10円自販機を見に行く2 新世界を観光した後、西成でホルモン食って散歩する

IMG_4188

大阪の福島区で有名な10円自販機を見た俺はその後、新今宮駅へと向かった。

 

数年前にここで10円でジュース売ってる自販機を見たことがあったからだ(・∀・)

 

駅の改札を出てすぐの写真。

左はわりと普通の観光地である通天閣のある新世界。

右は信号を渡るとプロの世界です(謎)

 

IMG_4189

せっかく来たし新世界も見て行くかぁ。とまずは左のルートをチョイスした。

 

駅から出てすぐにめちゃデカいパチンコ屋とドンキホーテ登場( ゚ω゚ )!?

こんなもん出来てたのか…元は潰れたフェスティバルゲートの跡地だったっけ?

 

IMG_4190

いきなりの変化に驚きながら歩いていると安そうな自販機発見。

 

IMG_4191

先ほど見に行った大阪地卵が有する「おいでや自販機」ではないようだが

駅から2分ほどでこの価格をマークするとはやるじゃねえか( ゚ω゚ )w

 

IMG_4192

こっち方面は比較的普通の観光コースなんだけど

本屋でいきなりオッサンがエロ本の立ち読みしたりしてて

そんじょそこらの観光地とは一線を画する空気が漂っています。

 

そもそも道路側にバッチリとエロ本を配してる本屋ってのが大したもんだ。

 

IMG_4194

通天閣が見えてきた(・∀・)

 

IMG_4195

 

IMG_4196

ふぐの看板にビリケンさん、串かつ、通天閣…

 

ベタ過ぎる「ザ・おおさか」\(^o^)/いいねーw

 

IMG_4197

渋いスマートボール屋さん 鄙びた温泉地以外ではなかなか見かけない( ゚ω゚ )w

 

IMG_4198

やたらと有名な串かつだるま 支店がドンドン増えているようだがどこも行列\(^o^)/儲かってまんな

 

IMG_4200

「酒ただ」( ^ω^ )凄くいい響きです「さけただ」

 

IMG_4199

演歌歌手くらいしか着こなせそうにない青ラメのジャケット( ゚ω゚ )ちょっと欲しかったりして←

 

鯉とか龍の入ったトレーナーも素敵です( ^ω^ )ナイスデザイン!

 

IMG_4203

映画館( ゚ω゚ )いつの時代?w

 

IMG_4204

 

IMG_4209

うどん、そばが安い( ゚ω゚ )

 

IMG_4207

新世界見物終了。

 

IMG_4210

ジャンジャン横丁を通ります。

 

IMG_4211

( ゚ω゚ )!!!

 

IMG_4212

これは見紛うことなき「じゃりン子チエ」のホルモン屋…( ゚ω゚ )いいのか?w

 

IMG_4213

トゥちゃん( ^ω^ )つま先かな?←

 

IMG_4217

高架下を通る。

 

前まではここでド派手に露店が展開されていたんだけど

注意されたんかな?( ゚ω゚ )凄くスッキリしてる…

 

IMG_4218

さて、この信号を渡るとプロ仕様のエリアになります(謎)

 

分かりやすく言うとみんなが想像する「にしなり」がそこにはあります。

あいりん地区だとか釜ヶ崎と言われるポイントになります( ゚ω゚ )

 

ここに来るに当たってそれに相応しい服装でやってきた。

色のボケたズボン、中学生でも着てなさそうなヨレヨレの良くわからん英字のプリントされたトレーナー

もう数年履き続けて謎のプラスチックが出てきたからガムテープで貼ってる靴

元々は黒だったのに色が抜けてきて灰色になりそこから数年使いこんだら

また色が変わってきて「灰色の向こう側」が見えてきたボロいパーカー…

 

完璧な装備だ( ゚ω゚ )

 

そしてこの装備をした際に俺は気付いてしまった…( ゚ω゚ )!?

