34日目の無職 ついにきたか・・・
無職生活も30日を過ぎて
無職っぷりが板についてきたある昼下がり
郵便受けを確認する無職
「あー、また新聞とピザ屋のチラシだけかぁ、景気良く
(宝くじで10000億えん当選しました!)みたいなハガキこねぇかな・・・」
等と戯けたことを言っていると何やら見慣れない封筒が入っていました
「市役所 市民税課」
:(;゙゚'ω゚'):いや・・・まさか、嘘だろ・・・
無職にとって最大の敵である税金の納付書であった
年金と国民健康保険は減免ができて少しは支払い額が下がるんだが
市民税は力強くありのままの額を主張してくる
さて、落ち着いていくら納付すれば良いか確認するか( ゚ω゚ )はぁはぁ
1月末までの2期分で8万円弱か( ゚ω゚ )
( ゚ω゚ )そうか
(´;ω;`)そうなのか・・・
宝くじで1億万円ほど当たらねえかなぁ・・・
スポンサーリンク
無職っぷりが板についてきたある昼下がり
郵便受けを確認する無職
「あー、また新聞とピザ屋のチラシだけかぁ、景気良く
(宝くじで10000億えん当選しました!)みたいなハガキこねぇかな・・・」
等と戯けたことを言っていると何やら見慣れない封筒が入っていました
「市役所 市民税課」
:(;゙゚'ω゚'):いや・・・まさか、嘘だろ・・・
無職にとって最大の敵である税金の納付書であった
年金と国民健康保険は減免ができて少しは支払い額が下がるんだが
市民税は力強くありのままの額を主張してくる
さて、落ち着いていくら納付すれば良いか確認するか( ゚ω゚ )はぁはぁ
1月末までの2期分で8万円弱か( ゚ω゚ )
( ゚ω゚ )そうか
(´;ω;`)そうなのか・・・
宝くじで1億万円ほど当たらねえかなぁ・・・
- 関連記事
-
- 39日目の無職 首にネギを巻け (2012/10/09)
- 36日目の無職 また出た(´;ω;`) (2012/10/06)
- 34日目の無職 ついにきたか・・・ (2012/10/04)
- 北海道暮らしフェアに行ってみた (2012/10/02)
- 27日目の無職 半額の無職 (2012/09/27)
スポンサーリンク