か見たことあるな…と思ったらジョウロだ!(゚∀゚)なんかスッキリw

まだ暑いのでそんなに散歩しない予定ですが秋以降は多分ふらふらします( ^ω^ )

こんにちは。
先週、藤原宮跡に蓮を見に行きました。広さと借景の素晴らしさで決めました。
暑かったけど大満足です。

Re: タイトルなし

デナリさん

藤原宮跡、ぱっと画像検索で見ただけでも素晴らしいですね!
実際に見たら凄そう(゚∀゚)

俺も先週奈良に行ってましたが奈良公園で瀕死になってました←
そしてデナリさんに教えていただいたあのお店も…( ^ω^ )

じゃあ、師匠のそばにいたんですね、感動です!
奈良の記事も近々アップされるのですね、楽しみにしてます。
私も瀕死の3日間でした。
1日目
ルクレール(ポム キャラメリゼを頂きました)→俊乗堂・大湯屋→二月堂
2日目
藤原宮跡→唐招提寺→薬師寺→二月堂(夕陽を見る為です。太陽は顔を出してくれましたが、期待した程の夕陽にはなりませんでした。)
3日目
入江泰吉 旧居(主催の「風景 今昔発見ツアー」に参加、近鉄奈良駅まで昔の写真と見比べながら歩きました。旧居内の案内もしてもらえます。案内して下さった方が、奈良について本を書かれているライターさんで、びっくりしました。)→入江泰吉記念写真館(旧居の半券を見せると100円引になります。)
近くのcafe zuccu さんでランチをしました。
ハヤシライスのセットを食べましたが、とても美味しかったです。今回は食べませんでしたが、ケーキもやってるようです。

Re: タイトルなし

デナリさん

奈良の記事はお盆休みの頃に公開予定です( ^ω^ )かき氷食って鹿見ただけですが←

デナリさんはポムキャラメリゼをチョイスですか、俺は7月限定のやつにしました(・∀・)

2泊3日の奈良ツアーだったんですね!
充実した旅だったようですが暑さでヤバかった予感w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村