 

「いつもと同じ服装じゃねえか…」

 

IMG_4220

ちょっと悲しいお話をしてしまったのだけど進んでいきますね。

 

道路ひとつ隔てただけで一気に人が減り、ましてや観光客っぽい姿はなくなります。

そして妙に歩行スピードのゆっくりなオッサンが激増します。

 

薄暗いアーケードを進むとやたらと明るい看板が登場します。

 

IMG_4221

かの有名なスーパー玉出です( ^ω^ )激安w

 

去年はここで買った寿司とおにぎりに挑戦したんだよなぁ(・∀・)

マグロがヅケじゃないのにヅケみたいな色になっててビビった思い出。

 

IMG_4222

西成では「ここの道で露店するな!」って貼り紙の前で露店を開き

「小便するな!」のプレートにぶっかけるのが基本スタイルです(・∀・)半分嘘です

 

IMG_4223

そういえば俺は自販機を探しに来たんだよな(・∀・)あまりのカオスさに忘れてたぜ←

 

しかしこの付近の自販機はどこにでもありそうな全品100円止まりとなっていた(´・ω・`)残念

 

IMG_4224

また玉出(・∀・)夜になると下品にピカピカしててキレイなんだぜ!

 

この玉出前の横断歩道を渡ると今池エリアになり、さらにカオスさは増してゆきます。

 

IMG_4225

オッサンがたむろしている場所があり何か煙が出ています。

 

ちょうど昼時だしここにすっか(・∀・)久しぶりだ

 

IMG_4226

「やまき」さんでホルモンをいただきます(・∀・)

 

普段夕食時でも酒はあまり飲みませんがここでは飲んでおかないとダメです(マイルール)

 

驚くことに食べログにも登録されており

「カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー」と記載されているオサレなお店です( ^ω^ )w

 

自動的にバリアフリーなオープンテラスのカウンター席で食べることになります(謎)

前に来た時は食べてる後ろで酔ったオッサンが寝てました(バリアフリー)

 

焼き物は「ホルモン串」「キモ」「アブラ」の3種類のみで全部70円。

ホルモンは特に注文する必要もなく目の前の鉄板で焼けてるやつをスッと取って

トレイに入ったタレにつけて食べます。

串カツと同じく「タレの二度漬け禁止」の張り紙アリ。

 

タレは恐ろしくニンニクが効いていて俺はその日の夜までニンニク臭がしてました( ^ω^ )

しかしこのパンチのきいたタレがめちゃくちゃ美味い!

オッサンの必須条件である「ニンニクを食べたら元気になった気がしてくる」

という要素を存分に満たしてくれる魔法のタレです。

 

最後に串の本数で会計するので食べ終えた串は手元に置いておきます。

 

IMG_4227

キモを注文すると大将がコテで小さくカットしてタレをかけて提供してくれます。

それと同時に串を渡されるのでそれで刺して食います。

 

焼け具合がとても良くプリトロ食感で妙に美味いです(・∀・)

 

チビチビやっているといきなり横からニュッと手が出てきてホルモンを

2本だけ食べて「また来るわ」と140円置いて去っていくオッサンとかが頻繁に登場します。

オッサンしか来ない駄菓子屋みたいな感じです(かわいい)

 

近くにいたオッサン2人組は「ロシアアカンわ、ぼちぼちアメリカに言わんと…」とか

オバマがツレみたいなノリで世界情勢を憂いておりました。

 

西成のオッサン達は身分だとかそういうのは関係なくどんなヤツでもツレのような感じで語ります。

前に散歩してた時はオッサンが友達のオッサンに

「ちょっとキリストのとこでパンもろてくるわ」とか言ってました。

 

教会でパンがもらえるようなのですがキリストさんがとても身近に感じられて素敵ですね( ^ω^ )v

 

IMG_4228

そんなこんなでビール1本とホルモン、キモを4本で560円のお会計にて終了。

 

酒弱なのでビール1本でかなり酔っており足元が若干フラつきます。

西成ステップを会得した俺は足取りも軽やかに進んでゆきます。

 

