六甲全山縦走路の東側半分歩いてみる 新神戸駅~摩耶山~六甲ガーデンテラス

P1040863

この1ヶ月ほど前に六甲山全山縦走路の西半分を歩いてみたんだが

せっかくだから東半分も歩いてひとまず「全山縦走しました感」を演出してみようと思った(謎)

 

そんなわけで前回下山してきた新神戸駅よりスタートする。

現在時刻8時21分

 

P1040864

かなりの長丁場になるのでアミノバイタルプロを補給しておきます。

 

P1040866

布引の滝をスルーしてゆったり目の登りコースから進んでゆきます(体力温存)

 

P1040871

この画像の真ん中辺にあるブレて写ってるオレンジ色っぽい棒が見えるだろうか( ^ω^ )

 

木の枝からぶら下がってる毛虫である:(;゙゚'ω゚'):

 

これからの時期はこいつらが大量発生して全盛期にはのれんのようになるので

恐ろしくて山に登れなくなるのだ(´;ω;`)もういるのか…w

 

P1040875

時々現れる毛虫を避けたり滝を見たりしながら少しゆっくりペースで歩いてゆく。

 

P1040877

おっツツジかな(・∀・)昔はよく蜜を吸ったもんだ、昆虫かよ。

 

P1040878

そんなこんなで布引ダム。

 

P1040880

そしてここには…( ^ω^ )

 

P1040881

大変絵心のある画伯の作品がひっそりと眠っています。

 

P1040886

今日は茶屋の犬さんがこちらを向いてくれた(・∀・)w

 

P1040887

そして櫻茶屋前に到着。全山縦走路では大龍寺から市ヶ原を経てここにやってくる。

現在時刻9時ちょうど。

 

P1040888

ここから早速トレッキングポールを使用します( ^ω^ )安心と信頼のウルトラマウンテンFL

 

P1040889

まずは摩耶山へ向かう(・∀・)

 

P1040892

と、ここでいきなり本来の縦走路とは違うルートで進む( ^ω^ )←

 

縦走路の方はちょうど人がぞろぞろと歩いていってるところだったので…

 

P1040893

 

P1040894

こっちは全然人いないな( ^ω^ )いいことだ!

 

P1040897

あの建物は布引ハーブ園かな(・∀・)

 

P1040899

定番の工事中ゾーンにやってきた。ここから先が稲妻坂となる(多分)

 

P1040900

 

P1040902

そこそこの急登だがまだ登り始めたばかりなので大してしんどくない。

須磨浦公園からここまで来たら地獄のように感じるだろうけど\(^o^)/

 

P1040903

 

P1040904

ちょっとした広場。ここからは登りも減って少し楽になる。

 

P1040905

 

P1040906

ちょっと下ったり岩々ポイントを進んだり

 

P1040908

 

P1040909

ゴロゴロ坂も通過。

 

P1040910

 

P1040912

掬星台に到着(・∀・)現在時刻10時10分

 

P1040913

クッピーラムネと一本満足バー食います。

 

P1040914

自販機で鶴瓶の麦茶を購入して休憩も程々に再スタート。

 

P1040915

本当はオテル・ド・摩耶の前を通ってアゴニー坂というコースなんだが

家族連れがゆったり散策を楽しんでたのでそれをかわして車道を通っていく。

 

こんな感じでちょいちょい縦走路と違うとこ歩いてます( ゚ω゚ )

 

P1040916

 

P1040918

ひたすら車道を下ります。

 

P1040919

本来の縦走路と合流。

 

P1040921

結局車道を下ります( ゚ω゚ )w

 

P1040922

この辺りに来ると六甲山牧場が見えてきてコースアウトして牧場に行きたくなります。

羊が俺を呼んでるぜ…(危)

 

P1040924

羊の誘惑を振りきって車道脇にある縦走路へ進みます。

 

P1040925

紅芋タルトを補給( ^ω^ )口の水分が奪われてゆきます(あほ)

 

P1040926

前回やかましい団体を避けるために縦走路と違うルートへ行った分岐点。

今日は本来の縦走路で行けるぜ( ^ω^ )三国池を経てダイヤモンドポイントって方へ

 

