与那国島の土産 アルコール度数60度の泡盛 どなん花酒を飲んでみた

P1050056

今年のGWに石垣島と周辺の離島を旅行したときに購入した与那国島の泡盛。

 

その名も「どなん60°」

与那国 国泉酒造のお酒です(・∀・)

 

P1050061

見ての通りアルコール度数60°のお酒である:(;゙゚'ω゚'):国境の酒とかカッコイイw

 

酒税法上、度数が45°を超えると泡盛って表記は出来なくなるようで

力強く「原料用アルコール」って書いてある(・∀・)モロにアルコールかよw

 

P1050055

さ、さて飲んでみるか:(;゙゚'ω゚'):その前にウコンを摂取しておこう…

 

P1050058

事前に瓶を冷凍庫に放り込んでおきパーシャルショットでいただくことにする。

常温で飲んだら揮発したアルコールでムセそうな気がしたので\(^o^)/

 

それにしてもさすがは60度の酒だ、全然凍らない( ゚ω゚ )とろりんちょ

 

P1050059

ちょろっとだけグラスに注ぎます( ^ω^ )怖いからねw

 

P1050060

たっぷりの水で薄めます( ^ω^ )怖いかr(以下略)

まずはパーシャル水割りでいただこう…

 

飲む( ゚ω゚ )南無三!!!!

 

( ^ω^ )おっ、意外といける!

試しに原液を薄めず飲んでみたけど想像していたような

暴力的なアルコール感はなくお酒の香りもしっかり楽しめる。

 

しかし、調子こいてクイクイやってたら喉から食道にかけて燃えた\(^o^)/←あほ

元々ビール1缶でめちゃくちゃ酔える男だから油断は禁物でした…

 

ミニボトルを購入したんだけど一升瓶でも売ってて

「どういう用途で買うんだよ:(;゙゚'ω゚'):」と驚愕した旅の思い出。

 

どなん花酒レビュー おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : グルメ♪食の記録
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村