IMG_4229

やはりこの辺りに来ると50円自販機が登場するな( ^ω^ )いいぞー

 

IMG_4231

 

IMG_4232

西成ネコ(つよそう)

 

IMG_4233

有刺鉄線とネズミーマウスのパチモンが青空に映えます( ^ω^ )

 

ここいらまで来るとオッサン達が路上に座り込んで飲み会をしてたり

普通に道で寝てるオッサンがいるのであまり道路を撮影できません\(^o^)/

 

そしてオッサン密度が凄いことになってます。

人が100人いたらその内107人くらいはオッサンです。

俺もオッサンです。あなたもサザエさん~♪みたいな感じです(酔)

 

IMG_4234

50円自販機の割合が100円自販機を超えた感じがします。

 

IMG_4235

チャリ多すぎ( ^ω^ )

 

この界隈で車に乗ってるのは893屋さんくらいのもんで

何故か警察屋さんもほとんどみんなチャリでパトロールしてます。

 

IMG_4236

そしてついに本日の(購入できる)最安値を発見しました( ^ω^ )1本30円w

 

IMG_4237

やはり激安地域だけあって期待に応えてくれるぜ!

これは10円自販機も発見できるやもしれん( ^ω^ )お楽しみはこれからだぜ!

 

IMG_4238

ここがかなり有名な三角公園です( ^ω^ )あいりんの中心地的存在

 

オッサン密度が最も高くて公園内に勝手に住居を構えてたりします。

そしてオッサンが道端で寝てる率もここが最高レベルです。

 

何故か公園内に街頭テレビが設置されておりオッサン達の憩いの場となっています。

チャンネルは変えられるのか少し気になったりしてます。

 

IMG_4239

西成で忘れてはならないのがドヤ。

格安の宿の事で最近は結構設備が充実しているのだとか。

 

ここはミドルクラスのドヤです。駅近くにある2000円を超えるハイクラスのドヤは

バックパッカーの外人さん達に人気があるようで結構利便性も良いらしい。

 

1泊800円のドヤもあったりしますが部屋に鍵がついてなかったりするようです:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_4240

おっ(・∀・)おいでや自販機発見!

 

福島区では圧倒的な火力で他を圧倒していたが

ここではなかなかの苦戦を強いられてそうだなw

 

とか思いながらふと右上の商品を見ると…

 

IMG_4241

ノーマルサイズのペットボトルが30円か( ゚ω゚ )!!!

 

西成でも攻めの姿勢を崩さないおいでや自販機…漢だぜ!

 

IMG_4242

大阪市福島区かな?( ^ω^ )近くて日当も高くていいね←

 

IMG_4243

三角公園の近くで10円自販機を見た思い出があったのでそこら辺を重点的に捜索してみたが

最安値はさきほど見かけた30円までで10円がない…

 

IMG_4247

10円自販機と共に密かに探していたのがネットで見かけた

「アウトレット酒 50円」

 

画像でしか見たことがないがなんか変な色とニゴリが混じってる酒で

飲めそうな見た目ではない( ゚ω゚ )気になる人はググってみようw

 

自販機で販売していたのでこういう酒自販機コーナーにあるはず!

と結構探しまわったのだがこちらも見つからず(´;ω;`)まぁ見つけても買いませんけどねw

 

そういえば数年前に三角公園の近くで酒持ったオッサンとしばらく地べたトークをしたことがあるが

そのオッサンの持ってるカップには謎の濁った液体が入ってたな( ゚ω゚ )同じブツかもしれん…

 

IMG_4248

ちなみにアル中はワンカップってイメージが定着してるけど

プロのオッサンはもう肝臓が弱り過ぎてて少量で良いという点と

カップだと手が震えた時にほとんどこぼれてしまうということで

ストローで飲む紙パックが愛用されているそうです(・∀・)豆知識な!

 

IMG_4249

あいりんのハローワーク 通称「センター」

めちゃ重厚感溢れる建物です( ゚ω゚ )新今宮駅からも見えるよ!

