夏の京都散策 大黒屋で蕎麦食べて一保堂 嘉木でお茶尽くし

IMG_0891

そろそろ暑さがヤバいかな。と思ったが京都散策にやってきた(・∀・)

 

IMG_0892

まずは阪急の河原町駅から木屋町通を北上します。

 

IMG_0893

適当に細い路地に入ってウロウロしてみたりもします。

 

IMG_0894

本日のお昼は大黒屋さんでお蕎麦をいただく( ^ω^ )前回は昼食忘れて甘いもんばっかり食ってたしな

 

IMG_0895

天ざる蕎麦登場( ^ω^ )

 

蕎麦がめちゃ長いからツユにつけにくい( ^ω^ )みんなすげぇ腕伸ばしてたw

そしてツユの香りが鰹感たっぷりで素晴らしい、ツユの中で鰹が泳いでるみたい!(違)

 

もちろん蕎麦もしっかりしてて良かったんだが

蕎麦湯がドロドロタイプじゃなくお湯みたいなサラサラ系だったのが

個人的には少し残念( ゚ω゚ )ツユが良いだけに

 

IMG_0897

昼食後はさらに北へ向かい京都市役所方面へ。

 

IMG_0898

寺町通を歩いて

 

IMG_0900

こないだも来た一保堂さんにやってきた( ^ω^ )

 

IMG_0901

おっ(・∀・)祇園祭期間限定メニューがあるのか。

玉露を飲んでみようと思って来たんだがどうしようか…

 

IMG_0902

一保堂の喫茶室「嘉木」

 

本日もお昼時に来たのでかなり空いてます( ^ω^ )

 

IMG_0903

 

IMG_0904

結局祇園祭限定のやつにしました( ^ω^ )限定に弱い男

 

まずは麦茶とお菓子が登場。

亀廣永の「したたり」という黒糖寒天と亀廣脇のうちわ型干菓子(゚∀゚)

 

IMG_0905

見た目にも涼しげなお菓子です( ^ω^ )よろしいなぁ

 

そしてもちろんの事ながら味わいも素晴らしい!後に残らない甘みが最高だ。

 

IMG_0906

そして冷水で点てた抹茶(・∀・)こちらも香り高くて良い

 

祇園祭セットを全ていただいたが外の気温が気になる( ゚ω゚ )今が一番暑そう…

 

IMG_0907

もう少しゆっくり滞在して暑さがマシになるのを待ってみよう。

 

玉露の麟鳳を追加注文。水出しバージョンでお願いした。

店員さんが淹れ方を丁寧に教えてくれるので俺でもちゃんとしたお茶が堪能できる( ^ω^ )

 

IMG_0910

こちらについてきたお菓子は笹屋守栄の青梅。これもキレイだな(・∀・)

 

一保堂さんはお茶も楽しみだがお菓子もどんなものが出てくるかワクワクするな( ^ω^ )

 

IMG_0911

玉露完成、極薄のグラスに注いで早速飲んでみます。

 

( ゚ω゚ )なんじゃこりゃあああああ!

今までに味わったことのない茶の旨味が襲ってくるぜ!!!

飲んで2秒後くらいにめちゃ味わいが広がってきよる:(;゙゚'ω゚'):恐ろしや

 

IMG_0912

こいつは美味えや(゚∀゚)3煎くらいいただけるようなのでたっぷり楽しめる

 

IMG_0914

大満足のお茶タイムを終えた後は

 

IMG_0915

テイクアウトの茎ほうじ茶を購入( ^ω^ )相変わらずカップのイラストが最高過ぎるw

 

12時前は結構店内空いてたけど13時くらいになると続々とお客さんがやってきて

喫茶室は満席に近い賑わいになっておりました。やはりここはお昼前に来るのがベストだな。

 

IMG_0916

続いてはバスに乗ります。

 

今日は余裕で30度超えててあまり長時間散歩するとマジで危険なので

文明の利器を活用します( ゚ω゚ )嘉木でゆっくりしたが結局まだ暑いw

 

IMG_0917

現在のバスの進行状況が分かるハイテクシステム(・∀・)

 

IMG_0918

京都市営バスの59系統に乗車し30分ほどでバス停「金閣寺前」到着。

 

IMG_0919

金閣寺に来たのは数年ぶりである( ^ω^ )主要駅から微妙な距離で行くのがめんどいんだよね←

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おぉぉぉぉ!懐かしい光景!
金閣寺行きたい!裏路地行きたい!ついでに夜の先斗町も歩きたい!

同じとこめぐってみたい・・・

Re: No title

何やら物凄い興奮具合( ゚ω゚ )w
京都ってなんやかんやで行ってみたらどこも楽しいですね( ^ω^ )

3連休もあることだし明日早速行ってみましょう(提案)

No title

こんばんはぁ~。

夏の京都って暑いというイメージが。。。
でも、涼しい顔して歩かなければいけないという
暗黙のルールがありそう。(イメージです)

お茶美味しそうですね!お菓子も雅で良いですなぁ。
今度京都に行ったら、ぜひ寄ってみたいと思います。

京都の好きなモノといえば、天橋立に売っている
イワシちくわが大好物です。焼きたてを頬張りながらの
散歩は本当に癒されます。いいなー京都♪

Re: No title

連続こんばんは(・∀・)w

夏の京都はそこら辺よりも暑いイメージありますよね(・∀・)実際暑いですけどw
着物着て歩いてる舞妓さんとかはマジでそういう暗黙の了解がありそうですな:(;゙゚'ω゚'):

一保堂はかなりのオススメです!
「京都に来たったw」感がハンパないです!
しかも結構お値段手頃です(重要)

天橋立のイワシちくわ( ゚ω゚ )凄く…渋いですw
しかし「京都と言えば」ってくらい印象に残ってるってことは
相当美味しいんでしょうね( ^ω^ )食べながらの散歩してみたい
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村