年末年始の北海道一人旅5 札幌に移動して六花亭で甘いもの食う

IMG_5180

起床(・∀・)あけおめ

 

IMG_5183

朝食はいつもと違ってお正月仕様( ^ω^ )

 

IMG_5184

お雑煮は地域ごとに内容が全然違っていて面白いな(・∀・)

 

IMG_5187

朝食後は荷物を整理して定番の散歩に出かける。

 

IMG_5197

あけおめっす(・∀・)

 

IMG_5196

 

IMG_5195

 

IMG_5202

バスの時間が迫っておったのでちょっと早めに散歩を切り上げて

バス停まで送迎していただく。

 

IMG_5215

KさんはJRの代行バスに乗るとのことでまずは新冠駅に向かう。

 

IMG_5216

 

IMG_5217

日高本線は現在運休中で

宿主さん曰く「このまま廃線になっちゃうかもしれないね…」との事であったが

それはあまりにも悲しい(´;ω;`)

 

IMG_5218

そんなこんなで代行バスがやってきた。

 

年明け早々ってこともあるのか乗客は一人しかいない貸し切り状態w

 

IMG_5219

Kさんをお見送りした後は新冠レ・コード館へ。

 

IMG_5220

年末の有馬記念と中山大障害を制したのは新冠のお馬さんだったのか(・∀・)やるな新冠!

 

IMG_5222

札幌行きのペガサス号がやってきた。

乗車率は5割くらいで行きのバスはトイレ付いてなかったけど

こちらはちゃんとトイレ付いてた(・∀・)w

 

IMG_5226

ちょいちょい日高本線の横を走ります。

 

IMG_5228

うし

 

IMG_5234

ししゃも

 

IMG_5237

白鳥?が大量にいた( ゚ω゚ )なんぞこれ

 

IMG_5241

かりんとう饅頭食う(突然)

 

IMG_5246

札幌駅に到着(・∀・)

 

IMG_5247

気温は-0.5度( ゚ω゚ )やはり暖冬っすね…

 

IMG_5250

本日の宿であるJRタワーホテル日航札幌さんで荷物預かってもらう。

 

ちなみに昨日ふかふか亭で「明日はどこ泊まるの?」と聞かれ「日航札幌です」って言ったら

「日航札幌!?金持ちか!」「どっかのボンボンなの?」とか言われて

宿を出発するまで散々イジられました(´;ω;`)w

「せっかくの旅行なので給料を全てつぎ込んでおります」と言ったが理解してもらえなかった(悲)

 

IMG_5254

ってなわけで(?)昼飯食べに出かけます。

 

IMG_5256

大通から少し歩いたとこにあるカリー・ディ・サヴォイにやってきた。

 

IMG_5258

年末年始でも営業してるのがありがたいぜ( ^ω^ )いつも店探しに苦労しますから

 

IMG_5260

前はスペアリブカレーにしたんだっけ(・∀・)今回は何にしようか

 

IMG_5261

2,3年前に来たときにもらったクーポンがまだ使用できたので

それでアイスチャイもらいました( ^ω^ )

 

IMG_5263

そこそこ待ってようやくホタテのスープカレー見参(゚∀゚)

 

こちらは並んでることもよくあるっぽいので

時間に余裕を持って来ることをオススメします。

 

IMG_5262

早速食う( ^ω^ )

 

(゚∀゚)これだよ、これ!

一瞬かなりアッサリしてんな。と思わせといてのしっかりしたコク!

これが米によく合うんだよなぁ( ^ω^ )うめぇ!

 

そして辛さは普通って書いてある3番にしたけど

これはちょっと俺には辛すぎる!今度から2番にしよう!って前も思った気がする(あほ)

 

IMG_5266

スープカレーで身体をホットにした後は狸小路へ向かいます。

 

IMG_5267

 

IMG_5268

TNK兄貴オッスオッス(゚∀゚)ノ

 

IMG_5269

今まで気付かなかったがこのタヌキマークも素晴らしいデザインだな( ゚ω゚ )レベルたけぇわ

 

IMG_5271

む?( ゚ω゚ )

 

IMG_5270

いつか行こうと思ってた麺屋雪風の狸小路店が閉店してた(´;ω;`)

 

いつかって言うか明日行こうと思ってたんですけどね!(悲)

 

IMG_5281

色々ありながら今回の札幌滞在でTNK兄貴に挨拶する事の次くらいに

目標としていた建物へ向かう( ゚ω゚ )遠目には全然分からんな…

 

IMG_5282

今年(2015年)の夏に出来た「六花亭 札幌本店」へやってきた(・∀・)

 

