GWの石垣島、離島一人旅2 与那国馬乗馬を楽しんだ後、日本で最後に沈む夕日を見に行く

DSC05296

ヨナグニウマふれあい広場にて乗馬を体験します。

 

馬のれます。

 

DSC05300

お馬さんの準備運動中。

 

DSC05301

近くの草むらにいた親子がふらふらと横切ります( ゚ω゚ )フリーダムw

 

DSC05305

牧場の人が乗るお馬さんも準備運動。

人が乗ってるのを見ると与那国馬の小ささが良く分かる(・∀・)

 

DSC05306

最初は動かし方のレッスンを行う。

いつも通り「何度か乗馬したことあります!」って言っておきながら

お馬さんに上手に指示を出せずオロオロする( ゚ω゚ )←

 

DSC05308

そしてトレッキングがスタートする(・∀・)

 

今日選んだのは絶景コース。森の中に突入してグイグイ坂を登って行くらしい。

俺のパートナーであるバライ君はすぐに眠るうえに道草食べるのが大好きという

なかなか手ごわいキャラらしく「出来るだけ道草しないようにしてくださいねw」と言われた\(^o^)/

 

DSC05309

天気が良くてとても爽快だぜ(゚∀゚)暑いけどw

 

DSC05310

しばらく進むと「はい、それじゃあ与那国の森に突入しますね^^」と言われた。

 

( ゚ω゚ )そこから入るんですか…?

 

DSC05311

ガサガサガサ:(;゙゚'ω゚'):こいつはすげぇや…ジャングル感ハンパねぇ

 

DSC05312

ガササササ

 

バライ君はひたすら草を食べながら進むので段々と遅れてくる(´;ω;`)食べないで(弱)

 

DSC05314

ん?( ゚ω゚ )

 

DSC05315

軽トラが森に飲み込まれようとしていた\(^o^)/なんでこんなとこにw

 

DSC05318

森を抜けるといきなり広大な眺め(゚∀゚)

 

DSC05320

お馬さんの休憩&モグモグタイム(・∀・)

 

DSC05325

 

DSC05333

またジャングルを通ります:(;゙゚'ω゚'):

 

そこら辺にいっぱい生えてるクワズイモとかいう植物。

「東京とかだと観葉植物として結構な値段で売ってるみたいですねぇ」って言っていたが

帰ってきて調べてみたらマジでいいお値段してた( ゚ω゚ )全部引っこ抜いて持ち帰ればよかった(あほ)

 

DSC05336

湿原を見に行ってみる。

 

島内でのオススメなお馬さん見物ポイントや長命草の話そして

「こないだオードリーの春日さんやボビーが島に来て色々やってたみたいですよ。

うちにも来てバライ君と対決しましたw6月の末にテレビでやるみたいだから良かったら見てね」

とか何とか( ゚ω゚ )バライ君のお母さんの名前がオードリーだからな(謎)

 

DSC05340

話を聞いてる間、その辺に生えてたサトウキビを食すバライ氏。

 

サトウキビだけ食いつきが違って肉食獣のような荒々しさで「ボーリボーリ」と音立てて食ってた。

甘いのが好きなんだな( ^ω^ )親近感w

 

DSC05344

牧場に戻ってきた(・∀・)

 

お馬さんから下りる前に「最後に乗ってるとこ写真に撮っておきましょうか?」と言われたので

「あ、お願いします。ちょっとすいませんけど準備しますね…ゴソゴソ」

 

DSC05352

与那国島にてバライ氏と共に(!?)

 

写真を撮りながら

「いやぁ、これはいいですね!かなりウケますよ!」

とか言ってくれたけど表情が強張っていたような気がするのは気のせいだろう( ^ω^ )

 

DSC05353

謎の撮影会を終えた後は「時間があるならゆっくりしていってくださいね!」と言われたので

お言葉に甘えてお馬さんとのふれあいタイムとする(・∀・)

 

DSC05355

仔馬が寄ってきた( ^ω^ )w

 

DSC05356

頭をグイグイ押し付けてきてお触りし放題(゚∀゚)ハァハァ

 

DSC05358

離れてもずっとトコトコついてきて可愛い( ^ω^ )w

 

DSC05361

仔馬さんとこれだけ触れ合える機会もそうそうないのでたまりまへんわ(白目)

 

DSC05364

 

DSC05372

 

IMG_0733

30分ほどたっぷりとお馬さんを堪能させていただき牧場を後にする(・∀・)ありがとうございました!

 

DSC05377

馬に乗るより原付に乗るときの方が緊張します( ゚ω゚ )まだ慣れない…

 

DSC05378

なんとか宿に帰還。入り組んだ路地の中にあるので少し迷子になった\(^o^)/

 

そんで暑さにやられたのか頭痛が消えないので薬飲んで少し横になります(弱)

 

DSC05382

また愛車のスーパーハリケーンサイクロンマグナム号に跨がりお出かけします(突然の命名)

 

向かうは島の最西端であり日本最西端でもある西崎(いりざきと読む)

そこで日本で一番最後に沈む夕日を見るのだ(゚∀゚)

 

DSC05383

ちょっと雲は多いけど期待できそうだぜ(・∀・)

 

DSC05384

西崎に到着。

 

DSC05385

与那国はカジキがよく獲れることで有名なようで

島の色んなところにカジキのオブジェがあったりします( ^ω^ )カジキ好き過ぎ。

 

DSC05386

灯台の近くから夕日観察してみる。

 

DSC05389

おぉ(゚∀゚)いい感じっすね!

