トレランシューズで六甲山歩いてみる2 荒地山から一軒茶屋まで行き打越峠ルートで下山

IMG_7194

あらすじ

トレランシューズの試し履きで六甲山にやってきた俺。

オシッコ漏れそうになったので下山するか登るのか迷ってる。

 

そんなわけでまずは魚屋道へ向かっておる。

 

IMG_7195

荒地山から魚屋道はほぼ下りになっており

道もそれほどボコボコしていないのでトレランシューズ履いてることもあり

ちょっと小走りで下ってみた。

 

IMG_7196

登山靴よりは走れる感がある…(・∀・)かな?(微妙)

 

靴はそこそこ馴染んでるみたいだしまだ時間もあるので

一軒茶屋で放尿タイムとするか( ^ω^ )

 

IMG_7199

魚屋道に合流し意気揚々と一軒茶屋へのコースへ進路を取ったが

こっちは定番コースで人が多かったね!\(^o^)/渋滞が凄い(すぐ忘れる奴)

 

IMG_7200

のんびりペースで進むので久しぶりに「六甲のおいしい水」な看板をじっくり見れました(謎)

 

IMG_7204

ゴルフ場近くの広場でなんとか渋滞解消( ^ω^ )漏れそう…

 

IMG_7205

家族連れが多くてこの付近で

「もうすぐ着くから!もう半分過ぎてるから!」って吠えてるお父さんを

3名ほど見かけました( ^ω^ )ここから先が一番しんどいんやで←

 

IMG_7208

雨ヶ峠に到着(・∀・)やはりここも人多いな

 

IMG_7209

のんびり休憩してたら「出る」と思われるので先を急ぎます(危)

 

IMG_7210

この辺からまた小走りを入れてみたらそこそこいい速度で下れました。

 

トレランシューズは尿が漏れそうな時に便利です!(なんか違う)

 

IMG_7211

軽快に進んでいたのだがこの先で事件が起こる。

 

前を歩いてた爺ちゃんを追い抜いたところの分岐で若者のグループが座り込んでおり

どちらのコースを進むか悩んでいそうな感じだった。

 

案の定声をかけてきて「あ、すいません。この道ってどっちが近いんですか?」

 

(・∀・)(これはどちらでもそんなに変わらなかったような…)

 

(・∀・)「このm

爺ちゃん「あー、これはどっちでも同じくらいですよ。でも私は左から行くほうが好きかな」

 

うん、爺ちゃんの方に聞いてたみたい(・∀・)←あほ

俺の方が数歩先に歩いてたのに俺はスルーしやがって:(;゙゚'ω゚'):ここで尿漏らしてやろうか!!!←

 

IMG_7212

深呼吸しながら進みます( ゚ω゚ )明鏡止水の心境で歩くのだ…

 

IMG_7215

さて、七曲りの登りにかかりますか。

 

この辺でも瀕死の家族連れや道のど真ん中で拗ねて座り込んでいる子供が散見された( ゚ω゚ )w

 

IMG_7216

まぁ俺にはこのくらいの登りは軽いもんですよ( ^ω^ )靴も軽いしな!

 

って思ってたらふくらはぎの辺りが今まで感じたことのないダルさに襲われた( ゚ω゚ )なにこれ…

唐松岳登山の翌週であったから疲労が残っていたのか

さっきちょっくら走ったことによって予想以上に筋肉がやられたのか

どちらにしろ困ったもんだ( ゚ω゚ )弱い、弱すぎる…

 

IMG_7220

いきなりペースダウンしたがなんとか一軒茶屋に到着(゚∀゚)やっとトイレにありつけるぜ!

 

IMG_7221

あれ?常設のトイレはまだ使用禁止なのか(´・ω・`)仕方ない、横の仮設トイレですっか

 

だが、この仮設トイレが凄かった…

ブツが見えるのは仕方ないんだけど、もう、ね…なんか

この世の全てが詰まってたね…(意味不明)

 

しかも隣のトイレに入ったオッサンはずっと

「ガタガタガタガタドンドンドンガタガタガタドンドン」って

どんな凄まじい放尿してんだよ:(;゙゚'ω゚'):みたいなことになってたし。

 

IMG_7223

ちょっと泣きそうになったけど出すもん出して落ち着いたのでゆっくりと休憩しよう(・∀・)

 

IMG_7225

帰りのルートは定番の人が少なめ蛇谷北山コースで行きます。

 

IMG_7227

 

IMG_7231

 

IMG_7235

たっぷり下って土樋割峠(・∀・)

 

IMG_7238

そして東おたふく山( ^ω^ )やはりこちらは人が少なくていいな。

 

IMG_7240

 

IMG_7242

雨ヶ峠

 

本日はあまりガッツリ登る予定ではなかったので

スタート時間が遅くて現在すでに14時半過ぎ。

そんなわけでさすがにこの辺もあまり人いない。

 

IMG_7245

雨ヶ峠からゴルフ場近くのイノシシ除けトビラを通過して

 

IMG_7246

ここでまた初ルートをチョイスしてみる(・∀・)前から気になってた黒五谷・打越峠ルート

 

IMG_7249

川沿いを歩いて行く感じかな( ^ω^ )これまた今までと違ったコースで良い

 

