GWの八重山離島一人旅3 波照間島ニシ浜の海の色に驚く その後たましろの夕食に再度驚く

IMG_8533

たましろで少し休憩して再出発。

 

IMG_8538

確かペムチ浜…だったと思う←

 

人がいなくてゆっくりと海の眺めが楽しめた(・∀・)

 

IMG_8540

ちょいと移動しまして…

 

 

IMG_8541

ガサガサ(・∀・)

 

IMG_8544

ちょっとだけ穴場スポットっぽいサンゴの浜にやってきた。

 

本当は最初からここに来るつもりだったが道間違えてた(こんなのばっかりだな)

 

IMG_8543

サンゴまみれになってます( ^ω^ )おもしろい

 

IMG_8548

昼になり日差しがかなり強くなってきたのであまり長居せず移動します。

 

またニシ浜見に行ってみるか。

 

IMG_8549

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_8550

海の色がおかしい( ゚ω゚ )www

 

昨日は曇ってたからそうでもなかったが晴れるとこんなにも違うのか。

 

IMG_8552

さすが島内ナンバーワンの観光スポットなだけあって

島中のレンタル自転車が集結しているかのような盛況っぷりです( ゚ω゚ )あまり人多いのイヤだな←

 

IMG_8553

ほほう(・∀・)作り物みたいな色になってるなw

 

IMG_8558

晴れてはいるがまだ雲が多いので

本気の波照間ブルーではないんだろうな、充分にキレイですけど( ^ω^ )

 

IMG_8561

浜辺で突っ立って海を見ながらニヤニヤしてたら直射日光で目眩がしてきたので

波照間港旅客ターミナルへ避難。

 

まぁここも冷房とかがあるわけじゃないんですけどね( ゚ω゚ )w

日陰があるし風も結構通るのでしばらくここでゆっくりしよう。

 

IMG_8562

ターミナル内にある海畑さんでソーキそばの小をいただく( ^ω^ )

 

たましろの朝ごはんがまだ体内にたっぷり残ってるし

暑さにやられて少し食欲がないんだ(弱)

 

しかしながらなかなか美味しいそばでした( ^ω^ )体調万全でいただきたかったね←

 

IMG_8563

外で風にあたりながら送迎に来てたたましろカーを眺めたりする。

 

 

IMG_8574

再度ニシ浜へ(・∀・)

 

IMG_8575

さっきたましろに戻って海パンを持ってきたのだ( ^ω^ )

 

IMG_8578

これだけキレイな海なら俺の汚れた心もキレイになるはず(゚∀゚)←

 

わーい\(^o^)/バシャバシャ

 

\(^o^)/!?

 

:(;゙゚'ω゚'):結構寒いじゃねえか!!!!

 

IMG_8579

5分くらいで海タイムは終了して身体に砂をまぶしたりしながら震えてました:(;゙゚'ω゚'):(あほ)

 

海に全身浸かってたらなんとか耐えられるんだけど

風があってそれでかなり寒いんだよな…みんなよく入ってられるもんだ( ゚ω゚ )

 

海から上がった時は結構寒かったけど

日に当たってるとまた暑くなってきた( ゚ω゚ )忙しい

 

IMG_8581

ニシ浜からちょい上がったとこにある氷処みんぴかにやってきた。

 

ここ来てみたかったんだ(゚∀゚)

 

IMG_8582

かき氷は300~500円と大変良心的な価格です( ^ω^ )

 

IMG_8584

一番人気っぽい黒みつスペシャルを注文\(^o^)/でけぇwww

にっぽん昔ばなしのご飯みたいになっとる…

 

IMG_8585

恐る恐る一番上の部分にスプーンを入れただけできな粉が崩壊しました:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_8586

そんなことが多発するからであろうか黒みつスペシャルを頼むと

一緒に布巾も渡されます( ^ω^ )親切設計w

 

肝心のお味の方は(・∀・)もちろんうめぇ!!!

黒蜜よりもきな粉&練乳が強いんだけど甘すぎることはなく

あっさりといただくことができます( ^ω^ )これで500円は値打ちあるで!

 

IMG_8593

大満足のかき氷タイムを終えてたましろへ戻ります(・∀・)波照間マンホール

 

IMG_8595

売店でうっちん茶買ってきてゴロゴロしながら飲みます。

 

さんぴん茶も好きだけど昼以降はノンカフェインのうっちん茶がいい。

カフェインに弱いから夜眠れなくなるんだよな(弱)

 

IMG_8596

お風呂に入っておきます。趣のあるドアをオープンします。

 

IMG_8599

昨夜のゆんたくで「風呂にお湯張って入ってる人って見たことがない」という話が出ていた。

そんなわけで浴槽を確認( ゚ω゚ )確かに…お湯じゃなくて蜘蛛の巣張ってる。

 

お湯入れたら変なダシが出てきそう←

 

さすがにネタでもお湯張って入ることはできませんでした:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_8603

もうすぐ夕食の時間だがちょいとおでかけ。

 

IMG_8604

ニシ浜へ夕日を見に行きます(・∀・)

 

IMG_8607

おぉ!(゚∀゚)

 

IMG_8620

これはいいですなぁ( ^ω^ )

 

IMG_8617

砂浜に白い猫がいた( ^ω^ )

 

IMG_8618

そして猫をビデオカメラ?で撮影してる人もいた( ^ω^ )

 

あの人達、昼にニシ浜来た時も猫撮ってたな…w

 

IMG_8613

 

IMG_8623

しばらく猫と夕日を交互に観賞していたが雲が出てきたのと

夕食タイムが近づいてたこともありそろそろ宿へ戻ることに。

 

IMG_8628

 

IMG_8629

そしてまた泡波が登場。

 

IMG_8631

そんで本日のディナーも登場\(^o^)/うおおおおおおおおお

 

今日もまた圧倒的なボリューム感である。

 

IMG_8632

この大盛りカレー丼だけで充分でごわす…:(;゙゚'ω゚'):w

 

ってごちゃごちゃ考えてるヒマはねぇ!まずは麺を食べないと:(;゙゚'ω゚'):増える!!!