IMG_5284

イートインスペースでは今まで帯広の本店でしか食べられなかった

サクサクパイやマルセイアイスサンドが食べられるのだ(゚∀゚)

 

9月に帯広行った時に

「サクサクパイとかが札幌でも食べられるなんて

スペシャル感が薄れてしまって興醒めですわい…」

と嘆いておったが札幌で食べられるのも便利でいい( ^ω^ )←

 

IMG_5285

サクサクパイとマルセイアイスサンド、そして前から気になっていたヨーグルト「六花の森」をチョイス

 

お正月特別企画としてお菓子もらえた( ^ω^ )

 

IMG_5286

 

IMG_5288

3ヶ月ぶりのサクサクパイ&アイスサンド( ^ω^ )やっぱりうめぇ!

 

IMG_5287

そして初めてのヨーグルト( ゚ω゚ )モグモグ

 

濃厚でうめぇぞ!(゚∀゚)ヨーグルトの域を超えて軽いチーズみたいな味わい!

 

このヨーグルトは物販コーナーでも売っているので何個かお持ち帰りしてやろうかと思ったが

札幌から新千歳空港、そんで飛行機乗って自宅までの時間考えると

微妙なことになりそうなので諦めました(´;ω;`)w

 

IMG_5290

充実したデザートタイムを終えてホテルに戻ります。

 

IMG_5292

お部屋にイン(・∀・)定番のエグゼクティブダブルの部屋です

 

IMG_5293

 

IMG_5296

いいねぇ(・∀・)

 

IMG_5298

 

IMG_5299

カーテンオープン(゚∀゚)

 

IMG_5300

 

IMG_5301

今回は西向きの部屋のようで鉄道マニア歓喜ビューです(謎)

 

IMG_5302

この方角は山も見られるので良いです( ^ω^ )

 

IMG_5305

初日の出(無料) ( ゚ω゚ )サービス良すぎだろ←去年もやったネタ

 

IMG_5309

風呂チェック(・∀・)!?

 

風呂トイレ別で洗い場のついてるタイプが好きだったのに

シャワーカーテン方式になっちまってる…(´;ω;`)

 

IMG_5312

でもバスローブが掛けてあるのはポイント高いな( ^ω^ )w

 

IMG_5317

おっ(・∀・)シャンプー等のアメニティがまた変化してるな。

 

IMG_5319

なんぞこれ( ゚ω゚ )読めない

 

IMG_5318

TJ( ゚ω゚ )そうか、かの有名なてぃーじぇいか(棒)

 

後で調べてみたらタルゴジャポンっていうメーカーもんでした。

 

IMG_5321

少し部屋でゴロゴロした後、また出かけます。

 

何気に廊下のカーペットも変わったような気がする( ゚ω゚ )

 

IMG_5322

一番の変化はエレベーターのシステムでした。

 

前に来た時と違ってカードキーをかざさないと動かないようになっている。

これだけならススキノにあるメルキュールホテルも同様なんだが

こちらはカードキーかざすと自動的に自分の部屋がある階のランプがつくのだ。

かっちょいいね( ^ω^ )

 

IMG_5329

暗くなってきた街中をプラプラ歩きます。

 

雪が少ねえなって油断して歩いてたら3回ほどスリップしました(あほ)

 

IMG_5332

晩飯はジンギスカンって決めてたんだよなぁ( ^ω^ )

って意気揚々と目当ての店に向かうとドエライ行列が出来ており

1秒で諦めました(弱)

 

(´;ω;`)年末年始にありがちな飲食店難民モードになりました

 

 

IMG_5337

年始、それも1日は閉まってる店がかなり多いから要注意だ!(みんな知ってます)

 

IMG_5341

おぉ( ゚ω゚ )ここはやってるのか!!!

 

IMG_5339

ラーメン赤星さんで醤油ラーメンと麦とろご飯食う( ^ω^ )たまらねぇ!!!

ここの醤油ラーメンは1杯500円と圧倒的なコスパを誇るのに美味いから

なんか2倍美味しい感じです(゚∀゚)w

 

そして気付けば2年ほど前にも夕食にジンギスカンを食べに行こうとして行列を見て諦め

難民状態だった時にここに来て全く同じセットを食べてました( ゚ω゚ )w

 

IMG_5342

不良外人の巣?:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_5346

不良外人に襲撃される前にホテルに戻ります。

 

IMG_5347

 

IMG_5348

 

IMG_5349

お風呂に入って…

 

IMG_5350

夜景を眺めながら寛ぎのひととき(少し変なものが映っています)

 

IMG_5351

そして…

 

IMG_5353

パカッ(゚∀゚)

 

IMG_5355

ケーキタイムの始まりである。

 