IMG_7256

傾斜もほとんどなくゆったりと歩けます。

密かに足に疲労が溜まってたので助かったぜ!(弱)

 

IMG_7257

トレランシューズは防水性が皆無なので水の近くは緊張しつつ歩きます( ゚ω゚ )

 

IMG_7262

しばらく歩くと久しぶりの道案内( ゚ω゚ )

阪急の岡本駅まで行っちゃうのか…(どこに行くルートなのか知らんかった奴)

 

IMG_7264

 

IMG_7266

初コースなもんで後どれくらいで人里に出られるのかも分からないので

妙にしんどくなってきました(´;ω;`)早くお家に帰りたいw

 

IMG_7269

よく知らない地名ばかりなので一番親しみのある阪急岡本方面へ進みます。

 

最初は凄くのんびりゆるふわ系のハイキングなはずだったのにどうしてこうなった(無計画)

靴の試し履きってレベルじゃねえぞ…

 

IMG_7271

さらに少し進むと横池・風吹岩・芦屋と大変親しみのある文字が(゚∀゚)w

 

IMG_7272

もちろん風吹岩方面へ行きますよ(・∀・)

 

IMG_7276

この辺りの道標は年季が入ってますね…( ゚ω゚ )

 

IMG_7280

 

IMG_7282

横池までやってきた(・∀・)

 

池沿いに進めばよく歩いてるコースに出るはずだ!

 

IMG_7285

って思ったのに何故か岩場を登っている俺( ゚ω゚ )ここどこ(あほ)

 

IMG_7288

道を間違えて登らなくても良い岩を登ったような気がする( ゚ω゚ )疲れた…

 

IMG_7290

おっ(゚∀゚)今度こそ見たことのある風景!

 

IMG_7293

ようやく定番コースに復帰できました(歓喜)

 

IMG_7294

風吹岩付近 猫を観察したい気もしたがしんどさが勝ったのでスルー\(^o^)/

 

IMG_7300

 

IMG_7301

モリモリ下ります。

 

IMG_7304

無事下山( ゚ω゚ )やけに疲れた…w

 

IMG_7309

いつもならこれくらい歩くと舗装路の下り道で足にダメージを追うのだが

トレランシューズさんのおかげかあっさりと下りきることができた(・∀・)結構いいかもしんない

 

しかし試しに歩くつもりがなんやかんやで6時間近く歩いてしもうた( ゚ω゚ )

 

1回履いただけで結構足に馴染んでくれたということにしておこう( ^ω^ )w

 

IMG_7311

 

IMG_7312

本日の歩数31934歩 距離22.3km 消費カロリー976kcal

 

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

歩きましたね。

しゃけさん、こんにちは。
歩きましたね〜、ロックガーデンを中心に東に北に西にまた南に、ロックガーデンを東西南北制覇では無いですか。(^^)

トレランシューズ、充分な靴慣らしが出来ましたね。トレランシューズ、軽くてそれでいて靴底のグリップも効きそうなので、
特に細かいアップダウンがある六甲山にはうってつけかもですね。(^。^)
ただ、ハイカットでは無いですから、捻挫にはご注意を。^^;

Re: 歩きましたね。

SANNYさん

言われてみればロックガーデン中心に行動してたw

靴合わなかったらどうしよう:(;゙゚'ω゚'):ってビクビクしてましたが
しっかりフィットしてくれたようで良かったです( ^ω^ )←無謀
トレランシューズは捻挫の危険性が結構高いみたいですね…
登山靴履いてても疲れてくると足首グネったりしてるので気をつけます( ゚ω゚ )

No title

こんばんは~^^

そんなにそのシューズ良いのか。。。
私の「親方寅さん」っていう靴と交換しようよ~。
親方寅さんは素足感覚の薄底なんですYO!
岩がゴロゴロしてるところに良いかもね。

さて、これから女子を満喫するために
岩盤浴へ行ってこようと思っています。
岩盤浴中は暇なので、なんか面白い返事よろしくね♪

Re: No title

りっかさん

ほほう(・∀・)親方寅さんw
岩ゴロゴロのところに素足感覚はヤバいかもしれない\(^o^)/
というかなんで親方寅さん持ってるの?w

岩盤浴って女子を満喫するためのものだったのか( ゚ω゚ )
面白い返事とかそういうプレッシャーのかかるフリは嫌いです:(;゙゚'ω゚'):←
もう岩盤浴終わって女子力アップオッスオッスとか言ってそうだし。

No title

オッスオッス!!
いやー汗が吹き出た!
しかも3日前にホタテにあったらしく、ずっとゲ○
だったんですが、岩盤浴で汗と共に全て流しきったぜ(^^)v

親方寅さんは処分価格で安かったので買ってみた(笑)
3Kなので、まだ履いてないけどきっと仕事上手になれるはず。

Re: No title

寅さん

オッスオッス(・∀・)
ホタテもばっちりあたるんですね…
岩盤浴ってのがオサレな感じですがやってることは
オッサンが「サウナでガンガン汗かいて酒抜いたで^^」みたいなノリですね!←


処分価格だからって「やった!親方寅さん買おう(゚∀゚)」ってなるのは素敵過ぎます。
目指せ親方!
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村