 

ズズズズズz:(;゙゚'ω゚'):

本日たましろに初めて泊まりにきたというご夫婦が「こいついきなりどうしたんだ( ゚ω゚ )」

みたいな顔になっていたので「たましろご飯は最初に麺を攻略しないと増えるんです!」

と説明しながらひたすらソーメンを啜った(きがくるっとる)

 

みんなもひたすらソーメン食べてます。

 

IMG_8633

とりあえずソーメンだけ攻略:(;゙゚'ω゚'):昨日と同じく胃から逆流しそう←

 

常連さんが「今日のカレーはご飯の水分が多いから難しそうだな…」と言っていた。

ちょっと今日は完食無理かもしんないね( ゚ω゚ )

 

みんなある程度ソーメンを啜ったところで自己紹介タイムが始まる\(^o^)/昨日もしましたがw

 

それにしてもこの「ご飯満載のお盆が来る」→「一斉にみんなで黙って麺を啜る」→「自己紹介」という

一連の流れが素敵過ぎて気に入ってしまった(・∀・)w

 

IMG_8634

自己紹介の後のゆんたくタイムでチビチビと食べてたら1時間後に完食できました( ^ω^ )やったぜ

 

今日は星が見れるかなぁと期待して少し外に出てみたが

雨が降ってた昨日よりはマシだがそれでも雲が多くて

うちの近所で見るのよりちょっと多めに見えるかな?程度だった(´・ω・`)残念…

 

IMG_8638

そして本日のゆんたくも終了。

 

IMG_8647

部屋に戻ると布団の上に小さなバッタが乗ってた( ^ω^ )さて寝るかw

 

今日は一日中チャリで走り回ってたために気付けば

腕、顔、首周りが真っ赤になっておった…日焼け止めも塗ったんだがな\(^o^)/

 

IMG_8643

 

IMG_8644

本日の歩数19855歩 消費カロリー400kcal

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

行って来ました

しゃけさんこんばんは。
今年のGWは南の島へ行かれたのですね。
南の島はお馬さんに負けないくらい可愛いヤギがいるのですね。

そして、珊瑚礁のキレイな事!!

宿のサバイバル感はスリル満点ですね(゚o゚;ワオ

私はGW明けに北の方へ行って来ました。

それも、しゃけさんのブログに背中を押してもらって“一人旅”気ままなドライブを楽しんで来ましたよ。

新冠の壁画はリニューアルされ、アエルの桜は満開で、外乗ではキタキツネとクマの足跡に遭遇しました(^^;)ドキッ

そして日高はウニの時期なんですね(*^_^*)
エゾ鹿もいただきました。
そして、憧れの!?セイコーマートのおにぎりも頬張りました(^^)/

お馬の親子や引退馬にも癒やされ盛りだくさんな“一人旅”でした。

しゃけさん、また機会があれば北へ行ってみて下さいね(*^^)v
しゃけさんの北のブログ楽しみにしています<(_ _)>

No title

最初のペムチ浜(?)の海も十分キレイで感激してたら、
ニシ浜の海のブルーすごい、蛍光色してる~@o@
こんなキレイな自然豊かな景色に似つかわしくなく、
チャリだらけなのはさすが観光スポット^▽^;
チャリの光景だけ見たら、うちの近所と似てますw
たましろの食事のボリュームもハンパないけど、
黒蜜スペシャルのてんこ盛っぷりもすごいですねw

Re: 行って来ました

umazukiさん こんばんは(・∀・)

ヤギさん最高でした( ^ω^ )ハァハァ←
宿はサバイバルとは別の方向性ですが男が磨かれる感じでした(謎)

umazukiさんは馬の旅だったんですね、羨ましい…
新冠の壁画が新しくなるとは小耳に挟んでおりましたがもう新しくなってたんですね!
クマの足跡とはこれまた…:(;゙゚'ω゚'):w
満足感溢れる旅だったようで何よりです(・∀・)

俺もまた北海道行きを考えてはいますが
山も行かないといけないし沖縄もあるしお金と時間ないしで色々大変です\(^o^)/w

Re: No title

ゆめさん

多分ペムチ浜?だったと思います(・∀・)迷子になってたからね←
ニシ浜はおかしな色になってますよね(褒め言葉)
こないだ近所の海を見に行ったら黄土色みたいな感じだったのでおかしさを再確認できましたw
でもニシ浜もチャリが止まってる部分だけを抜き出すとそこら辺の海と変わりませんね\(^o^)/

黒みつスペシャルは凄い盛りっぷりでしたが甘さがすっきりで
サクサクいただけましたよ( ^ω^ )その後のたましろご飯も完食できたしw

引き続きずっと読んでる いかなご です。

去年、波照間チャレンジしたんですがお天気悪くて船が出ず涙を飲みました。今年はどうしようかなぁと思ってたけど、しゃけさんのブログ見てやっぱり今年もリベンジやと決意したところです。

たましろ は興味深々だったんですが、それはこのブログみてちょっと怯みました笑

Re: タイトルなし

いかなごさん こんにちは(・∀・)

波照間チャレンジ敗退したことがあったんですね…
是非とも今年はリベンジ成功させてください(゚∀゚)

そしてたましろは絶対に泊まってください!w
夏場はさすがに虫が凄いことになりそうなのでオススメできない気がしますけど←
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村