P1040927

おぉ…( ゚ω゚ )

 

P1040928

こっちの方が坂が多くてしんどい気がするな( ゚ω゚ )w

 

P1040929

 

P1040930

車道を渡って直進します( ゚ω゚ )また登りでしんどいです(うるさいです)

 

P1040931

 

P1040933

舗装路&別荘地?っぽいとこを進んでゆきます。

 

P1040934

 

P1040935

丁字ヶ辻 ここからは車道沿いを歩いてゆく。

GW中だからか車が多い。

 

P1040936

 

P1040937

フランクフルトとか売ってるのかぁ( ゚ω゚ )

 

P1040939

アメリカンドッグ買いました( ^ω^ )ロングコースなのでエネルギー補給が必須だ(使命感)

 

ポール持って歩きながらだとケチャップつけにくいなぁ(´・ω・`)

しかし久々のアメリカンドッグめちゃうめぇわ( ^ω^ )モグモグ

 

P1040940

口にケチャップつけて全力でアメリカンドッグを頬張っていると

六甲山ホテル前にいたあからさまに金持ちそうな家族連れが蔑んだ眼差しで見ていました(被害妄想)

 

( ^ω^ )モグモグ

 

P1040941

郵便局前を通過。

 

P1040942

道なりに進んでいると突如右折となります。

ちょっと見逃すかもしれない危険ポイントです( ^ω^ )多分

 

P1040943

今日も謎の兜は健在です( ^ω^ )

 

P1040944

ゴルフ場を通過。

 

P1040945

 

P1040946

おっ(・∀・)久々に山道っぽくなったな!

 

P1040947

と思ったら速攻で文明の世界に逆戻りさせられます( ゚ω゚ )

 

P1040949

六甲ガーデンテラスに到着、現在時刻11時46分

 

P1040950

六甲枝垂れ

 

P1040953

 

P1040954

ちょっくら休憩しようかと思ったけど人が多いのでとっとと先へ進みます( ゚ω゚ )こんなのばっかり

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~^^

な!?なに?摩耶山ですと∑(゚Д゚)
私を置いて一人で摩耶観に行ったのではないでしょうね。
行くときは誘ってくれなくては困りまする。

アメリカンドック美味しいですよねぇ♪
よくコンビニで買って食べてます(´∀`*)

アミノバイタルって効きますか??
以前、仕事がきつい時に飲んだけど効き目があんまり
分からないバカ舌です。(舌関係ない)
ちなみに私の仕事は3Kです。テレビも4Kの時代なのに。。。。イミフ

Re: No title

こんばんは~(朝)

どんだけマヤカン好きなんですか\(^o^)/
それじゃあ来週行くので新神戸駅集合で(迫真)

コンビニのレジ横に鎮座なさっているアメリカンドッグ氏をいつも気にしていましたが
ようやく念願叶いました(・∀・)w

アミノバイタル効きますよ!
でも俺も仕事のキツイ時に飲んでみたらあまり効果を感じなかったような( ゚ω゚ )w
俺の仕事も3Kです!キツイ、汚い、危険、臭い、苦しい(`・ω・´)???

しゃけ画伯様

しゃけさん、こんばんは。
今日は曇りと言うのに、新しい靴を試すために摩耶山に登りました。行きしなに画伯の名作を拝見したいとブックを開いたのですが、残念ながらもうブックが違っていたのか観賞する事が出来ず。(T . T)
変わりに開いたら屁こき虫が三匹冬眠しておりビックリしました。(笑)

あ、下山後にUCCコーヒー博物館め行きましたよ、僕は博士にはなれませんでした。^^;

Re: しゃけ画伯様

ついに俺も画伯と呼ばれるようになったか( ^ω^ )(違)
あそこのノートはちょくちょく更新されてるんですかね( ゚ω゚ )
俺も以前の作品を見ようとしたら見当たらなくて半泣きになった思い出があります。

それにしても相変わらずのタフさ…
摩耶山から下山したら俺なら即帰宅モードですよ(弱)
コーヒー博物館のクイズなかなか手強いですよねw
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村