SWの帯広、釧路旅行4 エゾリス兄貴に別れを告げてステーキ弁当食いながら鶴居村へ向かう

IMG_2570

起床( ゚ω゚ )おっ、雨降ってねえぞ!

 

IMG_2571

いつもは朝食会場が1階のバードウォッチカフェだけなんだが

連休中は2階の方にも朝食会場が設けられているそうだ。

 

期間限定とあらば行ってみるしかない( ^ω^ )

 

IMG_2574

こちらはバイキング形式の朝食となります。

 

デニッシュもあったけどクリームチーズとコーンだけであった(´・ω・`)ちょい残念w

 

IMG_2575

ここからも中庭が見られるんだな( ^ω^ )エゾリス兄貴は…

 

俺が見つけるよりも先に近くにいた子供が「リスがいるよ!」と声を発した。

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_2576

メシ食ってる場合じゃねえ!(ちゃんとおかわりまでしましたけど)

 

IMG_2577

頭上で音がしたので確認してみると(・∀・)!!!

 

IMG_2579

エゾリス兄貴オッスオッス( ^ω^ )念願叶った(歓喜)

 

IMG_2586

 

IMG_2601

 

IMG_2592

もうたまりまへんわ( ゚ω゚ )ハァハァ

 

IMG_2604

よく見たら兄貴の肉体ってかなりスレンダーなんっスね( ゚ω゚ )

 

IMG_2606

 

IMG_2607

 

IMG_2612

EZRS兄貴の撮影に40分も費やしてしまった( ^ω^ )満足した←

 

IMG_2618

ラストの温泉を堪能する( ^ω^ )誰もいなかったからフルチンでカメラ持って撮影したよ!

 

IMG_2624

そして北海道ホテルをチェックアウト

 

ちなみにここの交差点は俺が初めて帯広に来た時

雪で滑っておもいくそズッコケた魔の交差点です(どうでもいいトラウマ情報)

 

IMG_2628

帯広駅に到着したが乗車予定の電車の時間がまだ1時間弱あったので

腰痛を気にしつつも歩き出す。

 

IMG_2629

帯広滞在のラストを飾るのはこちらだ(・∀・)昨日も来たけどw

 

IMG_2630

またマルセイアイスサンド食います( ^ω^ )うめぇw

 

六花亭のまったりした雰囲気好きだなぁ(・∀・)

 

IMG_2631

 

IMG_2632

激安のケーキも食べたかったが今回は諦めよう(´・ω・`)

 

常温で持ち歩けるお土産を購入し六花亭を後にする。

 

IMG_2634

インデアンカレー発祥?の店である「ふじもり」

めっちゃ地元密着の大衆食堂って感じだ(・∀・)

 

今度はここの豚丼食ってみようかな。

 

IMG_2635

ぱんちょうの行列…( ゚ω゚ )w

 

IMG_2637

昨日は16度とかだったのに今日は27度( ゚ω゚ )試される大地w

 

気温差が激しく腰痛持ちには修羅の国です(・∀・)ケーキ安いからいいけど←

 

IMG_2639

 

IMG_2643

スーパーおおぞらに乗車。

 

IMG_2644

旅のお供にうらら( ^ω^ )ニセコウォーターの緑茶バージョン

 

IMG_2647

乗車して20分足らずで池田駅に差し掛かる( ゚ω゚ )きたか

 

1080円を用意しておきます。

 

IMG_2648

池田名物 レストランよねくらのステーキ辨當見参( ^ω^ )パッケージが渋い

 

以前、釧路から札幌方面に向かっている時に

周りの奴らがこれ見よがしに購入して食っており(被害妄想)

俺もいつかゲットしてやるぜ!と企んでいたのだ(・∀・)

 

何故か今回は俺しかステーキ弁当買ってませんでしたけど( ゚ω゚ )w

 

IMG_2650

オープン(゚∀゚)うおおおおおおおお!

 

IMG_2651

予約販売なのでお肉が焼きたてで美味い( ^ω^ )

 

IMG_2659

そんで帯広から1時間ほどで釧路に到着( ^ω^ )久しぶり

 

IMG_2660

駅前からバスに乗って鶴居村へ向かうんだがまずは釧路を散策しよう(・∀・)

 

IMG_2663

( ゚ω゚ )にほんごでたのむ 稚内に行った時を思い出すぜ!