IMG_5357

今回はホテルの1階にあるショップで購入しました(・∀・)

 

IMG_5360

モグモグパクパク( ^ω^ )

 

IMG_5359

夜景を見たり

 

IMG_5370

サブちゃんを見たりしながら美味しくケーキをいただきました( ^ω^ )

 

IMG_5372

ケーキがまだ全然消化されていない状態で就寝(基本スタイル)

 

IMG_5362

 

IMG_5363

本日の歩数20379歩 距離14.2km 消費カロリー641kcal

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今晩メルティーキス。

ボンボンの出だったのかぁ~。
仕事してるふりをしてるけど、ホントは株の配当金だけで
生きてるとか、馬主とかそんなところかな?

スープカレー食べたい!近所のスープカレー屋さんがお気にだったのに
すぐ潰れた(T_T)美味しそう~。

六花亭のお正月企画のお菓子、どっかで見たぞ(謎)

ヨーグルトは常温で送っちゃえば良かったじゃない(謎)

Re: No title

:(;゙゚'ω゚'):こんばんは…

いつも職場で「屁こいて寝てても金が入ってくる生活したいっすね…1日4500円くらいでいいんですが」
ってボヤいています( ゚ω゚ )

札幌までスープカレー食べに行けばいいのさ(・∀・)石油王なら余裕でしょう(まだネタを引っ張る)
あそこのスープカレーはマジ美味いですよ!

ヨーグルトを常温発送するとかそんな凶行に出る奴はおらんでしょ( ^ω^ )にっこり

No title

ボンボン兄さん、こんちくわ(●´Å`)ノ

おぉー!北海道は角餅ね!!おすましの雑煮?うまそ~っす。

ホテル日航、、、いつか泊まってやる!って思いながら未だ泊まれてません。。。
だって、、、そんなゴージャスな旅してたら…、破産する(´A`。)

六花亭!あたいも行きました!!
金に目が眩んで、札幌でもサクサクパイ売り出しやがって(っ`Д´)っ!
とか思ってたけど、札幌で食べれるのは、やっぱありがてぇ(・∀・)←
と、美味しくサクサクパイいただいて来ました♡
コーヒーの無料サービスは無いんっすね(´;д;`)貧

兄貴も、年齢のせいか、ケーキタイムが控え目な。。。
乙女化せずに、もっとゴージャスにいっちゃって下さい。

初日の出(無料)から1年⁈
早い。。

2年前のクーポン持ってるとはさすが兄貴、日航に泊まってもしっかり者ですな( ^ω^ )←まだまだイジられるww


昨年の有馬記念で生サブちゃん見てきました✌︎( ^ω^ )

Re: No title

楓さん

ボンボンじゃねええええ(憤怒)

年末年始は他のホテルもやたらと高いし
そのわりに日航さんは価格変わらないからお得だと自分を誤魔化して予約しました(・∀・)w

えぇ、私も六花亭ファンとして一言物申してやらんとな!
と意気揚々と乗り込んだわけですがマルセイアイスサンド美味しかった( ^ω^ )←忘
そうそう唯一本家本元に譲ったのは無料のコーヒーでしたねw

年齢言うなぁああああああ(憤怒2回目)
しかしあのケーキタイムの構成を見ただけで俺の弱気が悟られるとは…( ゚ω゚ )ワシも修行が足りんな(謎)

Re: タイトルなし

Kさん

さすがに来年からは(有料)になるかもしれんとドキドキしています( ゚ω゚ )嘘ですけど

ボンボンじゃねえええええええ(言ってない)

有馬記念は現地観戦だったのですか!(゚∀゚)リアルサブちゃんいいなぁ!!!

締めくくりの札幌

北海道旅行の締めくくりは札幌泊ですね。
私の札幌泊はすすきの目的ですが…(^-^;エヘ

なので狸小路にあるウォーターマークホテルに泊まります。

日航ホテルのようにゴージャスではありませんが、バスとトイレが別になっているのでゆっくりお湯に浸かれますよ(^o^)ハァ~

朝市へも徒歩で行けるので、塩水ウニを買います(^.^;ウフ

六花亭のサクサクパイいいですね~
北菓楼の焼きたてアップルパイも好きです(*^_^*)ハフハフ

北海道は何回行っても飽きませんね。




Re: 締めくくりの札幌

umazukiさん

ウォーターマークホテルですか(・∀・)
またそろそろ札幌のホテルも新規開拓していこうかな。

北菓楼の焼きたてアップルパイ!?( ゚ω゚ )なにそれ
北菓楼好きなのに知らなかった…次回チャレンジしなくては(使命感)

北海道最高ですよね( ^ω^ )
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村