犬猫用の自動給餌器第2弾 「NEWビストロ」を購入したので「わんにゃんぐるめ」とも比較してみた

IMG_1626

以前に旅行時に猫さんが快適にメシを食えるよう購入した自動給餌器わんにゃんぐるめ

 

旅行時のみならず現在日常的に活躍してくれている( ^ω^ )

 

しかしながらもし故障とか何かあってメシが出てこなくなったら…

それが旅行時だったら:(;゙゚'ω゚'):

と言った懸念が少なからずあったもんだから

今回は完全に旅行時専用の自動給餌器を購入しました(・∀・)

 

IMG_8285

その名は自動給餌器NEW ビストロ(゚∀゚)

 

最初はわんにゃんぐるめをもう1台追加にしようかと思ったんだが

このビストロはコンセント式ではなく電池式で停電時にも安心だし

価格がわんにゃんよりかなり安かったのがチョイスの決め手となった。

 

なんか届いた品物見てみたら英語だらけで「lebistro」とか書いてあるんですけどね( ゚ω゚ )w

 

とりあえず開封して組み立ててみる。

説明書を読まずとも簡単に組み立てられます(・∀・)一応説明書は日本語版だよ!w

でもエサ入れるとこのフタだけはやたらと閉まりにくくて苦労しました(不器用ですから)

 

IMG_8287

完成( ^ω^ )

 

IMG_8286

エサの時間、量、回数などのセッティングはさきほどのわんにゃんぐるめよりも簡単だった。

 

試しに動かしてみたらエサがカラカラ出てくる音を察知して早速猫が寄ってきた。

 

IMG_8279

分かっとるぞ!この辺から出てくるんやろ!!!( ^ω^ )ちょっと違います

 

IMG_8280

し、知っててやったんだからねっ!正解はここだ!( ^ω^ )やめてください

 

わんにゃんぐるめで知恵をつけているので

エサが出てきた辺りをほじくると少しだけカラカラッてエサが落ちてくることを知っている…

 

IMG_8281

わんにゃんぐるめよりも匂いが漏れやすいのか執拗にエサの出口を攻める奴。

 

怒って止めさせてもどうせ外出したスキにやりたい放題するだろうし

どれくらい破壊されるのか先に確認しておいた方がよかろうと思い放置プレイ( ゚ω゚ )w

 

P1050614

しばらくすると彼は床で寝てたのでビストロさんの様子を確認しに行くと:(;゙゚'ω゚'):www

 

IMG_8284

その後も何回立て直してもガリガリやってエサを取り出してしまう(´;ω;`)なんて賢いアホなんだ…

 

しかしエサは中にあるプラスチックの羽が回転して給餌1回分を運んでくるシステムなので

ガリガリされても最悪その1回分までしか取り出すことは出来なさそうだ。

 

旅行時のスペアマシーンの位置付けだからとりあえず定期的にエサが食べられたら

機械が出すにしろ自分で出すにしろ問題ないや(・∀・)ってことにして

わんにゃんぐるめとビストロの2段構えで旅行に出発してみた。

 

そして数日後…

 

(・∀・)ただいまー!

 

(・∀・)!?

 

IMG_9128

そこには変わり果てたビストロさんの姿が…(´;ω;`)フタも開けちゃったんすね(悲)

 

わんにゃんぐるめとビストロの比較まとめ

 

わんにゃんぐるめ

○エサの量、時間を細かく設定できる

○無理やりエサを取り出そうとしても比較的ガードが堅い(出るけど)

×お値段が高め

×設定が少し面倒

×エサの残量がフタを開けないと分からない

 

ビストロ

○電池式なので停電時の心配がない

○お安い わんにゃんぐるめの2/3くらい

○設定しやすい

×わんにゃんぐるめよりもエサが取り出しやすい

×エサが1日3回までしか設定できない 量の設定はそれなりに出来る

 

それぞれ長所短所はあるんだが

結局のところ放置しといてどちらがずっと確実にエサを出してくれるかと言うと

ガードの堅いわんにゃんぐるめさんの方であろうという結論になった。

うちの猫だけかもしれんがビストロだけセットして旅行に行ったら

1日目、2日目くらいで機械倒してエサ全部食ってその後「ひもじいよー:(;゙゚'ω゚'):」

とか言ってそうだなと思いました\(^o^)/

 

自動給餌器比較レポート おわり

 


関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

猫めっちゃかわいい〜( ^ω^ )
手も顔もつっこんで必死ですな!

Re: タイトルなし

Kさん

重量8キロのジャンボ猫ですので必死になられるとマシーンが
ぶっ壊れそうになって困ります\(^o^)/また今度も上のフタ開けやがるんだろうな…

8kg⁈ Σ(゚д゚lll)それはデカイ。。
うちの柴犬8kgなので、あれと同じぐらいの猫。。デカイ。。

Re: タイトルなし

犬サイズの猫…(´;ω;`)w
1歳くらいまではスレンダーで猫っぽかったのにどうしてこうなった…
デカイって2回も言われちゃったよ(´;ω;`)w

No title

猫めっちゃカワイイ=^・^=
コメ欄拝見すると、8kgあるんですね!
友達の家の猫が4kgって言ってたから、2倍サイズ♪
猫は小さいのから動物園のトラまで好きなので、
でかい猫も好きです^o^
そういえば野生の大型ネコ科もでかい猫も、英語では
どちらもビッグキャットだから、アメリカで「家の前に
ビッグキャットが居座ってる」という通報があって、
でかい野良猫と思ってパト中の警官が見に行ったら、
野良ピューマがいて警官逃げた!という新聞記事の
和訳を、海外のニュースで見ましたww

Re: No title

ゆめさん

やはり普通の猫は3~4キロくらいでしょうね…( ゚ω゚ )w
猫2匹分の猫ってどうなんでしょうね(謎)

海外のニュースにも目を通していらっしゃるとは素晴らしいw
それにしてもトラとかピューマとかうちの猫とか英語では全部ビッグキャットになるんですか:(;゙゚'ω゚'):

No title

猫めっちゃかわいいΣ(・∀・;)
って書こうと思ったけどみんな書いてるのでやめておきますね

Re: No title

がんじぃさん

そういう事はじゃんじゃん書いておいても良いのですよ( ^ω^ )w

No title

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村