SWの帯広、釧路旅行7 市場でちょっと買い物した後、釧路空港から帰途につく
起床(・∀・)朝陽に輝く駐車場
心配していた腰痛はそれなりに動ける程度には
持ち直してくれたようだ…今日はもう帰るだけだから何とかなるだろう、多分。
朝食タイム 何故か外人さん率が高かったな。街中ではあまり見かけなかったけど。
最近朝食会場のコーヒーを部屋に持ち帰れるところが増えたね( ^ω^ )いいことだ
あまり大して荷物なかったんだけど腰を気遣って自宅へ発送することにした(弱)
剱岳を力強く登ってた頃の俺はどこに行ってしまったんや(´;ω;`)w
腰に湿布を貼って少しおでかけ。
和商市場の近くにある釧路丹頂市場。
カニのお店とかあるけど和商市場と比べるとひっそりしてて
地元の人の普段使い感溢れる市場です。
ブロッコリーが安かったので購入して次は和商市場へ。
しゃけ( ^ω^ )
レトルトの炭焼さんま丼を買うために来たんだが
気付いたらイクラの醤油漬けも買わされてた( ゚ω゚ )美味しかった←
そしてブロッコリーとかトマトの入ったビニール袋を持ってたもんだから
最初に「地元の人ですか?」って警戒された( ^ω^ )w
これな。
ブロッコリー(・∀・)ノ
謎の植物ロマネスコ( ゚ω゚ )圧倒的な存在感w
さんまぼろぼろ(・∀・)ノ
釧路ロイヤルインをチェックアウト 釧路のやたらと広い道路を目に焼き付けておく( ^ω^ )
釧路駅前からバスで釧路空港まで向かいます。
40分ほどで到着。
昨日食べ損ねたさんまんまが売ってたので購入(・∀・)
白い恋人ソフトクリームも売ってたので購入( ^ω^ )わりと普通な味わいだなw
さらば釧路(・∀・)
一時間半くらいで羽田空港着。
乗り継ぎまで時間があるのでラウンジで休憩。
さすがに羽田さんは広いなぁ。
久々のクラスJに搭乗( ^ω^ )ほんの1時間程度ですが
伊丹空港に到着( ゚ω゚ )羽田空港の洗練された雰囲気とは打って変わって…w
釧路3大お土産を携えて帰宅( ^ω^ )俺が勝手に決めた←
「horo酔プリン」に「さんまんま」そして「くじらすく」
どれも釧路近郊以外では手に入れにくいものなので
値打ちのある土産だなぁ(・∀・)と自己満足。
早速さんまんまを解凍して食ってみたが
思っていた以上に美味しくて大変満足な旅の締めくくりとなった( ^ω^ )もう1箱買っとけば良かった
本日の歩数7959歩 距離5.5km 消費カロリー190kcal
おじいちゃんの腰痛旅行 おわり
- 関連記事
-
- 年末年始の北海道一人旅2 早めの年越しそばを食べてペガサス号で新冠へ移動 (2016/01/08)
- 年末年始の北海道一人旅 小樽へ向かいベタに寿司を食す、その後小樽ふる川で宿泊 (2016/01/05)
- SWの帯広、釧路旅行7 市場でちょっと買い物した後、釧路空港から帰途につく (2015/10/16)
- SWの帯広、釧路旅行6 幣舞橋で夕日見た後、釧路ザンギ食って感動する (2015/10/13)
- SWの帯広、釧路旅行5 どさんこ乗馬とネイチャーツアーで釧路湿原を満喫する (2015/10/09)
スポンサーリンク