洋食屋リベンジそしてポートアイランド、神戸空港サイクリング

10月3日 晴れ 最高気温29度

今日はチャリで神戸方面に行ってみる
R-1003 004
自宅から1時間で元町高架通り 略してモトコーに到着

R-1003 005
ここまで16.88km

今日は目的があってここまで来た
先月「神戸の洋食屋さんでシャレた飯を食べるつもりが明石で明石焼き食べてた事件」があり
今回はそのリベンジにやってきたのだ(・∀・)

しかしまた問題が発生
「あんまり腹減ってない(・∀・)←」

朝に食べた丸ごとバナナが効いているようだ…

腹が減るまでチャリでウロウロしたいところだが
狙いの店「洋食の朝日」は平日でもすぐに行列ができるみたいで開店と同時に攻めるのがベストらしい

もうすぐ開店時間なのでとりあえず並んでみた
洋食の朝日さん
すでに6人ほど並んでる…(´・ω・`)やるな

俺が並んだ後からも次々と人がきて12人くらいは開店待ちしてたっぽい

そして開店
店内に入ると何やら美味そうな香り
いい感じに腹が減ってきた(゚∀゚)w
洋食の朝日 ビフカツ
看板メニューのビフカツ(1300円)を注文
カツの断面が赤っぽくて美味そう!

早速食す(゚∀゚)肉がめちゃ柔らかい!!!何これ

うめぇ!うめぇ!と肉をがっついていたら
ご飯が余ってしまったので備え付けの沢庵でいただく

味噌汁も香りが良くてとても美味しかった
味噌汁までうまいとか只事じゃねえ!

興奮しながらビフカツを食べているうちに一気に店内が満員になり
外には行列が\(^o^)/まだ開店して20分経ってねえぞ…

お会計を済ます際、シャツにソースが思いっきり付着していることに気付く(´・ω・`)取れない…

R-1003 020
食事を終えて三宮方面に戻りそこからフラワーロードを南下する
広い公園があったので少し休憩 今日結構暑いな(´・ω・`)

真っ黒に日焼けしたパンツ1丁のオッサンがさらなる日焼けの上積みを求めて周辺をウロウロしていた

R-1003 019
三ノ宮駅の近くで配ってたコーヒーの生豆茶
CMで見てコーヒーなの?茶なの?と気になっていて飲んでみたかった一品だ
(でも結局未だ冷蔵庫で眠ってて飲んでない)

生豆茶を鞄に仕舞い、持ってきた烏龍茶を飲む
太陽と仲良しの日焼けおじさんを眺めながら
「そうだ、ポートアイランド行こう」(謎)

R-1003 024
ここを真っ直ぐ行けばいいんだっけ?

R-1003 027
ちょっとロングな坂を登る
海が見えてきて風も爽やか(・∀・)

ポートアイランド上陸

「懐かしの青少年科学館とか見たいなぁ、端っこまで行ったら神戸空港もあるんだっけ」
適当に進んでみる

R-1003 034
俺の好きな上島珈琲さんの看板 UCCの文字に木々の緑が反射して素敵だぜw

上島珈琲のお隣に青少年科学館(゚∀゚)うおおおおおお
神戸市立青少年科学館
小学校の頃は何かあったらここに連れてこられたなぁ

最後に来たのは20歳の頃でウサギとカメのチャリンコゲームを必死にやってたら
後ろにいたおばちゃんに笑われたなぁ(謎の思い出)

空港へはどう行けばいいのかなと思いつつ
ひとまず適当に広い道を直進していったら道の彼方にデカい橋を発見
R-1003 036
でもこういうのって車しか渡れないパターンもあるんだよな(´・ω・`)と
近付いてみるとちゃんと歩道がある(゚∀゚)親切設計

早速渡る 長い 坂しんどい
R-1003 037
ひーひーふー(´・ω・`)

R-1003 038
登りはしんどかったが下りは楽々(゚∀゚)ひゃっほーい

R-1003 041

R-1003 045
チャリを止めるところを見落としていて駐車場を1周半した後、駐輪( ゚ω゚ )

R-1003 044
ここまで30.43km

R-1003 046
空港内に侵入(゚∀゚)

R-1003 052
展望デッキに行き飛行機の離陸を見物
それにしても日差しが強い…夏だろこれ(´・ω・`)

R-1003 057
(゚∀゚)わーい

( ゚ω゚ )顔がヒリヒリしてきた…w

R-1003 059
空港内に上島珈琲があったので休憩タイム
無糖ミルクコーヒーとジャマイカンラムボール 合わせて670円
上島珈琲のプレシャスカードでお支払い

このジャマイカンラムなんとかってやつは上島珈琲のサイトで見て以来ずっと食べてみたかった一品

食べてみると濃厚なチョコとラムの味わいがぴったりでコーヒーにも良く合う(゚∀゚)最高や!

R-1003 060
懐かしい黒電話

しばらくダラダラした後また空港内を見て回る
R-1003 061
川崎重工のカワサキワールドに来てね(゚∀゚)的なブース
ZX-10Rというバイクらしい カッコイイけどチャリしか乗らない俺にはよく分からない(゚∀゚)←

そして何故か空港で土産を購入し帰宅ルートへ
R-1003 068
また神戸スカイブリッジをひーひー言いながら通過し

R-1003 070
IKEAを経て

R-1003 075
船を見ながらポートアイランドの橋を渡り

R-1003 077
灘の銭湯にやってきた(突然)

灘温泉 六甲道店
30度ちょいの源泉がそのままかけ流しで使われている浴槽があり
すぐにのぼせてしまう俺には最高の温泉であった(・∀・)なんぼでも入ってられるで

でも浴槽が小さいためオッサンが二人入るともう満員状態で
暗黙の順番待ちみたいな感じになっていることが多くてあまり入ってられないw

「待ってる人がいるかもしれないから長湯はやめようね^^」みたいな張り紙もあるし

銭湯には珍しくシャンプーやボディソープも備え付けられていていい感じの銭湯でございました(゚∀゚)

そして帰宅
R-1003 080
本日の走行距離55.8km

R-1003 082 R-1003 084
神戸土産の神戸バニラフロマージュ

旅行出発時の伊丹空港とかでよく見かけてて一度食べてみたかったんや(´・ω・`)w

ふわふわ食感で口溶けの良いなかなか美味しいチーズケーキでございました(゚∀゚)

おわり

関連記事

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村