初めてのテント泊登山5 御宿野乃で宿泊、富山の寿司を堪能しケーキ祭りして帰る

IMG_1604

馬場島荘前から剱岳の勇壮な眺めを楽しむ( ^ω^ )ガスってて何も見えませんが←

 

IMG_1605

馬場島付近は携帯が通じないので馬場島荘にある公衆電話でタクシーを呼ぶ。

 

40分ほど虫と戦いながらタクシーを待ちさらに40分乗車で上市駅に到着。

ちょうどポケモンGOが配信されたばかりだったので運転手さんに

「山でやってる人いました?w」って聞かれたけど

あんなとこでやってる人いたら色んな意味で怖いっすよ( ゚ω゚ )

 

そんで気になるタクシー料金は9020円( ^ω^ )

 

( ^ω^ )

 

IMG_1606

ラーメン屋っぽい券売機兄貴オッスオッス!

 

IMG_1608

 

IMG_1610

(・∀・)?

 

IMG_1611

なんで座席の横にセンヌキついてんの( ゚ω゚ )なるほど、こじるのか(謎)

 

IMG_1614

そんなこんなで富山駅に帰還( ゚ω゚ )ロッテリアってこんなキャラいたんだ…

完全にコアラのマーチですが。熱中症に気をつけて!←

 

IMG_1616

本日の宿へ向かいます。

徒歩だと15分くらいかかるのでしんどいです( ゚ω゚ )けど文明の利器には頼りません(お金いるからね!)

 

去年と全く同じ行動パターンです(あほ)

 

IMG_1619

去年泊まった剣の湯 ドーミーイン富山(・∀・)

 

IMG_1621

と見せかけてそこからさきにちょっと進んだとこにある

ドーミーイン系列の剱の湯 御宿 野乃にチェックイン(・∀・)

 

なんと先月オープンしたばかりだそうな( ^ω^ )去年全然知らなかったw

 

通常のドーミーインよりもちょっと高級かつ和のテイストを前面に出したっぽいホテルです。

つまり、登山帰りでドロドロで臭いズボン履いてる一人もんのオッサンが来てはいけないとこです←

 

IMG_1622

しれっとチェックインしました(・∀・)←

 

館内は畳敷きなので入り口で靴を脱ぐシステムです(・∀・)ちょっとめんどいですw

あと、日帰り入浴もやっててそちらはまた入り口が違うみたいなんで要注意です。

 

IMG_1623

部屋も畳です( ^ω^ )

 

IMG_1624

まずは恒例の部屋チェック\(^o^)/

 

IMG_1627

風呂場(・∀・)

 

ちょっと狭いですがなんと浴槽はガチ檜です(謎の表現)

 

IMG_1626

さらにお湯じゃなくて温泉が出ます:(;゙゚'ω゚'):ごーじゃす!

 

IMG_1631

冷蔵庫には水が2本も:(;゙゚'ω゚'):さりげなくかつ嬉しい!

 

IMG_1632

まぁ、トイレは普通です( ゚ω゚ )w

 

IMG_1633

さっそく温泉を投入します( ^ω^ )

 

IMG_1641

いい湯だぜ!(よかったね!)

 

IMG_1650

サッパリしたところで夕食タイム。

 

前回も来ました寿司栄 総曲輪店へ向かう。

 

IMG_1651

 

IMG_1653

まずはおまかせ握りを注文(゚∀゚)やっぱりウメェ!!!

 

あとは追加で単品をいくつかいただく、のどぐろの握りは最高に美味しかった( ^ω^ )

 

IMG_1654

シメはやっぱりなみだ巻 わさびだけを巻いたものです(・∀・)何故か小指が立ってるね(謎)

 

前回一気に食べ過ぎてエライ目に遭ったのでちょっとずつかじります( ゚ω゚ )←

それでも鼻にガツンとくるがこれもまた美味い!