 

天気や時期の良い時にはここから台湾が見えるんだそうな( ゚ω゚ )近すぎw

旅行前に与那国島のごはん屋さんをネットで調べてて地図見たら

左横に「台北」とか書いてある島がドーンって出てて笑ったなぁ。

 

DSC05392

うほおおおおおおお( ^ω^ )金曜ロードショーや!(古)

 

DSC05395

あれ?ちょっと雲に隠れてきたかな…(・∀・)

 

DSC05398

完全に隠れちまった( ゚ω゚ )

 

少し粘ってみたが日没とされる19時16分を過ぎても

大して変化がなかったので夕食の時間もあり撤退\(^o^)/なんか中途半端w

 

DSC05404

宿に戻ってお楽しみの夕食タイム( ^ω^ )

今日はアイスとクッピーラムネくらいしか食べてなかったのでめちゃ腹が減っているのだ(あほ)

 

旅の館「阿檀」さんの夕食スタート時間は19時から20時の間ならいつでも良くて

食堂に行ってから料理の準備をしてくれるので常に出来たてをいただけるという

素晴らしいシステムになっておる( ^ω^ )最高や!

 

与那国名物のカジキのお刺身が食べられるのもポイント高いね!(・∀・)初めて食べた。

 

DSC05407

食後は近くにあるふくやまスーパーでお買い物。

こういう地元感溢れ放題のお店が大好きです( ^ω^ )w

 

DSC05414

部屋に戻ってからはクーラーつけてうっちん茶飲んでダラダラして明日に備え早めに就寝。

こんな時期にクーラーつけたのは人生初だぜ( ゚ω゚ )

 

DSC05409

 

DSC05410

本日の歩数16696歩 距離11.6km 消費カロリー425kcal

 

つづく



関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

子馬かわいいなあ(*_*)
背が低い馬いいっすね!
西洋の馬より小さくていい感じ!
それにしても
仮面はやっちゃいましたね(。-∀-)笑
しゃけさん、体格いいっすね!!

Re: タイトルなし

仔馬とあれだけ戯れたのは初めてのことで凄く興奮しました( ^ω^ )ハァハァ

やっちゃった?何かありましたっけ( ゚ω゚ )←
お馬さんが小さいので体格良く見えますが実物は背の低いオッサンです\(^o^)/w

No title

乗馬堪能してますね~^^
なんか、上から6枚目の画像がケンタウロスに見えた。。
疲れてるのかな。それともケンタウロスなのかな。

話は変わりますが青森に放牧されてるお馬さんに触れ合える場所があるらしい
ですよ。
尻屋崎にいる寒立馬っていうお馬さんで
さすがに乗れないらしいけど。ちっちゃいお馬さんなんですって。



Re: No title

言われてみればケンタウロス(・∀・)w
ケンタウロスさんにガイドしてもらってたと考えると夢があるので
ケンタウロスだったということにしておきます(謎)

寒立馬は名前だけは知ってますよ( ^ω^ )
青森旅行の際に一瞬「見に行きたい!」と思ったけどアクセス悪かったので諦めた思い出( ゚ω゚ )w

No title

兄貴、こんちゃー(*^ワ^*)

久々に兄貴の乗馬日記、見れました~(ノ´д`ノ。
「いやぁ、これはいいですね!かなりウケますよ!」←ウケました(・∀・)

突然命名したスーパーハリケーンサイクロンマグナム号は、
ちゃんと乗りこなせましたか~^m^??


それにしても。。。
相変わらずの、か弱き乙女並みのデリケートさですね ノ゚∀゚)ノ

Re: No title

こんちゃーす(・∀・)

ウケていただけましたか( ^ω^ )そいつは良かったです。
マスク姿を人に撮影してもらったのは初めてだったのでドキドキワクワクでしたよ(〃∀〃)←

スーパーサイクロン何とか号はもう手足のように乗りこなしましたよ!
方向転換の際に自分の足を轢くという離れ業をやってのけましたから\(^o^)/乗り物怖い

寒かったら頭痛がするし暑かったら頭痛がする、それが俺です(`・ω・´)

与那国の森スゴイっすね( ゚д゚)
軽トラも…どうしてこうなった\(^o^)/

仔馬可愛い。
何にもつけてなくて自由ですね〜

Re: タイトルなし

北海道の森よりも密度が凄かったです\(^o^)/
そしてあの軽トラはどこからどうやって入って森に飲まれたのか謎過ぎますw

あそこのお馬さん達はかなり自由度の高い環境で暮らしていて
大変素敵だと思いました( ^ω^ )仔馬最高!
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村