猫のひげケースを買ってみた
いつものようにダラダラとおやつ食べながらネットしてたら
楽天で気になるブツを発見してしまった。
「猫のひげケースだと…( ゚ω゚ )」
猫が寝てたあとの布団を見ると時々ヒゲが抜け落ちていて
それを拾って適当な小物入れに集めるという風習があるのだが
うちだけの儀式かと思ったら猫飼ってる人は結構ヒゲ集めしてるようで
ヒゲ専用ケースもそこそこ需要があるようだ( ゚ω゚ )俺も欲しい!←
というか何故うちの猫はおかしな寝方をするのか…( ゚ω゚ )前脚の角度が異常
それはさておき本当に買ってしまったわけだが( ^ω^ )←あほ
Neko no Hige
文章の意味は分かりませんが英語が刻印されておりカッコイイです( ^ω^ )
ケースは桐製で高級感溢れる質感、そしてフタがかなりピッタリ閉まるので
保存性は抜群だと思われる(・∀・)こだわりのひげケースw
ショートタイプとロングタイプがあるんだが
うちの猫はデカいからヒゲも長いだろうとロングにしてみたらちょうど良いサイズだった。
早速ヒゲの持ち主に吟味していただきます(・∀・)
思った以上にクンクン匂いを嗅いで真剣に調べてくれています。
「よし、合格!」
ひげケースの商品説明ページを見てたら
「ヒゲは無理に抜いたりせず自然に抜け落ちたものを集めましょう」って書いてあって笑ったw
「うおおおおお!ケース買ったんだぞおおおおお!ヒゲよこせやぁあぁぁあああ(ブチブチン!!」
とかいう事件があったのだろうか:(;゙゚'ω゚'):(多分ない)
ヒゲを入れてみました( ^ω^ )真っ白なヒゲなので分かりにくい…w
そもそも直に入れるんじゃなくて最初に箱の中に入ってた薄い紙で包んで入れるのが
正しい収納方法だと今この記事を書いてる時に知った(遅)
付属品に「薄葉紙」って書いてあってビビったわ。
初めて箱開けた瞬間に中の紙捨てちゃったんだよね( ゚ω゚ )さっき回収しましたが(あほ)
ヒゲは集める以外にも頭に植えて「リーブ21(゚∀゚)発毛の効果を100%実証出来るものではございません」
とかもやるよね( ^ω^ )凄く嫌そうな顔するけどな(クズ)
買ってみた感想としては
「専用のケースがあった方が面白いけど1個2000円くらいするのでなくても大丈夫(`・ω・´)」
ということだ(身も蓋もねえ)
ねこのひげケースレビュー おわり
![]() ★ねこのきもち11月号&yahoo!ニュースで紹介されました★ビーグラッド 猫のひげケース ロン... |
- 関連記事
スポンサーリンク