 

IMG_1634

大満足で宿に戻り

 

IMG_1658

ちょっと大浴場行ってくる。

 

IMG_1659

おぉ!今日は米騒動があった日なのか(・∀・)富山にいるので何故か嬉しい←

 

IMG_1660

うわっ…私のおズボン、臭すぎ…?みたいな感じになってましたので

風呂入ってるスキに洗濯しときます。

 

IMG_1662

洗濯物の進捗状況が部屋のテレビで確認できます( ゚ω゚ )ハイテクw

 

IMG_1673

洗濯物を終えた後は部屋でゴロゴロしながらテレビ見ます。

 

IMG_1675

そしてケーキタイムの始まりである( ^ω^ )箱入れるの苦労したわ

 

IMG_1647

今回のケーキはパティスリーシュウエトさんで購入。

夕食前に行っておいたんだよね。

 

IMG_1678

なかなかの人気店なようでショーケースにはほとんどケーキが残っておらず

「ここにあるやつ全種類1個ずつちょんだい」っていうゴージャス買いを敢行(あほ)

 

IMG_1681

ちょっと小ぶりなケーキで価格も500円前後のものが多くやや高級な部類になるが

それだけあって大変クオリティの高いケーキでした。

 

そして小ぶりな事もあり一気に全部食べてしまいました( ^ω^ )うまかっちゃん←

 

IMG_1636

そして時刻は22時… 夜鳴きそばFree( ゚ω゚ )すなわちタダ…(いつも言ってる)

 

IMG_1682

 

IMG_1683

無料は何よりのスパイスです( ^ω^ )ズビビビビ

 

IMG_1666

 

IMG_1684

満腹状態で就寝しました( ^ω^ )ゲフゥ←

 

IMG_1685

 

IMG_1686

本日の歩数20291歩 距離14.2km 消費カロリー312kcal

 

IMG_1689

7時前に起床 早速朝風呂といきます( ^ω^ )

 

IMG_1690

出てくる時は透明だけど浴槽にたまると褐色になるのが温泉感に溢れてて嬉しい(謎)

 

IMG_1691

朝食会場の混雑状況も部屋のテレビで確認できるんだが

ずっと「混雑」って書いてあるので諦めて突撃することにした( ゚ω゚ )w

 

IMG_1692

白えびのマリネ、イカの黒造り、白えびの昆布締めなどご当地メニューがお出迎え。

 

ドーミーインにはあった鱒寿司がなかったのがちょっと残念。

 

IMG_1695

しかしそれを挽回する海鮮丼コーナー( ^ω^ )

 

イクラ、マグロ、カニ、甘エビと4種類のネタがありました。

 

IMG_1697

白えびご飯ってのもゲットしていただきます( ^ω^ )モグモグパクパク

 

IMG_1698

( ゚ω゚ )ドーミーイン醤油!?

 

「ドーミーインがなぜか丹精込めて本気で造った謹製醤油」とか書いてある…

マジでなんで造ったんだ( ゚ω゚ )w

 

IMG_1700

それはさておきデザートタイム( ^ω^ )うへへ、プリンもあるでよ

 

IMG_1703

部屋に戻って荷物の整理。

 

IMG_1713

それじゃあオジサン帰るね(ポリスに見つからないよう気をつけてね!)

 

IMG_1721

汗だくで富山駅に到着( ゚ω゚ )ちなみに御宿野乃から無料送迎バス出てます←

 

IMG_1725

 

IMG_1723

駅直結のフェルベールってお店でソフトクリーム買いました。

 

IMG_1724

そしたら何かキャンペーンやってるってことで卵もらえました( ゚ω゚ )圧倒的お得感w

 

IMG_1726

北陸新幹線の「つるぎ」に乗って金沢へ向かいます( ^ω^ )いい名前だ!