 

IMG_2664

まずは定番の和商市場へ。

 

連休中なだけあって勝手丼を食べてる人がめちゃくちゃいた( ゚ω゚ )ゴージャスw

 

IMG_2665

ホッケ(・∀・)

 

IMG_2668

ちょっと市場内を見て回ってただけなのに腰が痛くなってきたので

近くの公園でバスの時間までずっと座ってました。釧路は風が冷たいです(おじいちゃん…)

 

IMG_2671

着実なおじいちゃんポイントの蓄積を感じながらもバスに乗ります(現在57P)

 

IMG_2675

時々地元の人が乗ってくるけどすぐに降りて

しばらくしたら貸し切りバスになりました( ^ω^ )w

 

IMG_2676

段々住宅が見えなくなってきた( ゚ω゚ )草原w

 

IMG_2678

釧路駅前から約1時間、鶴居中学校てとこのバス停で下車。

 

IMG_2679

バス停からすぐのとこに本日の宿であるホテルTAITOがある。

 

IMG_2680

入室( ^ω^ )おっ!思ってたよりも広い!

 

IMG_2682

なんとロフト付きです( ^ω^ )

 

いつもならふざけてすぐに登るんだけど今日は腰が痛いのでやる気が起きない(弱)

 

ずっと腰の愚痴ばっか言ってます(´;ω;`)

 

IMG_2685

 

IMG_2686

 

IMG_2687

お部屋の設備、アメニティはかなりシンプルです(・∀・)

 

IMG_2688

冷蔵庫がないのはちょっと焦ったけどね( ^ω^ )w

 

IMG_2689

おにぎりあたためますか来てたのか(・∀・)

 

IMG_2691

ちょっくら近所を散歩してみる。

 

やたらとキレイな村役場。

 

IMG_2693

徒歩数分のとこにセイコーマートがあるのはポイント高いな( ^ω^ )

知らなかったから釧路で買い物してきちまった。

 

鶴居村のセイコーマート制覇だぜ!(そんな企画してませんが)

 

IMG_2695

日本で最も美しい村( ゚ω゚ )マジで?

 

IMG_2696

宿に戻って夕食タイム。

 

IMG_2699

 

IMG_2698

 

IMG_2702

 

IMG_2701

ステーキに刺身に小鍋にじゃがバター、蕎麦…

 

圧倒的なボリュームが俺を襲う( ^ω^ )

 

IMG_2697

ご飯もおひつに満タン入ってたが全部食ったった( ^ω^ )最後の方は危なかったですけど←

 

IMG_2703

デザートに桃のシャーベットをいただいてごちそうさま(・∀・)

 

食後は温泉に入る。

前日の北海道ホテルと同じモール温泉なんだがこちらのお湯はまた感じが違った( ゚ω゚ )!?

 

やたらとお肌がヌルンヌルンになるのだ(・∀・)面白いw

北海道ホテルのモール泉が泉質的に最強だと聞いていたが

ヌルヌルさ=泉質であるとすれば残念ながら?こちらの温泉の方が一段上だと思った( ゚ω゚ )やるじゃん

 

宿の方も温泉の泉質をウリにしており「温泉力が違いまっせ!」みたいな表示とかがあって

さらに日帰り入浴のお客さんがひっきりなしにやってくる( ゚ω゚ )

 

日帰り入浴は結構遅くまでやってるようで宿泊客としては

あまりゆっくりできなくて嫌ですけどね\(^o^)/w

 

IMG_2706

意外性に溢れた食事と温泉を堪能した後は部屋でゴロゴロします。

 

腰痛いのに変な姿勢で撮影したら背中の筋?が「グリュ…」ってなりました(悲)

 

IMG_2714

明日は早朝から宿の開催するネイチャーツアーに参加するので

簡単な説明を聞くのと靴のサイズを申告します。

 

IMG_2715

今日は胃の負担を考えて甘いものは抑えていこう(`・ω・´)

と思ってたのに「ここのソフトクリームは美味しい!」って情報を発見してしまい

迷いつつも購入してしまった(意思弱)

 