 

西成警察署も柵とか防護壁が物々しくて素敵なんだけど写真撮るの忘れた。

 

IMG_4251

駅の近くまで戻ってきたしオシッコしたくなったので帰宅しました(・∀・)あまり長居してもアレですしな←

駅前のコンビニに寄ったら酒の品揃えがやたらと豊富で笑ったw

 

途中から何しに来たのか忘れ気味だったけど

少しスリリングで充実した散歩ができました( ^ω^ )

 

IMG_4254

 

IMG_4255

本日の歩数17948歩 距離12.5km 消費カロリー618kcal

 

多分今までで一番オッサンって書いた日記 おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

ディープインパクト 古っ^^;

しゃけさん、こんばんは。

関西もやっと寒くなって来た、金曜の夜にディープなフラフラ記事ありがとうございます。(^^)

大阪に暮らして約20年、あ〜〜もしかしたら、僕もあんな風になるのかな〜〜。
なんて、ひえーー!う〜〜頑張ろっ(笑)
っと思ってしまう内容でした。^^;

そこで思ったのが所詮外様(四国出身)な僕が西成のオッチャンに果たして本当になれるか⁉︎ 恐らく無理でしょう。今でも、しゃけさんが食べた食堂でも食べれないでしょう。しゃけさんも神戸っ子、恐らくあれ以上は突っ込んでいけないでしょう?
地元→近在→遠方とあそこの場所を本当にフラフラするレベルは変わって来るのかな〜って思いました。^^;

Re: ディープインパクト 古っ^^;

こんばんは(・∀・)ディープインパクトw

俺は「最悪こういう感じで過ごせばいいのか…勉強になりやす」
っていう気分になります( ^ω^ )捉え方は人それぞれですなw

なろうとしてなるのではなく(なってゆく)のですよ、西成の空気とホルモンによって(謎)
ちなみに俺は神戸っ子ではないです\(^o^)/

No title

来月、札幌から釜ヶ崎にいくので、とても参考になりましたー!
以前行ったときは、あちこちに大便がころがっていたり、独特の匂いや雰囲気にかなり衝撃的でしたが、銭湯のおばちゃんや改装した元ドヤのスタッフの人達とか、人はすごくいいなあと感じて、いろいろ考えてしまいました。
しゃけさんは、冬にまた北海道こられますか?

No title

浪速区側もツッコミどころの宝庫、つま先トゥちゃん、
目の付け所いいっすね~^▽^
その近くで働いてたことあるけど、気づかなかったw
西成側は昼間から酒飲める店多いのがいい^▽^
夏はちょっと異臭がするけど、冬はあまり気にならないし。
そこの商店街、ヘアバンドつけたヘアスタイルで通過した時、
酔っぱらいのオッサンに「よっ!ハチマキッ\(^o^)」と掛け声
かけられたことが(爆)

近所

うちの家、このあたりなんですよー(笑)
近くまでいらしてたなんてー!ご一緒したかった(>_<)
でも、勇気がなくてなかなか観光地エリア以外のディープ西成では飲食できません。
しゃけさんの行動を参考に、ホルモン食べに行ってみようかしら!

Re: No title

かなさん

なんでまた札幌から釜ヶ崎なんぞに\(^o^)/
ころがってますよねーアレwすでに散策済みとは驚きました( ゚ω゚ )しかも何か詳しそうw
冬はまた北海道ふらふらを予定してますよ( ^ω^ )ネタバレしちまったw

Re: No title

よっ!ハチマキッ(・∀・)←

あの辺りは昼でも酒を頼まなかったら「なんで飲まんの?」みたいな感じですよね( ^ω^ )多分
夏の異臭は結構なもんなので基本寒い時にしか行きませんw
何気に西成散策経験者が多いですね( ゚ω゚ )こんな怪しげなブログ見てる人だからね(失礼)

Re: 近所

たまあやさん

今度は近場住みの人が現れた\(^o^)/w
せっかく近くなんだから是非とも行かねば!(゚∀゚)ホルモン祭りしちゃいなよ

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村