GWの石垣島、離島一人旅8 トニーそば食べて帰宅

DSC05867

起床(・∀・)今日もいい天気…か分からない(かべ)

 

DSC05862

まずは顔でも洗いますか( ^ω^ )

 

DSC05863

キュッとな( ^ω^ )

 

( ゚ω゚ )!?

 

DSC05869

と、小ネタを挟んだところで離島ターミナルにやってきた( ^ω^ )最初はマジ焦ったわw

 

DSC05870

( ^ω^ )ふっふっふ

 

DSC05871

朝ごはんにマリヤシェイク(コーヒー味)をいただく( ^ω^ )うめぇ!

 

DSC05872

ポーク玉子海苔巻おにぎりも食べる( ^ω^ )これは普通な味わいw

 

DSC05873

ちょっと近場をぷらぷらして…

 

DSC05895

昨日も前を通った栄福食堂にやってきた(・∀・)

 

DSC05885

八重山そば 300円( ゚ω゚ )やすい(確信)

 

DSC05882

 

DSC05886

 

DSC05880

男は黙ってトニーそば(名言)

 

なんか色々とカオスな雰囲気の漂う店であるが一番の名物は店主のおっちゃんだそうで

観光客を捕まえてはマシンガントークをお見舞いするらしい。

 

DSC05888

石垣島ラストを飾るに相応しい名店じゃねえか( ^ω^ )たのもー!

 

DSC05887

 

DSC05890

店内もなんか凄い( ゚ω゚ )w

 

「御用の方は鈴を鳴らしてください」って書いてあったので鳴らす。

するとおばちゃんが登場( ゚ω゚ )おっちゃんは?w

 

DSC05891

 

DSC05893

とりあえず看板メニューであろうトニーそば(小)とピパチチャイを注文。

 

DSC05894

トニーそば 謎の肉と豆腐が乗ってる( ゚ω゚ )

 

未だに八重山そばがどういうものかよく分かっていないが普通に美味しいw

ピパチチャイも謎の香辛料であるピパチが良いアクセントになっており美味しい。

 

DSC05892

結局そばを食べながらおばちゃんと少し話した程度で終了。

 

おっちゃんとのトークは次回来た時のお楽しみにしといてやろうじゃねえか(´;ω;`)w

 

DSC05897

 

DSC05900

宿に帰還。

 

ゆらてぃく市場ってとこでスナックパインやゴーヤをアホほど買い込んでしまった( ゚ω゚ )重い

 

DSC05876

パイナップルアメも買った( ゚ω゚ )ボンタンアメのパイナップルバージョンw

 

DSC05901

パイナップル等をザックに詰め込んで民宿ふがらっさをチェックアウト。

 

DSC05905

また離島ターミナルへ

 

DSC05909

またマリヤシェイク( ^ω^ )今度はシークワーサーのシロップをかけてもろた

 

DSC05908

今日から本格的な連休になるからであろうか

竹富島行きのフェリー乗り場は人が溢れてた:(;゙゚'ω゚'):乗れねえだろこれw

 

DSC05912

GSKN兄貴さようなら(´;ω;`)いつかまた来るぜ…

 

DSC05914

離島ターミナルからバスにて40分少々で石垣空港に到着。

人が多くてバスが増便されてた。

 

DSC05916

さてと、時間もそこそこあるしゆっくりと土産物探しでもしますか(・∀・)

 

DSC05918

と思ったけど手荷物預かりのとこが大行列になってるので並んでおこう(´;ω;`)w

 

DSC05921

手荷物預けるのに30分ほどかかってしまい土産物祭りが微妙な感じに終わった(´・ω・`)

まぁそんなにお店があったわけでもないから今回はこれくらいにしといたるわ(謎)

 

DSC05920

アネロンニスキャップうめぇw

 

DSC05923

飛行機に搭乗。

 

当たり前だが北海道とは全然違っていて面白かったな(・∀・)

ご飯も美味しいしやるじゃねえか沖縄!

 

DSC05929

ラストさんぴん茶を楽しみます。

 

DSC05931

関空が見えてきた(・∀・)

 

DSC05934

関空内にあった黄金の茶室(謎)

 

DSC05935

リムジンバスで帰宅。

 

DSC05945

帰宅したらすぐに島ラッキョウの下拵えにかかります( ^ω^ )w

 

DSC05950

やめて( ^ω^ )

 

P1050054

出かける前は微妙な天気予報だったが

てるてる坊主のテルオさんのおかげで素敵な旅が出来ました(・∀・)お供え

 

DSC05939

 

DSC05940

本日の歩数11773歩 距離8.2km 消費カロリー362kcal

 

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しゃけ兄やん、お帰りなさいヽ(・∀・)ノ

栄福食堂、いろいろツボなお店で気になります(●´艸`)
ピパチ。。。気になるで~( ゚ω゚ )

関空の謎の茶室があるとは、知らなんだ。。。
今度行ったら見てみます!!!

けど、やっぱり北海道旅行記が読みたいので、
近々行って下さい(・∀・)
職業=旅人に転職して下さい。(旅芸人でもいいよ!)

Re: No title

ただいまです(・∀・)

栄福食堂は突っ込みどころ満載ですよね( ^ω^ )
いつかおっちゃんのマシンガントークを体験するんだ(゚∀゚)w

関空の謎の茶室まだあるかなぁwGW限定ネタだったりして\(^o^)/

なんか指令を出されました( ゚ω゚ )!?
しかも転職まで…でも「職業:旅人」とか最高にカッコイイですね( ^ω^ )
けど俺がそれをやるとただのホームレスおじさんになるので
資金を提供するスポンサーになってください( ^ω^ )よろしく!

No title

石垣・離島編完結、おつかれさまですヽ(^ω^)ノ

沖縄ってトロピカルな魚が多いので
魚全般、味については???なイメージだったんですが、
グルメなしゃけさんが驚くくらいマグロがおいしいなんて。。意外すぎる(〃 ‘ O’)

晴れているときの海の色、絵の具を溶かしたみたいに鮮やかですね〜!

旅を終えてちゃんとてるてる坊主さんに
感謝のお供えをするところがさすがです♡(*・ω・*)


Re: No title

どもです( ^ω^ )

俺も沖縄の魚については全く同じイメージでしたw
というかカラフルな魚は食べてないので実際のところ分からないんですが( ゚ω゚ )
マグロは間違いなく安くて美味しかったです(゚∀゚)でもグルメではないのでアテにしないでくださいw

晴れてる時の海は作り物みたいな色になって凄いですが
曇っていると近所の海とあまり変わらないカラーになったりするので
沖縄旅行は北海道以上に天気が重要な気がしました(・∀・)

いやぁ、あのテルオさんにはマジで助けてもらいましたからね( ^ω^ )感謝の心w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村