IMG_2718

確かに濃厚でうめえ!(ハシゴ登るのやめた)

 

IMG_2711

明日は5時前起きなので早めに寝ますね( ^ω^ )

 

夕食の頃から結構激しく雨が降ってきて少し心配ですが(雨を呼ぶ男)

 

IMG_2712

 

IMG_2713

本日の歩数14217歩 距離9.9km 消費カロリー414kcal

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

腰が何とか持ちこたえているようで何よりです!
そしてそして、また六花亭へ行ってしまったのですね。
帯広(北海道)は本当にケーキが安い&美味しいですよね。関西のデパ地下なんて馬鹿らしくて買う気になれません… 

釧路、行きたいです~札幌から遠いので、いつも日程が足りずに断念してしまいます。
それにしても要予約の駅弁、惹かれます…
いつも車移動ですが、JRで行くのもいいですね~
おひつのご飯を全部食べてもソフトクリームを食べちゃう所がステキです…

Re: タイトルなし

なんとかこの時は持ちこたえていましたねぇ(・∀・)意味深w
もう一度マルセイアイスサンドが食べたかったので行ってしまいました\(^o^)/
関西のデパ地下ケーキ高いですよねぇ…
ケーキ1個分で帯広なら3個くらい買えますよ!(憤怒)

札幌でも充分うらやましいんですけどね( ^ω^ )w
しかし現実問題、札幌から釧路は結構果てしない…
駅弁ってあんまりコスパが良くないので好んで食べないのですが
あのステーキ辨當は食べる価値アリです(・∀・)

ソフトクリームは液体みたいなもんですからお腹いっぱいでも大丈夫なんです!(謎の理論)

No title

こんばんは~^^(何も思いつかなかったのでノーマルです)

ハートブレイクから復活いたしましたー:D

リス好きですねぇ~。新潟に加茂山公園ってあるのですが
そこにリスが大量に放し飼いされてるコーナーがありまして
入ると係員がひまわりの種をくれるので餌付けできます。
もちろん無料です!そして、ポケットにリスが勝手に入っちゃってた~
って感じで持って帰れそうなくらいたくさんリスがいます!!!

それにしてもしゃけさん、結構筋肉モリモリのワガママボディで
らっしゃるんですね(/ω・\)チラッ
そんなに筋肉があるのに腰痛とか。。。気をつけてくださいね。

Re: No title

普通の挨拶とか逆に新鮮( ゚ω゚ )w

復活なされましたか(・∀・)まぁ無理なさらずに

リスが!大量にっ!
しかも無料でひまわりの種…だと( ゚ω゚ )ハァハァ←
ポケットにリスが勝手に~ってやったら
「勝手に入るわけないやろ?しらばっくれるんやったら旦那さん呼ぼか。
あ?見逃してとちゃうやろ!あんたには反省してますって姿勢が見えんのや!」
とかになるんですね:(;゙゚'ω゚'):

甘いものを食べ過ぎても太らないように
春から夏の間だけ筋トレをしているのです\(^o^)/
代謝を上げるためだけの部分的なものなので全体のバランスが悪くて
腰痛に大事な背筋が足りないのが原因のひとつかと(あほ)

No title

エゾリス兄貴に会えたんですね~。。。。良かったね~。(・д・)チッ←
そうそう!EZRSアニキは意外とスリムボディですよね~。
なんか、よー見たら手足長いし。。。。。かわいくねーぞ。なんて思ったことありませんよ!(・∀・)

おぉぉぉぉ!!!鶴居村!!!私、めっちゃ好きなカフェがあります!!(どうでもいい情報)
ホテルTAITO!!いつか泊まってみたいと思ってたとこやーーーヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノ
さすが、しゃけ兄やん!!!弟子にして下さい(・∀´・+)

Re: No title

悔しがらないでください\(^o^)/w
かわいくねーぞ!まではいきませんが圧倒的なモフモフ感をイメージしていたので
ちょっくらビックリしました( ゚ω゚ )

鶴居村にカフェとかあるのか( ゚ω゚ )←
ホテルTAITOはなかなか素敵なホテルでしたよ!
おぉぉぉぉ!弟子入り希望ですか!(・∀・)断る!(!?)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村