 

つるぎは自由席もあるのでリーズナブルでさらに最高です( ^ω^ )w

 

IMG_1728

さらば富山(・∀・)ノ

 

IMG_1733

そんで金沢駅にてサンダーバードに乗り換え。

 

IMG_1735

 

IMG_1736

たまごサンド食べて琵琶湖観賞して帰宅。

 

前回は家に着いて荷物置いた瞬間に腰が抜けそうになったが

今回はそれよりは比較的マシであった(・∀・)成長したな俺w

 

初めてのテント泊で無謀なコースをチョイスしたが、とりあえず無事に帰ってこられて良かった\(^o^)/

それにしてもあの早月小屋から馬場島への下りだけはもう2度と体験したくないものだ( ゚ω゚ )←弱

 

IMG_1739

 

IMG_1740

本日の歩数5020歩 距離3.5km 消費カロリー151kcal

 

おわり\(^o^)/

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

なんかいつも以上にケーキ多くないっすか⁈
わたしは甘いものがあんまり食べれないので、いつもすごいなぁーと思ってましたが、今回はいつも以上にすごい!
ソフトクリームとか食べたいなぁと思っても絶対食べきれないので買ったことないです。。

…そんなことより無事の帰還おめでとうございます‼︎

Re: タイトルなし

Kさん

山帰りですから( ^ω^ )(謎)
ちょっと小さめのケーキだったのであっさり食べてしまいましたw
ケーキたくさん食べるの見て凄いなぁってなんか「ビックリ人間」みたいなんですが( ゚ω゚ )←
それにしてもソフトクリーム食べきれないとかカワイイ( ^ω^ )w

前回で山は下りましたが家に帰るまでが遠足ですからね(・∀・)ありがとうございます!

スイーツ男子 ♪(´ε` )

しゃけさん、こんにちゎん ( ´ ▽ ` )ノ

今回はサービスショットを3枚もありがとうございます‼
それにしても、マスクでマッチョまん☆ 触りたいッ \(//∇//)\

登山すると、ウェアとか何であんなにクサくなっちゃうんでしょうね… (~_~;)
ちなみに、私はすぐに帽子がクサくなって、道中ずっとブルーになります (´・_・`)

ご褒美のケーキタイムはスイーツ男子の証ですね p(^_^)q
ケーキバイキングとか行ったりしないのですか?
私は、先日、ミスドでドーナツ14個買って、一人でドーナツバイキングしちゃいました ♪( ´▽`)
カロリー怖えぇ〜 -_-b

京都一周トレイル 東山コースの下見、行きましたょ ♪( ´θ`)ノ
大文字の送り火の日だったので火床には行けなくて、山頂まで。
伏見桃山〜銀閣寺までの約26km… 六甲全縦の半分ほどですね!
オススメしておいて何なんですケド、一番高くても大文字山の465mなので、剱岳のテント泊しちゃうしゃけさんには全然物足りないんぢゃないかなぁ。。って思ってしまいました σ(^_^;)








Re: スイーツ男子 ♪(´ε` )

どんぐりさん(・∀・)こんにちは

あれってサービスショットだったんか…( ゚ω゚ )w
お触りは1回16円で絶賛受付中ですのでご検討願います←

俺は帽子もタオルも全部臭くなりますよ!(自慢)
なかでもズボンの臭さが凄かったです!!!

ケーキバイキングはさすがにオッサン一人では突撃できないので…(´;ω;`)行きたいですけどねw
ドーナツってヘタするとケーキなんかよりカロリー高いですよね(・∀・)ニヤニヤ

おぉ!下見とは凄い( ^ω^ )
物足りないも何もこないだの剱岳から一度も山登ってないので
今だと大文字山だけ登るとしてもそこそこいい感じにバテると思われます(弱)

しゃけさんこんばんわ劔岳登頂お疲れ様です
相変わらずのスイーツマッチョ男子でほれぼれしますね
自分もあんなボディになりたい(^∇^)
それと前に言った札幌行ってきました
新千歳到着後早速北海道牛乳ソフトを食べ、ドーミーインプレミアムの朝ご飯に喜びを感じ。タヌキの兄貴に挨拶を済ませ北菓楼のシュークリームをお土産に帰宅しました
ただ残念なのは大丸限定の雪プリン食べ損ねた事ですかね
まあそれは次の楽しみにとっとくということで
自分の札幌知識は完全しゃけさん依存ですねw

Re: タイトルなし

またきちさん

マスクをかぶって寝る前にケーキを食べていればすぐになれますよ(゚∀゚)←

札幌行って来たんですね!
ってか、行動パターンが完全に俺です\(^o^)/w
今度は六花亭でマルセイアイスサンドも食べましょう(提案)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村